東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
急募:僕の嫁
「モテる男は、聞き役に回る」恋愛ハウツー本を実践する男。その結果はいかに…?
コメント
2020.04.28
急募:僕の嫁 Vol.4
「モテる男は、聞き役に回る」恋愛ハウツー本を実践する男。その結果はいかに…?
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この手の男は得手して仕事出来ない。
断言出来る。
業務効率がいい=仕事ができる、ではない。
人間同士が働くのに必要なことが欠ける人は仕事はできない。
2020/04/28 07:04
18
返信する
No Name
...
でも結論から話す人、嫌いじゃない。
その根拠を3つあげるところもいいと思う。
2020/04/28 07:30
11
返信する
No Name
...
AIみたい
2020/04/28 09:16
3
No Name
...
でも、吾郎とは何かちがうんだよねえ。。
2020/04/28 12:08
5
No Name
...
形としては私もいいと思うけど、それで出してきた結論が運命の人じゃないという台詞なのには気持ちが引く。言い方ひとつだけど、お断りしたい、でいいんじゃないのかな。。いちいち運命って言われると夢の世界の人なのかなと思っちゃう。
2020/04/29 13:23
1
No Name
...
私も結論を最初に言って欲しい。雑談じゃないし。運命の人じゃなかったって全くロジカルじゃないけど、彼にとってはそれが一番大事なポイントなのねって普通に納得できるけどね。
仕事でそれ言われると、気が遠くなる笑
2020/04/30 15:44
0
No Name
...
敬語は確かに出来て当たり前だけど、洋服の指定までされたくない
黒とか紺とかじゃいつも仕事着みたいだし、デート位可愛いの着たいよ
2020/04/28 07:24
27
返信する
No Name
...
一般的にはお見合いの場合、「黒や紺は避けるように」って言われるんですけどね。もっとふんわりとフェミニンなイメージでって。
2020/04/28 11:50
7
返信する
No Name
...
東カレで、黒や紺の服装って文字をみると、反射的にお受験させてるお母様方が浮かんでしまう。
2020/04/30 15:42
3
返信する
No Name
...
具体的にどこが駄目か聞かれて、1発目に『運命の人じゃなかった』って…まったく具体的じゃない。どうせならそのノートに書いたことを言いなさいよ!
2020/04/28 05:22
99+
返信する
No Name
...
日記か!てなりますね。🤣
2020/04/28 05:50
25
返信する
No Name
...
室井さんの聞き出し方もヘタじゃないですか?しかもに半キレ気味。電話なんだから尚更伝わりづらいこと考慮してカウンセリングしてあげて欲しい。
2020/04/28 11:15
30
返信する
No Name
...
でも進太郎のように上から目線でくどくど話されたら、仕事だからと分かっていてもイラついてしまいそう。
2020/04/29 16:05
6
No Name
...
確かに室井さんにも疑問。仮にもお客様(クライアント)に対して『ヤバい案件』と表現するあたりプロ意識に欠けてる。そのヤバい人からあなたのお給料出てるんですよ!
2020/04/28 11:19
28
返信する
No Name
...
心の中では思う分にいいじゃないですか笑
2020/04/30 15:39
17
No Name
...
すごい大人しい人とお見合いしたら「彼女は静かすぎて自分の意見がなさそうなので運命の相手じゃないです」って言うのかな?
2020/04/28 07:11
31
返信する
No Name
...
言いそう〜!
2020/04/29 16:06
4
返信する
No Name
...
カウンセリングって、電話でするものなの?
てっきり対面でやるものだと思ってた!
2020/04/28 05:14
50
返信する
No Name
...
カウンセリングもリモートってことですかね
2020/04/28 05:38
25
返信する
No Name
...
どっちのパターンもあるかと。いちいち出向くのも大変だったりするしね。
2020/04/28 05:49
24
返信する
No Name
...
コロナですからね
2020/04/28 20:29
4
返信する
No Name
...
