東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
婚活ひとり飯
「結婚するためには、そんなことまでしなきゃダメ?」30代の女が痛感した、リアルな婚活事情
コメント
2020.04.08
婚活ひとり飯 Vol.8
「結婚するためには、そんなことまでしなきゃダメ?」30代の女が痛感した、リアルな婚活事情
#小説
#キャリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
GW明けにはウイルスは落ち着くでしょうか。そしたらウニを食べに行きたいなぁ。
1日でも早く罹患されている皆様が回復しますように。
2020/04/08 05:38
99+
返信する
No Name
...
そのためにはみんなが仕事や生活品の買い物以外の外出を控えてくれることを願うばかりです…
2020/04/08 08:14
38
返信する
No Name
...
しばらくは踏ん張りどころ😐
油断大敵! 自分も罹患しているかもという意識で外に出る時は万全に気を配っています。
出来る限りの安全策を駆使して、これ以上の被害を食い止めましょう🙋
2020/04/08 12:54
26
返信する
No Name
...
残念ながらGWまでに何とかならないようです😢
日本はこのペースで行くと1ヶ月後には8万人が新型コロナに感染することになるそうです。
気を引き締めて生活しないとですね。
早く終息する事を願っています。
2020/04/08 14:10
14
返信する
No Name
...
ワクチンできるか全員に免疫できるまでは結局ずっと危ないですよね。医療崩壊を防ぐために感染増加をなだらかにしてるだけで、数週間で根絶できるとはどこの国も思ってないような...
2020/04/08 14:57
27
No Name
...
日本の人口で感染8万はわりと楽観的な見通しだよね、そうなるといいな。
イタリアはすでに1.7万亡くなってるし、アメリカも対策成功しても死者数10万、失敗したら20万を予想と言ってたね。
2020/04/08 15:28
14
No Name
...
そうなんですか💦
日本で8万人でも驚いていたのに😓
人類はどのくらい残れるのでしょうかね、、、。
医療関係者や製造業、配送業などなど頑張ってくれている人たちに感謝しつつ、、、。
2020/04/08 16:21
11
No Name
...
武漢であれだけ人権無視とも言える強制連行や強制隔離、物理的都市封鎖、個人情報って何?ってくらいの感染者情報一般公開して、世界中からも物資支援受けて、まる三ヶ月以上かけてやっとロック解除だよ。
他の国はあんなやり方絶対できないもん。みんな患ってて支援も期待できないし。
2020/04/08 16:36
20
No Name
...
ゾンビウィルスと同じぐらい影響デカすぎる
2020/04/08 16:09
7
返信する
No Name
...
ゾンビのほうが見た目で判断つくだけマシかな
2020/04/08 17:10
18
No Name
...
お店紹介されてもこの先3週間くらいは行けないからな。次回の一人飯はテイクアウトかデリバリーにして欲しい。
2020/04/08 06:04
83
返信する
No Name
...
確かにー。お取り寄せとかね。
2020/04/08 07:50
22
返信する
JHK
...
それ言ったらほぼ全ストーリー休刊になっちゃいませんか…悲しくないですか?せっかくフィクションなのですから、楽しく読んで、終息したとき用の行きたいお店リスト作りましょうよ!
2020/04/08 08:46
55
返信する
No Name
...
それもありますねー。飲食経営関連の、落合さんや鎧塚さんや服部先生まで、政府にお願いしに行ったというニュース記事もあったし、飲食にも頑張って欲しいですね。
2020/04/08 08:52
18
No Name
...
私も、コロナ落ちついたら思いっきり食べに行こうと思って、いろいろ想像しながら行きたい店リスト作ってます!!
2020/04/08 09:01
27
No Name
...
でも載る店の側としても、今宣伝してもらっても意味なくないですか?1ヶ月後にちゃんと覚えてるかどうか怪しいし...
だったらデリバリーとか今まさに提供できる形のものを広報したほうがお店の側にも有益かと。
2020/04/08 09:07
25
No Name
...
落ち着いたら行きますと言っても、そもそも自粛期間あける前に潰れたら元も子もないですからね。
2020/04/08 09:14
20
No Name
...
