東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋のやめどき
第一印象は良かったのに…。「彼とは合わない」と女が思ってしまったデート
コメント
2020.05.10
恋のやめどき Vol.11
第一印象は良かったのに…。「彼とは合わない」と女が思ってしまったデート
#小説
#レストラン
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
突然目の前でタバコ吸う所から常識外れてるよ
デートにだらしない格好してくるのとか
あゆみを見ればどんな感じで、どんなお店が良いか大体分かりそうだけど、結局相手に興味がないんだよ
ワンピース勿体ない
2020/05/10 05:16
99+
返信する
No Name
...
初回がBBQならその日のアユミはたぶんカジュアルファッションだったんでしょ。それみてどんな店が好みかとかあてるのは難しい。
というか出版社のひとって結構雑多な飲み屋慣れてるもんだけどな...ファッション誌だろうと一周回って渋い店いく人多い。
2020/05/10 07:28
32
返信する
No Name
...
ジャンルにもよるけど出版社は勤務時間長いから深夜でもやってる居酒屋とか多いですよねー。社内勤務も多いから服装ラフな人も多いし。この女の人18時台に飲みに行けるしおしゃれな服装だし羨ましすぎ(笑)
2020/05/10 10:55
11
No Name
...
でも先にワンピース買ったって伝えてたしなあ
2020/05/10 15:53
31
No Name
...
ダメなのはタバコだけ
せっかくのワンピースだと思うなら店指定された時に新しいワンピース着て来ちゃったって返せばいい。
バーベキューに来てたんだから炭焼きがダメなんて思わないかもしれない。
2020/05/10 07:36
41
返信する
No Name
...
え、でも先に白のワンピース着てきた!
って言ってますよね?
その後で赤提灯は無い。。。
赤提灯系が嫌って事でなく、
白ワンピだって言ってる人にそんな服汚れそうな店指定する自分の事しか考えない自己中な所があり得ない。。。
2020/05/10 10:36
59
No Name
...
白ワンピにもいろいろあるからなぁ。浩輔の生態からして元カノがマーガレットハウエルとか着てそうだし、白ワンピとはいえ化学繊維バリバリのクリーニング必須そうなやつとは思わなかったのかもよん。
2020/05/10 15:45
9
No Name
...
タバコにもびっくりしたけど、BBQに真っ白な服着てくるってとこにびっくりした。手伝う気全くないよね…
2020/05/10 07:54
50
返信する
No Name
...
BBQに真っ白な服といえば、「家族ぐるみ」みたい。
2020/05/10 08:12
44
No Name
...
エプロンでもしてたら好感度上がるけどね。
2020/05/10 17:52
4
No Name
...
「家族ぐるみ」というとパイナップル思い出す
2020/05/10 17:54
25
No Name
...
家族ぐるみは結構印象のこってますねーなぜか。
2020/05/10 21:00
12
No Name
...
私も家族ぐるみだと思いました!!
今までBBQの 参加時の服の色までは気にしなかったけど(スカートはいてくる女は手伝う気ないとは思いますが)、それから、そういうことなのかー!って思うようになったので、BBQに白は周囲に手伝う気ナシ判定されるから危険ですね(笑)
2020/05/11 20:29
4
No Name
...
BBQでタバコ吸うなら吸殻はちゃんと携帯用灰皿にしまってポイ捨てしてない所まで書き込んで欲しい。
2020/05/10 10:40
12
返信する
No Name
...
BBQの時はちゃんとした格好しなきゃいけないって思ってたらしいけど、デートの時ってちゃんと格好じゃなくていいの?(笑)
2020/05/10 15:52
16
返信する
No Name
...
デートじゃないんでしょ
2020/05/10 17:43
12
39
...
恋のやめどきっていうか、まだ恋始まってないじゃん
2020/05/10 05:21
99+
返信する
No Name
...
んだんだ
2020/05/10 09:35
23
返信する
No Name
...
うまい
2020/05/10 10:45
7
返信する
No Name
...
えっ、BBQに真っ白なシャツで登場?!動く気ないでしょ笑 目の前で断りなくタバコも私は嫌。
でも主人公も、007好きならトゥモロー・ネバー・ダイは知ってて欲しかったな。
2020/05/10 05:21
96
返信する
No Name
...
BBQは真っ白なシャツで、2人で会うときはヨレヨレTシャツ……逆で来てよって感じです。(まあホルモン屋に真っ白シャツも微妙だけども)
2020/05/10 07:44
42
返信する
No Name
...