2019年の設定になっているので、新コロは関係ないのではないかと・・・
2020/04/29 01:22
1
No Name
...
リサさんからのフィードバックも聞きたい
2020/04/28 15:10
8
返信する
No Name
...
リサ・スティッグマイヤーさんで再生してました
リサさんなら日本でお見合いしなくてもグローバルにいくらでも素敵なお相手いそうなのに
2020/04/28 19:03
2
返信する
No Name
...
帰国子女なのに英語には敬語や丁寧な言い方がないと思ってるの…?
2020/04/28 18:15
1
返信する
No Name
...
英語では、初対面でも恋人候補に敬語に相当する言葉や文法はあまり使いません。ビジネスやフォーマルな場じゃないので。態度は丁寧にしがちですが。
2020/04/28 18:43
1
返信する
No Name
...
私、恥ずかしながら「申し訳ないことでございます」って謝る人に出会ったことがないのですが…
2020/04/28 10:00
16
返信する
No Name
...
お客様相談室の謝罪担当の人ぐらいかな~
2020/04/28 10:08
5
返信する
No Name
...
私も!その言い方が正しいなんて知らなかった😅
なんか舌噛みそう(笑)
2020/04/28 12:08
3
返信する
No Name
...
『申し訳』が名詞として辞書にも載っている現在、申し訳ありませんは間違いじゃない。ドヤ顔(かどうかは知らんけど)で言うようなことじゃないよ、進太郎。
2020/04/28 15:16
6
返信する
No Name
...
そもそもどんな人が理想のタイプかはじめに聞いてからマッチングさせるんじゃないの?
登場人物全員アホなの?
2020/04/28 14:40
8
返信する
No Name
...
これは室井さんのマッチングミスだったのでは?
2020/04/28 06:05
38
返信する
No Name
...
私も思った!。。。あ、敬語じゃないと怒られますね、私も思いましたw
室井さん、タイプの女性は入会時に聞いてあげて。何をマッチングさせて2人が会うことになったか疑問。リサさん一個も当てはまってない
黒髪や薄化粧が好きってそんな特別でもないし、この男性やばそうだと感じたのにあえて聞かなかった室井さんも問題大アリ
2020/04/28 10:15
25
返信する
No Name
...
プロなら依頼者の雰囲気からある程度見抜かないとね。で、答えやすいような質問の仕方で諸条件を聞き出さないと。この結婚紹介所、ダメな感じする。
2020/04/28 14:17
14
返信する
No Name
...
そのお嬢様からダメ出しされるんじゃないかな。
2020/04/28 05:39
99+
返信する
No Name
...
されろされろ!
2020/04/28 06:09
72
返信する
No Name
...
そうでもしないと、自分を省みる事ができなさそう笑
2020/04/28 11:29
31
返信する
No Name
...
うん、お嬢様に成敗されなさい!
2020/04/28 14:14
14
返信する
No Name
...
申し訳ありません は間違いではありません。なぜなら「申し訳」は名詞だからです。本当です。
2020/04/28 13:09
5
返信する
No Name
...
英語で会話すれば良かったというのはありだも思うけどね。先方が英語のほうが第一言語の認識ならそっちの方が素がみれるし。
まあ二人の会話をしってる読者からしたらそこじゃないだろって感じだけど、このカウンセラーさんがハァ?とかいうほどおかしなこと言ってないと思うんだけど。
2020/04/28 10:12
8
返信する
No Name
...
私も同感です。悪くない発想だなと思って読んでた。カウンセラーが呆れるほどのことじゃないと思います。
2020/04/28 11:11
7
返信する
No Name
...
まあ、進太郎はまさか反省点を聞かれるとは思ってなかったみたいだから、ちょっと理屈っぽいね。心から英語で話せば良かったーって絶対思ってない笑 もちろん室井さんもそこでハァってリアクションは良くない。
2020/04/28 12:17
3
返信する
No Name
...