別に全話休刊する必要はないけどさ、この話は店の紹介と職レポメインみたいなものじゃん。
2020/04/08 09:42
11
No Name
...
コロナ終われば完全に元の世界に戻るってもんでもないですけどね。
飲食や旅行産業や航空会社は直接的に影響受けて破産するところが多そうだし、リーマンショックを大幅に超える大不況でコンサルも外銀も大規模リストラでしょう。
受付やゆるふわ秘書やCAが出てきても「よくまだクビになってないねー」という感想になるかも。笑
2020/04/08 15:05
20
No Name
...
落合とか普段からぼってて儲けてて後からなんとでもなるやつはどうでもいい
本当に支援が必要な街のレストラン、飲食店を助けてあげて欲しい
2020/04/08 16:10
6
No Name
...
でも正直、東カレ載るようなラグジュアリー飲食店に国が資金援助するのは違うと思う。メリット享受してるのも限られた層だもん。資金投入するなら潰れたら国民の生活成り立たなくなる航空会社とか。
そういう嗜好品的なお店は、ファンがなんとかして支えるのがいいと思うよ。港区おじさんの船田さんならニシツグに自粛明けた後のお寿司の前払いってことで100万くらいは出し渡しそう。笑
2020/04/08 16:44
13
No Name
...
↑
↑
落合さんのところリーズナブルでいい店だよね。ファミレスにちょっと足したくらいの値段だし、それなのにちゃんとクオリティ高いし。全然ボッてない。
2020/04/08 19:33
9
No Name
...
落合さん監修のパスタソース、スーパーで売ってるよね
今回レトルトのパスタソースとかは棚が空になるほど売れたんじゃない?
2020/04/08 19:48
6
No Name
...
百貨店、店舗営業は休むけど、外商は来てくれるのかな?
2020/04/08 18:32
2
返信する
No Name
...
外商とか一番怖いよ。絶対家入れたくない。
顧客の家族にお医者さんや歯医者さんがいるケースも多いでしょう。
2020/04/08 19:25
8
No Name
...
さすがに今はシンガポールの船田さんも悠長なお金持ちではないかもなー
特に由美ちゃんは大打撃のはず。
東カレはタイムリーであるからこそ港区おじさんも小説も面白い。
コロナを乗り越えた後のお金持ちストーリーに期待。
2020/04/08 21:37
10
返信する
No Name
...
港区で経営ストップのエステや飲食店のスタッフ集めてなんかボランティア団体とか立ち上げて欲しいですね、医療従事者や自主隔離者に食料提供とか。テクノロジーに弱い老舗のデリバリー対応を支援とか。
2020/04/08 21:50
5
No Name
...
資本家は大丈夫だよ。こんな中でもたとえばオンラインのコンテンツ提供とか伸びてる事業は伸びててそこに投資をすればいい。
資本出してもらってる側がやばいんだよ。
2020/04/08 21:53
7
No Name
...
結婚できないんじゃなくしないんですの中谷美紀さん思い出した。
2020/04/08 05:10
68
返信する
No Name
...
ドSの藤木直人サイコーだったな。
2020/04/08 07:26
25
返信する
No Name
...
私はあのドラマだと瀬戸康史が良かった。
2020/04/08 07:40
12
No Name
...
ドS男は大嫌いなんだけど、藤木直人の小料理屋はいいよね
ドS男がモテるっていう時代は終わったと思っている。そういうパワハラ的な人は古いし失礼だと思う。
2020/04/08 07:37
24
返信する
No Name
...
昔の日本のフィクションて男も女もドSキャラが多いよね。今見ると野蛮だし失礼だしこんな人無理だわーと思う。
2020/04/08 08:18
15
No Name
...
いやほんと。モラハラ男とか流行んないですよね。
2020/04/08 08:46
13
No Name
...
規制が厳しくて面白いドラマが作れなくなったとか日本ではいうけど、アメリカのドラマとか日本より厳格なポリコレ順守でも面白いの多いよね。
2020/04/08 08:52
13
No Name
...