民度の低いコメント
ご本人が消去したみたいですね!
2020/05/11 13:43
1
No Name
...
コメントの右上の「…」をタップすると通報できますよ
2020/05/10 10:27
5
No Name
...
ありがとうございます。せっかく教えてもらったのに、「…」がありません(何もない)。私の使ってるスマホが悪いのかな😨
2020/05/11 17:33
2
No Name
...
真っ白だと逆に漂白剤に突っ込んでも問題ないから汚れても何とかなるんだよ!むしろパステルカラーとか、シミがわかる程度の柄物が最悪。
ママ友でいつも白い服着てる人がいて、わたしが汚れが気になって黒と紺しか着れないと言ったときに上のこと教えてもらって、なるほどねと思った。
2020/05/10 17:48
28
返信する
No Name
...
うおー勉強になりました!
ありがとうございます!
2020/05/10 21:44
11
No Name
...
結局、見た目とコンサルという肩書に惹かれただけって話でしょ?
だから服装で幻滅しちゃって、コンサルという響きに似合うおもてなしをしてくれないからガッカリするっていう。
中身に興味あったら、じゃあ古い方の007とやらを次までに観てくるね!となるもん。
2020/05/10 06:51
54
返信する
No Name
...
ふむふむ
2020/05/10 10:47
3
返信する
No name
...
そうよね。 タバコだけは頂けないけど 資料がいっぱいの鞄に感覚の違い感じたり きちんと遅れるって連絡あって15分の遅れって 相手のある仕事してるならありうる。 凄い自信溢れる女の子なのかも。 自分の感覚一番! まあ 興味なかったのかもね。男性の方がいい人これから出会いそうだけど
2020/05/10 11:19
22
返信する
No Name
...
私もオンラインappからの初デートで犬のプリントされたT-shirts来てきた男性がいて、すーっごくガッカリしたけどとっても誠実な人だったからデート続けて結婚しました。
今では彼の洋服は私がほとんど買って着せてます。笑
2020/05/10 11:41
29
返信する
No Name
...
逆に服に無頓着な人の方が自分好みの服を着てもらえていいかもしれないですね(*^^*)
2020/05/10 13:14
11
No Name
...
変な服で誠実な人って最強です。倍率上がらないし。男性の服装にこだわらない人にはいいことしかない!
2020/05/10 13:40
18
No Name
...
こだわりがないぶん、改造もしやすくていいですよね!
必要以上にファッションにこだわってお金をつぎ込む方は、金銭感覚が合わないと思ってしまいます。。
2020/05/10 14:57
12
No Name
...
実はこだわってその服を着ていてアドバイスを頑なに受け入れない人もいますよね...そういう人じゃなくて良かったですね👍
2020/05/10 17:59
9
No Name
...
仕事に必要なら荷物が多いのは仕方ないし、汚い格好して汚い店にしたのはデートだと思ってないからでしょ。
2020/05/10 05:54
42
返信する
No Name
...
遅刻も仕事だっつってるのにね。
自分も仕事してるのにこんなことでイライラしてたら付き合えないよ。
2020/05/10 07:08
38
返信する
No Name
...
私、仕事だからって遅刻してくる人、ダメです。私も仕事忙しい中、時間に間に合うように調整して出るわけだから。
2020/05/10 10:12
14
No Name
...
でも客相手にしてたり責任重い仕事してるとどうしても調整が効かないこともあるし、それがデートに重なることもあるよ。
内勤で非管理職なら決めた時間に必ず帰れるかもしれないけど。
それが嫌なら少なくともコンサル、外銀、弁護士、医師、公認会計士、大手の管理職候補とかとは付き合えないかなと。
2020/05/10 15:49
18
No Name
...
そうですね。
ホルモン屋程度の女だったってことですよ。
2020/05/10 07:46
20
返信する
No name
...
顧客も自分次第っていうお仕事なんですね
2020/05/10 11:20
4
返信する
No Name
...
浩輔って付き合う前は男が気張って一方的におもてなしして女に好かれる努力すべき、と思ってない人なんじゃない?
デートというよりは友達感覚でいつも通りの感じで接していって、その中でお互い好きになる女の子がいたら付き合うべき子って感じで。
ナチュラルボーンもて男のなかにはこういうタイプ割といる。だいたい前世からのソウルメイトかよ⁈ってくらい感性のあう女の子を見つけて長く付き合ってる。港区女子とは交わらな
...続きを見る
い世界線で生きてるw
2020/05/10 15:35
9
返信する
No Name
...
