東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
美女の憂鬱
「彼だけが、分かってくれる」男友達との関係に迷う美女が、救いを求めた相手
コメント
2020.04.13
美女の憂鬱 Vol.5
「彼だけが、分かってくれる」男友達との関係に迷う美女が、救いを求めた相手
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ヤバい…告白されそうってわかる~!!
人としては好きなんだけど、
恋愛対象にならない人だったりとか、
今恋愛相手とは見てないとか、ね。
その瞬間、どうやって回避するか頭ぐるぐるしながら考えてる。
否定的な意見が多いのに驚いた。
2020/04/13 09:34
9
返信する
No Name
...
わかりますよね。
で、断ると友人としての付き合いも終わる。
男性って異性の友達は必要としてないんだなぁって思ったことあります。
2020/04/13 09:38
9
返信する
No Name
...
激しく同意。モヤモヤしていた事を仰って下さって、
スッキリです!
女は男の友達を求めていても、男は求めてない。。本当にそうだとつくづく思いました。
以降、「男友達」なんてこの世にないと、気をつけています。
2020/04/15 08:18
1
No Name
...
職場の人なら尚更嫌ですよね!
2020/04/13 11:08
4
返信する
No Name
...
↑自意識過剰ってやっかみコメントのことでは?
2020/04/13 17:04
0
No Name
...
??
2020/04/13 22:58
0
No Name
...
↑コメント付ける場所間違えました
↓の12:44の「否定的な意見は無いような」に対するコメントです。
2020/04/13 23:26
0
No Name
...
ん?告白されそうになって『やばいなこれ』っていう状況に対してはそんなに否定的な意見はないような…。
ただ、その状況になるまで何も気づかない(ふりをしてる)こととか、いちいち他の男性に『コクられそうでどうしよう』って相談してるところが反感買ってるんですよね
2020/04/13 12:44
8
返信する
No Name
...
晃輔にしておけばいいのよ。
2020/04/13 05:50
7
返信する
No Name
...
少し前に奈津子みたいなタイプと付き合ったことあるけど、何で付き合えたんだろ。。笑
ひとえに、向こうから見てタイプか否か、それだけなのかな😅
2020/04/13 07:03
5
返信する
No Name
...
なんで別れたんですか?
2020/04/13 07:20
10
返信する
エンジニア
...
まあまずは、好意を持っている真人に、自分が晃輔に取った態度と全く同じ態度を取られた奈津子のすっとぼけたオチを楽しみましょうよ。
個人的には、男女の定義が曖昧だという認識が広まってきた今、「男女の友情は成立するか」という問題自体がナンセンスだと思います。
奈津子の場合、自サバ女的なジェンダー感(女ってネチネチしてるから、男友達のほうが楽〜)を持っている可能性も高いですが。
2020/04/13 18:29
5
返信する
No Name
...
「ピンクが好きってダメですか?」のさくらちゃんも美人の悩み的な話もあって境遇似てるのに、この主人公は比較にならないくらい人気がないね。
2020/04/13 11:19
4
返信する
No Name
...
現実味がなくて共感できないんだよね
10代の子みたいなんだもん
2020/04/13 11:28
7
返信する
No Name
...
イタい美人をディスるスタイルが古いのかも。
2020/04/13 12:47
5
返信する
No Name
...
そうかもしれないですね!
いま、東カレ世代の女性ってみんな綺麗だし、周りも美人を見慣れてきてる。憧れこそすれディスるのってほとんど無い気がします。
2020/04/13 12:52
5
No Name
...
男友達って必要かでしょうか?
2020/04/13 10:09
3
返信する
No Name
...
友達とキスするのかー。そーかー。
2020/04/13 13:04
3
返信する
No Name
...
男と女の恋愛に対する考え方とか姿勢は違うから、恋愛の相談を異性にするのはよくわかるし、わたしはいつもそうしてる。女友達に相談するのと男友達に相談するのとで答えが全然違うから、恋愛相談は異性にする方が男性としての意見を知ることができるかなって。
ただ、もし"どうしたらいいかな?"とか"彼はどう思ってるかな?"って相談ではなくて、"言い寄られている人がいることを言いたい"だけの話なら同性にした方がよい
...続きを見る
!これは絶対!