さだまさしの関白宣言という曲が先日ラジオで流れてたのですが、亭主関白と言うよりは精神的DVのようで胸糞悪くなりました...
2020/04/08 08:53
12
No Name
...
関白宣言のアンサーソングみたいなの聞いてみてください。ひっくり返りますから(笑)
2020/04/08 09:12
12
No Name
...
聞いたことあります。
すごく情けない旦那さんになってますよね。
セットで聞けばバランス取れるんでしょうが...
2020/04/08 09:14
8
No Name
...
ちょっとだけ見て来ました。関白失脚ってやつですかね。すごい笑った~。さだまさしのエンタメってすごいw
2020/04/08 09:25
7
No Name
...
関白宣言が1979年
関白失脚が1994年
っていう15年のタイムラグと時代背景を考えるとなんだか深いですね。
また続編があったらいいな
2020/04/08 11:23
10
No Name
...
でも関白宣言って「できる範囲で構わないから」って言ってるし、最後には壮大に愛を叫んでますよね笑
2020/04/08 14:57
4
No Name
...
関白宣言は「関白=旦那」じゃなくて「関白=赤ちゃんor猫」だと思って聴くと癒されるからオススメ
2020/04/08 15:04
11
No Name
...
ACのコマーシャルの猫版が好き。関白宣言そっくりな曲。飼えない数を飼ってはいけないーにゃん。
2020/04/09 08:10
10
No Name
...
母は結婚前のドライブデート中、父から関白宣言を聴かされ「俺、この曲好きなんだ」と言われたらしい。それに対する母の答えは「ふ〜ん。私嫌い」だったそうな。
結婚して40年近く経ちますが見事なかかあ天下が出来上がっています。
2020/04/09 21:21
11
No Name
...
いつまでこの"キャリアある女性はモテない"プロパガンダやるの?
はっきり言って、今時ゆるふわで腰掛けみたいな女子の方がモテないし引かれると思う。結婚したら専業主婦なります〜とかいうのは余計敬遠される。自分の出会った男性陣はみんなそう。
自分はアラサーで平均年収1000万と言われる企業の総合職だけど、普通に合コンで普通にモテたし友達の付き合いで行ったハイスペ婚活パーティーみたいなのでも10人くらいに
...続きを見る
1位指名(?)されました。
なんか10年前の話読んでるみたい。
2020/04/08 05:59
49
返信する
No Name
...
ちなみにもし良ければ、どのような人と最終的に結婚まで至ったか教えてもらえませんか?興味あります。
2020/04/08 06:10
15
返信する
No Name
...
私はなんだかんだ最終的に、身内の同級生であり私も10代のときから面識のあった士業の男性と、29歳で結婚しました。
その前は会社の同期や合コンで出会ったデベロッパーの人と付き合ってましたがいずれも結婚話が出ました。タイミングや相手の家の問題で別れを選びましたが。
周りの女子も似たような"バリキャリ"ですが特に結婚の障害になってないですよ。35歳で既婚率90%くらいです。
2020/04/08 06:21
25
No Name
...
29で結婚するのと、カナの年齢35とでは大変さが全然違うよ。同じバリキャリでも20代と30代半ばだと扱われ方が変わります。私は結婚遅かったので、カナの状況はすごく共感できます。
2020/04/08 09:05
21
No Name
...
↑それはバリキャリだからってのが要因じゃなく単に年齢でしょう。ゆるふわOL35歳の方が厳しいでしょう。
2020/04/08 09:09
29
No Name
...
たしかにゆるふわ35だともっと厳しいか。笑
とりあえず言いたかったのは、30代半ばの婚活状況としてはストーリーはリアルだということです。
2020/04/08 09:15
28
No Name
...
キャリアがあるから結婚できないというわけではなくて、結婚遅めの人や未婚の人は、バリキャリ率が高いってことなんじゃないかな?統計とか見たわけじゃないから知らないけど、自分の周り見るとそんな気がします。
2020/04/08 09:22
16
No Name
...