私は亜由美がつまらないなぁ〜と思った。
キレイな服で赤提灯を楽しむのもアリだし!
007が好きならダニエル・クレイグ以外のボンドも知っていてほしい。
2020/05/10 07:16
38
返信する
No Name
...
同感です。亜由美が知的好奇心に欠けるつまらないこだと思った。
2020/05/10 07:23
32
返信する
No Name
...
こうすけもこうすけだけど、あゆみもあゆみかな。初デートのディナーで白ワンピは着ないかも。。お昼のデートならともかく。。
2020/05/10 10:43
7
返信する
No Name
...
ハイスペな男友達が婚活はじめるとよく言うのが、「そもそも会話が成り立つ女のこがほとんどいない。服と美容といい店でイタリアンかフレンチ食うこととNetflixとSNSにしか興味ないんじゃないかと感じる。」
そんな女の子会ったことないよと思うけど、歩美みたいなこがこの世には結構いるのかもね...
2020/05/10 19:20
14
返信する
No Name
...
えっ、これで終わりなの?
話の内容についていけないのだったら自分が勉強すれば良い。
服装の趣味が嫌だったら、ファッションに詳しい自分がさりげなく選んであげればいい。
そこまでするほど惹かれなかったってことでいいのかな?
2020/05/10 05:17
37
返信する
No Name
...
横ですけど、逆に趣味が完全に合う人なんていなくないですか?100%相手に寄せる必要もなし。
お互いちょっとずつ影響しあって、重なる部分だけ二人で楽しめばいいんだと思いますけどね。
一番つまらないのは流行りのものを消費するだけで熱く語れる趣味や好みのない人。文化的に何も得るものがない。
2020/05/10 06:57
34
No Name
...
そんなに無理しなきゃいけない相手ならそもそも合ってないということ。
2020/05/10 09:17
9
返信する
No Name
...
浩輔めっちゃタイプです、私も六本木の内装派手なだけで味イマイチでお高いお店にいくよりは赤提灯が好き(六本木だろうと美味しければいいけど)だし、ウディアレンとかマイナーシアター映画が大好き、本も文学も海外で現地の人と交流するのも好きだから。
というかうちの夫がまさに浩輔タイプなので、高学歴高収入で博学で話も面白いのになぜ私と結婚したんだろうと思ってたけど、いわゆるモテ女子には好かれないタイプなのかも
...続きを見る
ね。
2020/05/10 07:07
31
返信する
No Name
...
確かに、趣味がドンピシャなら話が尽きなくて楽しいでしょうね。
ただ、この男性は相手が全く興味ないロックバンドの話まで延々語ったり、BBQに真っ白シャツ・断りなく煙草etc
自分中心なところが目に余る…!
2020/05/10 07:51
26
返信する
No Name
...
↑分かります~。相手が全く興味示してないのに、音楽やら芸能人の話する人、ただ語りたいだけで思いやりが足りない!聞いてる方はつらい。
2020/05/10 07:53
20
返信する
No Name
...
たぶんだけどアユミはこの手の女の子のサガでさすが〜知らなかった〜すごーい!をやっちゃってるんじゃないの?笑
興味ないと相手に思われてない可能性。
2020/05/10 15:41
5
No Name
...
私も浩輔みたいな人はセオリー通りのモテ人より魅力的に見えますね。
お店や服のセンスはこれから変えていけるんじゃないでしょうか。こういう人は美味しかったら六本木のお店も行くだろうし好きな彼女が選んでくれた服なら喜んで着そう。
ただし相手と似通った知的好奇心持っていて、会話が楽しい!って感じられなければ、たぶんお互い無理でしょうけど。
2020/05/10 12:55
8
返信する
No Name
...
初めてのデートでヨレヨレTシャツの大荷物でホルモン屋指定されたら好かれてないんだろうなとしか思えない。タバコも論外。
うちも赤提灯好きなハイスペだけど外食の半分くらいは高級な店に連れてってくれる。私がそっちの方が好きだから、浩輔はかなり自己中に思えるから価値観がピッタリの人しか合わないと思った。
2020/05/10 13:24
6
返信する
No Name
...
まだ好きじゃないんじゃないの?気が合いそうだし飯行こうぜって感じで誘っただけで。
気合いいれたらちゃんとした格好するみたいだし記念日デートとかはコンサルなんて接待でいい店いきまくってるから連れてってくれそうだけどね。
1回目で幻滅するのはちょっと視野狭窄かなと。
2020/05/10 15:38
8
No Name
...
