東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.04.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
のくだりに大変共感している、30代後半独身です。
後輩にも昇進を追い抜かれキャリアも積めているわけではないので、もはや結婚した人に対し鬱々とした気持ちを抱き始めました。
こじらせ通り越して人としてどうなんだろう。
と最近思い始めました。
たとえば、自分の話したいことばかり話す人に対してどう思いますか?
嫌ですよね。
相手に合わせて話してくれる人は、付き合いやすいなと感じると思います。
媚び、とまではいきませんが、相手に合わせたふるまいをする、のは
結婚に限らず、うまく人と付き合っていくのに必要だと思うんです。
最初に惚れさせちゃって、あとからわがままに...続きを見るなっちゃえばいいんです。
「ある程度」なら合わせられますが、バリキャリがゆるふわなふりするのはもはや「ある程度」ではないと思います。
のほほんとしたところが好き、頼ってくれる人がすき、家庭的な人が好き、などその人なりの好きポイントがあると思います。
そのように感じさせる言動をすることはできるんじゃないかな〜
年齢だけ高くて低収入・低身長・低学歴の人ばっかりでした。
私の友人で、年齢=彼氏いない歴のアラフォーがいますが、未だに白馬の王子様を待ってるようなところがあり、好みのタイプじゃないとデートにも行きません。
デートなんて、減るもんじゃないし一度行ってみなよと進めてもダメです。
恋愛経験がなさ過ぎて、時々聞く恋バナも中学生レベル。何ヶ月も名前も年齢も知らない職場のひとに片思いしてた...続きを見るのに、結局相手は10コも年下の既婚者だったとか。
同僚なんだから名前や既婚かどうか秒でわかるはずですが、もじもじして調べられないんです。
本当時間の無駄。