今のアラサー以降の世代では、キャリアのある女性モテる風潮に変わってきてるのかもしれないですね。コメ主さんと同じく、古いイメージの婚活描写にちょっと違和感がありました。
私も20代アラサーですが、周りは総合職で働いている子の方が結婚率が高いような気がします。(そもそも一般職の子が少ないですが)
2020/04/08 09:38
19
No Name
...
婚活してたバリキャリの人がブログで言っていたこと。↓↓
「バリキャリは婚活においてマイナス要素」というのは体感として事実ではない。
おそらく、キャリアのない女性は「私はキャリアはないけどモテないバリキャリよりマシ」と溜飲を下せるし、何か別の理由でモテないバリキャリ女性も「私がバリキャリだからみんな怖気付くんだ」と都合よく解釈できるしで、事実であって欲しい人が多いから事実のように語り継がれてるんだ
...続きを見る
ろう。
2020/04/08 09:49
20
No Name
...
料理好きですっていうゆるふわ女子は需要あるかもですが、休みの日は可愛いカフェ巡りが趣味なんて男性に刺さるのか?笑
結婚後もダブルインカムで働きますって言ってくれる女性の方が男性的に有難いと思う
どうせ結婚してからも悠々自適な専業主婦生活を送らせてくれる人なんてほとんどいないでしょう
2020/04/08 08:17
30
返信する
No Name
...
そうそう。だから男性も家事が出来る方がいい。
2020/04/08 08:21
17
No Name
...
↑大企業総合職共働きなら家事はだいたい外注できるよ。
2020/04/08 08:22
9
No Name
...
こんな状況でも外注するの?
2020/04/08 08:29
3
No Name
...
↑あなたは、こんな状況を常に想定して婚活してたの?
2020/04/08 08:33
11
No Name
...
こんな状況になってくると、DASH村みたいなところでサバイバル生活出来る人が強いのかも。
2020/04/08 08:57
11
返信する
No Name
...
TOKIOと藤岡弘、いいかもね。
2020/04/08 09:02
3
No Name
...
日本に限らず海外のデータソースにもアクセスしつつ取捨選択できて、統計情報を正しく読み取れて、マスコミに踊らされず今後のことを予測してリスクヘッジできる、情報リテラシーある人がいいと思う。
2020/04/08 09:11
12
No Name
...
あ、藤岡弘さん好きー。ローラも藤岡弘が好きって言ってたけどなんかわかるわ。
2020/04/08 09:38
5
No Name
...
バリバリ総合職よりも、35歳過ぎカフェ巡りが趣味の専業主婦希望・派遣社員の方がモテる訳ない。結婚できなかった場合のリスクも高いし。。
2020/04/08 11:15
21
返信する
No Name
...
カフェって決して安くないから、35歳派遣社員ってカフェ巡りを趣味にできるほど給料もらってるんだろうかって思ってしまった…
2020/04/08 18:24
2
No Name
...
スタバじゃない?カスタムマニアだったりとか
2020/04/08 18:28
0
No Name
...
スタバでカスタムこそ、千円近くかかるよね
2020/04/08 19:26
2
No Name
...
そういうすぐ突っかかる性格のやつが多いんだよなバリキャリ女って。
運良く貰い手が見つかるやつもいるけど大抵は貰い手が見つからず孤独に暮らしてるよ笑
2020/04/08 18:20
1
返信する
No Name
...
性格いい人だけが結婚できるんだったら児童虐待やDVなんてないはず。結局相手を騙せた奴が結婚してるんじゃないでしょうか? どうせ離婚しますが。
2020/04/08 05:32
23
返信する
No Name
...
自分と同じようなレベルの人間を見つけた人が結婚できる気がする
ニュースで報道されてしまうような夫婦ってみんな同じ感じの人たちですよね…
2020/04/08 08:15
11
返信する
No Name
...
ニュースで報道って…
友達いないのかな。
2020/04/08 08:18
2
No Name
...
ニュース報道と、友達が何の関係があるの?
2020/04/08 13:01
15
No Name
...
子どもを虐待死させるような友達なんかいないよ。
2020/04/08 15:02
16
No Name
...