浩輔タイプは見栄にお金かけないし結婚するにはいいのにねw
うちの夫も士業だけどそんな感じで、同僚が港区住んでるときに高円寺住んで、同僚がカンテサンスとか行くなか赤提灯開拓に明け暮れ、同僚がハワイのリッツ行ってるときにairbnb泊まってたから、独身のころは手取りの半分は貯金できてた。
だから我が家はもう老後資金は問題ないw
2020/05/10 16:20
10
返信する
No Name
...
これは…オンナが浅はか
あと、オトコ…煙草はやめよう。コロナが怖い。
2020/05/10 05:27
29
返信する
No Name
...
反対側の世界に住んでいる人と恋をした
を見て、彼はブラジル在住なのかな、と思いながら読み進め、最後にそういう意味じゃないと気づきました。。。
2020/05/10 08:11
23
返信する
No Name
...
私もです。
ブラジル人かブラジル在住と思って読み始めたら全然違った 笑
2020/05/10 08:46
13
返信する
No Name
...
「〜と恋をする」って日本語として間違ってません?「〜に恋をする」「〜と恋愛をする」が正しいよ。
2020/05/10 18:18
5
返信する
No Name
...
カバンを床に置く人ムリ…。それを家に持ち込むかと思うとゾッとする。
2020/05/10 06:45
21
返信する
No Name
...
置きたくない!
けど置く場所がない時もありますよね。
今回みたいな赤提灯のお店にカゴはないだろうし…
致し方なく床に置いてます。
2020/05/10 08:18
11
返信する
No Name
...
どこぞの外資系保険会社みたいに
ハンカチひいて!!笑
2020/05/10 10:49
4
返信する
No Name
...
小型の、ハンドバッグやクラッチバッグ以外、
鞄は本来床に置くものです。椅子の上に置いたりしてはいけません。
2020/05/11 09:10
3
返信する
No Name
...
彼の方はデートのつもりじゃなかったんじゃないかな。
2020/05/10 08:20
15
返信する
No Name
...
なるほど〜
2020/05/10 10:49
4
返信する
エンジニア
...
「亜由美は目を疑った」とあるから、コンサルとは実は日本工営みたいな建設コンサルで、作業服で来たくらいのインパクトを期待してしまったよ!
しかし男と女の答え合わせにもならないくらいの感覚的なやめ方だな…
亜由美と「似た者同士」の男性って、小洒落た店のみでデートして、仕事があろうともデートに遅刻せず、仮に「自称007好き」だとしたら、最近のしか見てないような人?
2020/05/10 08:01
12
返信する
No Name
...
そういうことでしょうね😅
2020/05/10 10:36
3
返信する
No Name
...
デートの件はただの価値観の相違なので、彼にはもっと相性のいい人がいそう。
ただ、BBQでいきなり業界の志望動機聞いて評価してくるとか、白シャツとか、そっちの方がやだ。
2020/05/10 09:21
12
返信する
No Name
...
亜由美が浩輔いらないなら、私にください!
仕事柄、出版社の人とお付き合いあるけど
タバコ吸うのも、マニアックなのも出版社の方が多い気がします。
(それとも出版社の若い人は違うのか)
亜由美が薄っぺらすぎる気がします…
2020/05/10 09:29
12
返信する
No Name
...
相手が聞く耳持ってるならOKだけど、マニアックが自分の嗜好を一方的に語るのは、聞くに堪えない。コウスケ、相手が興味示してないロックバンドの話もやめる気ないみたいだから私は無理だな~~。
2020/05/10 09:43
4
返信する
No Name
...
これって第一印象いいの??
いきなりタメ口で、タバコふかしながらどうしてそこで働こうと思ったの?って、かなり感じ悪いんですが…
2020/05/10 22:40
11
返信する
No Name
...
私もそう思う。
悪い人じゃなさそうだけど良くも悪くも飾らない感じの人だね。とてもじゃないけど、白いワンピース新調して行くような小洒落たレストランを予約するようなタイプでは無さそうだよね。
コンサルと顔だけが気にいったんじゃない?
2020/05/10 22:58
6
返信する
No Name
...
荷物が多いってのは駄目ですかね。
私自身もそのタイプで、友達と温泉旅行に一泊する時でも、私の荷物を見て「冬山に旅行にでも行くつもりなの?」とからかわれる始末…
皆は財布と下着の替え位しか持って来てないけど、どうしてもバッグがパンパンになっちゃうんだよなぁ
2020/05/10 05:53
10
返信する
No Name
...