2020/04/13 12:51
2
返信する
No Name
...
そもそも男性は、女性の恋愛相談なんて興味ないのでは?だって結論ないもん。
ましてや『彼はどう思ってるかな?』なんて聞かれた男性は、『知らんがな。またその話か』ってのがホンネだと思う! 恋愛相談は女同士、同調してもらいながらキャッキャ話すのが1番楽しい。聞いてもらうのが目的だから。
2020/04/13 17:55
7
返信する
No Name
...
男友達できないって悩んでた時期あったなぁ。
でも今ならわかる。
距離が近かったんだ。
2020/04/13 06:04
1
返信する
No Name
...
絶世の美女ではないけど、親しくなった男友達に告白されたくないというのはわかります!
気が合って信頼関係も築けている人に告白されると、付き合うことにしない限りはやっぱりそこで関係が変わり、だんだんと疎遠になってしまうので、、
信頼関係がある境界線を超えると急に男女モードになってしまう、あの感じは友だちとは迎えたくないなと思います。
告白されそうで嫌だとか、告白されたくないとか言葉にすると自惚れてる
...続きを見る
感じになっちゃうので言ったことはないけれど、、
2020/04/14 22:13
1
返信する
No Name
...
そういう悩みを持つ人種も存在するって作品で、良いのでは?ww
2020/04/15 02:22
1
返信する
No Name
...
それ以上でもそれ以外でもないww
2020/04/15 02:59
1
返信する
No Name
...
きっと顔アドバンテージで仕事とかの場面でも、得してるハズだから、それなりの覚悟が必要なのでは?
2020/04/13 09:17
0
返信する
No Name
...
「好きです、付き合って下さい」からしか、始められないという思い込みで、「好きだ」が来ちゃうのもいけない気がします
2020/04/15 11:35
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
人としては好きなんだけど、
恋愛対象にならない人だったりとか、
今恋愛相手とは見てないとか、ね。
その瞬間、どうやって回避するか頭ぐるぐるしながら考えてる。
否定的な意見が多いのに驚いた。
で、断ると友人としての付き合いも終わる。
男性って異性の友達は必要としてないんだなぁって思ったことあります。
スッキリです!
女は男の友達を求めていても、男は求めてない。。本当にそうだとつくづく思いました。
以降、「男友達」なんてこの世にないと、気をつけています。
↓の12:44の「否定的な意見は無いような」に対するコメントです。
ただ、その状況になるまで何も気づかない(ふりをしてる)こととか、いちいち他の男性に『コクられそうでどうしよう』って相談してるところが反感買ってるんですよね
ひとえに、向こうから見てタイプか否か、それだけなのかな😅
個人的には、男女の定義が曖昧だという認識が広まってきた今、「男女の友情は成立するか」という問題自体がナンセンスだと思います。
奈津子の場合、自サバ女的なジェンダー感(女ってネチネチしてるから、男友達のほうが楽〜)を持っている可能性も高いですが。
10代の子みたいなんだもん
いま、東カレ世代の女性ってみんな綺麗だし、周りも美人を見慣れてきてる。憧れこそすれディスるのってほとんど無い気がします。
ただ、もし"どうしたらいいかな?"とか"彼はどう思ってるかな?"って相談ではなくて、"言い寄られている人がいることを言いたい"だけの話なら同性にした方がよい...続きを見る!これは絶対!
ましてや『彼はどう思ってるかな?』なんて聞かれた男性は、『知らんがな。またその話か』ってのがホンネだと思う! 恋愛相談は女同士、同調してもらいながらキャッキャ話すのが1番楽しい。聞いてもらうのが目的だから。
でも今ならわかる。
距離が近かったんだ。
気が合って信頼関係も築けている人に告白されると、付き合うことにしない限りはやっぱりそこで関係が変わり、だんだんと疎遠になってしまうので、、
信頼関係がある境界線を超えると急に男女モードになってしまう、あの感じは友だちとは迎えたくないなと思います。
告白されそうで嫌だとか、告白されたくないとか言葉にすると自惚れてる...続きを見る感じになっちゃうので言ったことはないけれど、、