モラハラって根深い問題だと思います。自覚ないしね
2020/04/08 11:29
2
返信する
No Name
...
結婚はしなければいけないものではないよ。
一緒にいたいと思える人と出会ったらで。
それで良い。
2020/04/08 06:31
18
返信する
No Name
...
そんな感じで生きてた人たちがいまアラフォーになって未婚で社会問題になってるんじゃないかな
2020/04/08 06:57
13
返信する
No Name
...
社会問題?!
少子高齢化の事を指したいのでしょうが、煽りますね〜
2020/04/08 07:00
11
No Name
...
結婚はしなくても、生き物としては子供は作った方が人類には貢献してることになるからなあ。高齢化社会を支えるためにも子供を作った人は貢献はしてる。
2020/04/08 08:05
11
No Name
...
少なくとも女性はわりとやばい人多いよね。
今のアラフォーって、女は派遣や一般職でいい(結婚して仕事やめるから)っていうのと、好きな相手ができなきゃ独身の方が気楽っていうのと、矛盾する二つの理論のいいとこ取りした結果、一人で老後資金貯められない、スキルのない独身高齢女性が大量生産されつつある。
2020/04/08 08:08
13
No Name
...
2個上の人、ほんとそう思います。
うちの夫婦は子供がいないけど、緊急事態宣言で保育園しまって共働きの在宅勤務で子供2人以上いる家庭とか周りに結構あってどうハンドリングするんだろうと想像するだけで本当に大変そう。
いつも税金高い高いと思ってたけど、ちゃんと子供産んで頑張ってくれてる家庭のために使われてるなら年10万くらい増やしてもいいって思った。未来を支える子供産んで育てるってほんと偉業。
2020/04/08 08:26
21
No Name
...
未婚が増えて少子高齢化進んだら移民受け入れるしかないよなーくらいに考えてたけど、今回の諸々で移民受け入れがいかにハイリスクかよくわかった。平和ボケしていた。
2020/04/08 18:05
7
No Name
...
いやほんと、自由ですよねぇ。
しても、しなくても毎日充実してたらいいじゃない。
2020/04/08 07:55
12
返信する
No Name
...
自分の充実だけでいいなら社会問題は発生しないと思います。
2020/04/08 08:06
6
No Name
...
自分以外のことにも目を向けて視座を高く持つのが大人。
2020/04/08 08:50
9
No Name
...
カナちゃんは広告代理店の総合職で仕事を通して十分に世の中に社会貢献していると思います。
カナちゃんよりも自己中な主婦のおばさんなんてもっと沢山いるじゃない。
2020/04/08 13:03
12
No Name
...
結婚したり、子ども産んでる人達って社会問題を解決したり人類に貢献しようと思ってしてるのかな?
2020/04/08 15:04
8
No Name
...
↑本人の意識はともかく実際に貢献してるのは確かでしょ。もちろん働いて能力を社会に還元するのも貢献だし、税金納めるのも貢献だし、わかりやすくボランティアも貢献だけど。
本人の意識より結果だと思う。意識だけ高くて何も具体的に貢献しない人よりよほど良い。
2020/04/08 15:17
11
No Name
...
↑意識高いだけで何もしてない人とは?
2020/04/09 19:07
2
No Name
...
ん?今日は社会問題おばさん?
2020/04/08 08:09
7
返信する
No Name
...
おばさんとかおじさんとか言えば相手が傷つくと思うのかな
2020/04/08 08:14
14
No Name
...
社会問題おばさんは出てこなくて良いのにね。
2020/04/08 08:17
4
No Name
...
あと、子作り推奨おばさんね。
2020/04/08 08:31
7
No Name
...
👆貴方達みたいなのが1番鬱陶しいな。
2020/04/08 08:39
10
No Name
...
きっと同じ人でしょ。
ここ2ヶ月〜3ヶ月くらい、コメント欄の民度が急激に下がった気がするけど、そんなにたくさん低レベルなおばさんがいると思えない。
2020/04/08 15:08
5
No Name
...
