東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.04.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
疲れてるのかな、私。
大事な人を奪われたのに主人公が良い人過ぎてとくに制裁無し。
こちらとしては10倍返しぐらいを期待してるのに!笑
ゆっくり休みましょう!
恭平も結局浮わついたくせに元カノ傷つけたとか言うの嫌い
恭平は本当にルミの事好きなの?
カナが幸せになればそれでいいけど
そこでキッパリ断ってこそステキな男性だと思う
あと、ルミちゃんは改心しようと思ってるようだけど、人間今更絶対に変わりません。繰り返します。
恭平さえルミの誘いに乗らなければ!ルミがいくら足掻いても何も起こってない!
こういうのってドラマの世界の印象だけど、実際にもあることなのかな、、?
なんか恭平がの設定が分からん。一回り近く年下の女の子に奪われたて、って恭平キモいわw 浦安鉄筋の、ラムーって言ってるキャラクターを思い出して気持ちが悪い
ただひとまわり上と結婚するなら自分の子育てと義両親の介護が同時進行になりそうね。
男性って、外見構わないひとが多い分太ったり、仕方ないけどハゲたりしてきて、女性はわりと気をつけてるひとならまだまだ声かけられるレベルっていう...せめて男が部長とかまで昇進して仕事の面で自信がついてかっこよくなればいいんだけどね。
40代になると気をつけてても体力的なことなんかがガクッと落ちたりとか急に衰えを感じたりするしね。
子どもが成人する前に定年だし...
ちょっとポーズを取るだけでみんながかわいいかわいいって言ってくれる!
あー…うちのおうむだw
ねーかわいいでしょ?ね?ね?って。
ウチのネコさんもそういう態度ときどき取るので「可愛いねぇ~」っていうと、さらにどや顔でポーズ🐈してます😆
あれ、自分で可愛いって分かってるんだな、絶対😂
というかちょっと見た目の可愛い女ってこういう思考回路の子、多いんだろうか。。
いずれにしても大手企業の総合職とかにはこんなこいないです。そこそこの大学出てるから外見磨くことやモテだけじゃくそれなりに仕事のやりがいとか社会貢献とか考えてるから。
ルミもイヤな奴だけど一番悪いのは彼だよね。
ルミは恭平のこと買ってるけどだいぶ最悪なやつだと思う。佳奈のこと傷つけるようなこと言うなってどの口が言ってるの?て感じ。自分さえゆらがなければそんなことにならなかったんだし。
ルミも嫌なやつだけど、そんな女の誘惑にまんまと負けた男が一番格好悪い
謝られた時に許す気持ちがあるのは良いと思うけど、一緒に食べようって仲良くするのは、なんか卓越し過ぎて付いていけない・・・
まあ気を使ってくれたんだし一口だけもらおうかな。余ったぶんはルミに持って帰ってもらおう…って
一瞬のうちにとっさに考えた賢いカナ。
何かスッキリしないな…
熊本の洗練されてないご両親じゃなかったっけ?
恭平と賢人が、笑うと目が細くなるとか色白とか、外見の特徴が同じなのは偶然かなあ。
この話になっていきなり恭平がハイスペ男子に描かれててビックリ!優柔不断なダメ男っていうイメージしかなかったから。。
恭平はルミのどこがよかったんだ?それこそ外見じゃないの?
ルミに天罰くだらなかったんだねー。
まぁこのあっさりしたのがこの連載らしいけどね。
今まで楽しく読んできたのに。
佳奈のチョコ一緒に食べよう、も人間出来過ぎててコワイ…
私の心がささくれてるのかしら涙
こういう女の子って女友達いないと思う。
サイテーだな
スッキリしない特別編だった。