うちの元夫も往診に来たお医者さんかよと言いたくなるくらいのブタカバンでした。
そのうち夫そのものがお荷物になってしまいました😅
あれも必要これもあった方がって思うんでしょうけれど、結局使ったものはどれくらいでした?
旅行の荷物は特に「あったら便利」は「無くてもいい」を心がけて現地調達できるものは置いていくと荷物が減りますよ。
2020/05/10 10:35
6
返信する
No Name
...
わたしは荷物少ない方で親友はいつも大きい荷物なんだけど、海外旅先で車酔いしそうになったら酔い止めくれて、手を怪我したらバンドエイドくれて、思いの外晴れて日焼け気になったら日焼けどめ貸してくれて、頭が上がりません!
だからなるべく荷物もつの手伝うようにしてる🤣
2020/05/10 23:44
3
返信する
No Name
...
海外旅行ではせめてそういうものくらいは持っていきましょうよ😅
2020/05/10 23:51
4
No Name
...
ワタクシ、コースケタイプだわw
2020/05/10 06:08
8
返信する
乙女おじさん
...
それぞれ価値観てあるから…
相手に求めすぎかと…
自分は相手の理想になってると思う?
って伝えたい。
相手に合わせるのが全てじゃないけど
先ずは、
お互い寄り添わな…笑笑
2020/05/10 08:20
8
返信する
No Name
...
さっすが〜おじさん❤️
2020/05/10 10:50
4
返信する
No Name
...
同じくです。
受け身もまた、大切です。
2020/05/11 01:44
1
返信する
No Name
...
さすがに出会いの場面のタバコの描写はくどい気がしました。
そして、それに対する主人公の感情が何も描かれてなくて、答え合わせの連載かと思っちゃいました。
2020/05/10 07:43
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
デートにだらしない格好してくるのとか
あゆみを見ればどんな感じで、どんなお店が良いか大体分かりそうだけど、結局相手に興味がないんだよ
ワンピース勿体ない
というか出版社のひとって結構雑多な飲み屋慣れてるもんだけどな...ファッション誌だろうと一周回って渋い店いく人多い。
せっかくのワンピースだと思うなら店指定された時に新しいワンピース着て来ちゃったって返せばいい。
バーベキューに来てたんだから炭焼きがダメなんて思わないかもしれない。
って言ってますよね?
その後で赤提灯は無い。。。
赤提灯系が嫌って事でなく、
白ワンピだって言ってる人にそんな服汚れそうな店指定する自分の事しか考えない自己中な所があり得ない。。。
今までBBQの 参加時の服の色までは気にしなかったけど(スカートはいてくる女は手伝う気ないとは思いますが)、それから、そういうことなのかー!って思うようになったので、BBQに白は周囲に手伝う気ナシ判定されるから危険ですね(笑)
でも主人公も、007好きならトゥモロー・ネバー・ダイは知ってて欲しかったな。
ご本人が消去したみたいですね!
ママ友でいつも白い服着てる人がいて、わたしが汚れが気になって黒と紺しか着れないと言ったときに上のこと教えてもらって、なるほどねと思った。
ありがとうございます!
だから服装で幻滅しちゃって、コンサルという響きに似合うおもてなしをしてくれないからガッカリするっていう。
中身に興味あったら、じゃあ古い方の007とやらを次までに観てくるね!となるもん。
今では彼の洋服は私がほとんど買って着せてます。笑
必要以上にファッションにこだわってお金をつぎ込む方は、金銭感覚が合わないと思ってしまいます。。
自分も仕事してるのにこんなことでイライラしてたら付き合えないよ。
内勤で非管理職なら決めた時間に必ず帰れるかもしれないけど。
それが嫌なら少なくともコンサル、外銀、弁護士、医師、公認会計士、大手の管理職候補とかとは付き合えないかなと。
ホルモン屋程度の女だったってことですよ。
デートというよりは友達感覚でいつも通りの感じで接していって、その中でお互い好きになる女の子がいたら付き合うべき子って感じで。
ナチュラルボーンもて男のなかにはこういうタイプ割といる。だいたい前世からのソウルメイトかよ⁈ってくらい感性のあう女の子を見つけて長く付き合ってる。港区女子とは交わらな...続きを見るい世界線で生きてるw
キレイな服で赤提灯を楽しむのもアリだし!
007が好きならダニエル・クレイグ以外のボンドも知っていてほしい。
そんな女の子会ったことないよと思うけど、歩美みたいなこがこの世には結構いるのかもね...