これで次週、この男を勧められるお嬢様、可哀想😅
2020/04/28 11:46
6
返信する
No Name
...
すごく疲れそう。感情労働って感じで消耗しそう。報酬頂きたいですよね。
2020/04/28 11:55
5
返信する
No Name
...
彼を上回る大物夢子だったりして
2020/04/28 12:09
4
返信する
No Name
...
「違う」ばかり言って具体的に考えがまとまってなかったり、その理想が現実的ではなかったりってにゃんにゃんOLの特徴かと思ってたけど、コンサルやってるような男でそれだと、もー目もあてられないね
2020/04/28 06:08
26
返信する
No Name
...
こういうおじさん結構いるよねー
2020/04/28 06:16
15
返信する
エンジニア
...
これで自分は論理的だと思い込んでいるから、余計にタチが悪い…
2020/04/28 07:59
33
返信する
No Name
...
苦労されてますね(笑)
2020/04/28 12:07
3
No Name
...
こうゆう自己中の人って嫌ですね。自分はパーフェクトな人間だと思ってる。で、理想が高すぎ。
今度会うお嬢様は、もしかしたら、同じようにやっかいな人なんだけれど、物事をはっきりという人ののかも知れないですね。
2020/04/28 07:54
9
返信する
No Name
...
自己中でなく謙虚さが無いのでは。
上手くいかなかった原因は相手のせい百パーなんてないから。
そういう意味でも、みなさんがおっしゃるように仕事出来る人とは思えない。
2020/04/28 12:06
7
返信する
No Name
...
申し訳ないことでございます。
2020/04/28 11:37
3
返信する
No Name
...
自分の中の正解不正解で結婚相手探してたらいつまで経っても見つからなさそう…
2020/04/28 11:31
2
返信する
No Name
...
なんで室井さん急にキレるの?
普通に友達同士でも嫌だけど、お金もらってるカウンセラーの態度としては最悪じゃないかな。
2020/04/28 10:23
12
返信する
No Name
...
黒か紺の服でナチュラルメイクで言葉遣いがパーフェクトな女性って芸能人でも浮かばない。
皇室の人位?
2020/04/28 09:38
3
返信する
No Name
...
役として演じることは出来そうだけど、この男性に厳しいフィードバックを与えることになると思う。
2020/04/28 09:47
3
返信する
No Name
...
常にじゃなくていいんじゃない?お見合いというオフィシャルな場で初対面同士でちゃんとした言葉遣いできない人はたしかにちょっと嫌だわ、男女とわず。
2020/04/28 10:15
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
断言出来る。
業務効率がいい=仕事ができる、ではない。
人間同士が働くのに必要なことが欠ける人は仕事はできない。
その根拠を3つあげるところもいいと思う。
仕事でそれ言われると、気が遠くなる笑
黒とか紺とかじゃいつも仕事着みたいだし、デート位可愛いの着たいよ
てっきり対面でやるものだと思ってた!
リサさんなら日本でお見合いしなくてもグローバルにいくらでも素敵なお相手いそうなのに
なんか舌噛みそう(笑)
登場人物全員アホなの?
室井さん、タイプの女性は入会時に聞いてあげて。何をマッチングさせて2人が会うことになったか疑問。リサさん一個も当てはまってない
黒髪や薄化粧が好きってそんな特別でもないし、この男性やばそうだと感じたのにあえて聞かなかった室井さんも問題大アリ
まあ二人の会話をしってる読者からしたらそこじゃないだろって感じだけど、このカウンセラーさんがハァ?とかいうほどおかしなこと言ってないと思うんだけど。
今度会うお嬢様は、もしかしたら、同じようにやっかいな人なんだけれど、物事をはっきりという人ののかも知れないですね。
上手くいかなかった原因は相手のせい百パーなんてないから。
そういう意味でも、みなさんがおっしゃるように仕事出来る人とは思えない。
普通に友達同士でも嫌だけど、お金もらってるカウンセラーの態度としては最悪じゃないかな。
皇室の人位?