話の内容についていけないのだったら自分が勉強すれば良い。
服装の趣味が嫌だったら、ファッションに詳しい自分がさりげなく選んであげればいい。
そこまでするほど惹かれなかったってことでいいのかな?
お互いちょっとずつ影響しあって、重なる部分だけ二人で楽しめばいいんだと思いますけどね。
一番つまらないのは流行りのものを消費するだけで熱く語れる趣味や好みのない人。文化的に何も得るものがない。
というかうちの夫がまさに浩輔タイプなので、高学歴高収入で博学で話も面白いのになぜ私と結婚したんだろうと思ってたけど、いわゆるモテ女子には好かれないタイプなのかも...続きを見るね。
ただ、この男性は相手が全く興味ないロックバンドの話まで延々語ったり、BBQに真っ白シャツ・断りなく煙草etc
自分中心なところが目に余る…!
興味ないと相手に思われてない可能性。
お店や服のセンスはこれから変えていけるんじゃないでしょうか。こういう人は美味しかったら六本木のお店も行くだろうし好きな彼女が選んでくれた服なら喜んで着そう。
ただし相手と似通った知的好奇心持っていて、会話が楽しい!って感じられなければ、たぶんお互い無理でしょうけど。
うちも赤提灯好きなハイスペだけど外食の半分くらいは高級な店に連れてってくれる。私がそっちの方が好きだから、浩輔はかなり自己中に思えるから価値観がピッタリの人しか合わないと思った。
気合いいれたらちゃんとした格好するみたいだし記念日デートとかはコンサルなんて接待でいい店いきまくってるから連れてってくれそうだけどね。
1回目で幻滅するのはちょっと視野狭窄かなと。
うちの夫も士業だけどそんな感じで、同僚が港区住んでるときに高円寺住んで、同僚がカンテサンスとか行くなか赤提灯開拓に明け暮れ、同僚がハワイのリッツ行ってるときにairbnb泊まってたから、独身のころは手取りの半分は貯金できてた。
だから我が家はもう老後資金は問題ないw
あと、オトコ…煙草はやめよう。コロナが怖い。
を見て、彼はブラジル在住なのかな、と思いながら読み進め、最後にそういう意味じゃないと気づきました。。。
ブラジル人かブラジル在住と思って読み始めたら全然違った 笑
けど置く場所がない時もありますよね。
今回みたいな赤提灯のお店にカゴはないだろうし…
致し方なく床に置いてます。
ハンカチひいて!!笑
鞄は本来床に置くものです。椅子の上に置いたりしてはいけません。
しかし男と女の答え合わせにもならないくらいの感覚的なやめ方だな…
亜由美と「似た者同士」の男性って、小洒落た店のみでデートして、仕事があろうともデートに遅刻せず、仮に「自称007好き」だとしたら、最近のしか見てないような人?
ただ、BBQでいきなり業界の志望動機聞いて評価してくるとか、白シャツとか、そっちの方がやだ。
仕事柄、出版社の人とお付き合いあるけど
タバコ吸うのも、マニアックなのも出版社の方が多い気がします。
(それとも出版社の若い人は違うのか)
亜由美が薄っぺらすぎる気がします…
いきなりタメ口で、タバコふかしながらどうしてそこで働こうと思ったの?って、かなり感じ悪いんですが…
悪い人じゃなさそうだけど良くも悪くも飾らない感じの人だね。とてもじゃないけど、白いワンピース新調して行くような小洒落たレストランを予約するようなタイプでは無さそうだよね。
コンサルと顔だけが気にいったんじゃない?
私自身もそのタイプで、友達と温泉旅行に一泊する時でも、私の荷物を見て「冬山に旅行にでも行くつもりなの?」とからかわれる始末…
皆は財布と下着の替え位しか持って来てないけど、どうしてもバッグがパンパンになっちゃうんだよなぁ
そのうち夫そのものがお荷物になってしまいました😅
あれも必要これもあった方がって思うんでしょうけれど、結局使ったものはどれくらいでした?
旅行の荷物は特に「あったら便利」は「無くてもいい」を心がけて現地調達できるものは置いていくと荷物が減りますよ。
だからなるべく荷物もつの手伝うようにしてる🤣
相手に求めすぎかと…
自分は相手の理想になってると思う?
って伝えたい。
相手に合わせるのが全てじゃないけど
先ずは、
お互い寄り添わな…笑笑
受け身もまた、大切です。
そして、それに対する主人公の感情が何も描かれてなくて、答え合わせの連載かと思っちゃいました。