ナントカおばさん、みたいに煽るのも民度低いと思うのですけども。木下優樹菜さんのメールみたい。
2020/04/08 15:33
8
No Name
...
ここ最近妙に喧嘩腰で思想に偏りある年輩女性がいますよね。家柄や医学部に拘りがある感じの人とか。全体的に歪んだ発言多めの。
2020/04/08 16:04
4
No Name
...
いや、逆でしょ。
医者や家柄コンプの人がいつも1人相撲しているよね。
○○おばさん、と発言している人と同一人物。
的はずれなコメントばかりひとりで連投してる。
東カレ読者達から何度たしなめられても自分は正しい、○○おばさんたちの被害妄想だ!とわめいているよね。
はじめは家柄おばさん、とか言って騒いでいたよね。
2020/04/08 16:12
6
No Name
...
あなたの解釈がコンプや被害妄想なのでは?
思い込み強いんですね。
2020/04/08 16:20
2
No Name
...
ほら出た。
2020/04/08 16:28
2
No Name
...
あぁ、しつこい人いましたね。本気のお嬢様、とやらを力説してた人。
2020/04/08 16:34
2
No Name
...
ああ、しつこい人いましたよね。
家柄おばさんとか言って騒いでる人。
2020/04/08 16:42
5
No Name
...
飲食店でバイトする人は育ちが悪いって騒いでた人かな。
2020/04/08 17:12
3
No Name
...
↑上のやつ必死で草
相手されていないの気付け
2020/04/08 18:11
1
No Name
...
コンプの人居たね。
みんな普通に一般論とか周りの友人の話してるだけなのに、家柄がそんなに大事なのかとか見下してるとか、差別だ!とか。自分に都合の悪い考え方を全て差別と捉えるのは良くない。それぞれの多様性を認め話し合うべきでは。差別だ!と喚く前に意見を聞きたい。
2020/04/08 21:33
4
No Name
...
コンプ厨は意見なんてできるようなアタマ無いからわめいちゃうんだろうな。笑
2020/04/09 13:11
1
No Name
...
すぐ噛みつくひとって、小学生のケンカレベルのボキャブラリーで、そしてとにかくしつこい。
誰かに絡んで喚きたいだけなんだろうなって思う。
知恵袋あたりがちょうどいいレベル感だと思うよ。巣に帰んな。
2020/04/09 19:13
2
No Name
...
したいと思った時には時すでに遅しということが多いからね、特に残酷だけど女性はね。
少しでもしたい気持ちがあるなら相手を探したほうがいいし、相手探すには多少の痛みを伴っても積極的に動いた方がいい。
2020/04/08 08:37
12
返信する
No Name
...
一緒にいたいと思える人が、出会った時に未婚とは限らないからね。早い者勝ち、早く出会わないと。
2020/04/08 08:49
9
No Name
...
安定のやさぐれ具合になんとなくほっとしてしまう。
2020/04/08 05:57
15
返信する
No Name
...
やさぐれ具合w
2020/04/08 08:18
4
返信する
No Name
...
やけ食いばっかしてるよねw
2020/04/08 15:07
2
No Name
...
「みんな違って、みんないい」
『私と小鳥と鈴と』の一節ですね😆
今、東カレで一番好きな小説の中に、大好きな金子みすゞの詩が出てきて、朝から気分が盛り上がっています。
あ~、何かイイコトありそう🎵
2020/04/08 07:29
12
返信する
No Name
...
私も金子みすゞのこの言葉に何度も励まされたから好きです。
今日も1日頑張ろう!
2020/04/08 09:29
9
返信する
No Name
...
タイプは常に2つに分かれますよ。
ゆるふわ、バリキャリでも見た目良し性格良しであればどちらもモテます。
2020/04/08 06:33
11
返信する
埼玉のロードバイカー
...
少なくとも取り繕いばかりしている人より信念のある人が魅力的ですね。
2020/04/08 09:04
7
返信する
No Name
...
そう思う。結婚できないのはバリキャリが問題では無くて容姿もしくは性格。
誘われて無理やり参加したとは言え婚活パーティーで係員から注意されるくらいな態度とるのは人としてヤバい。
2020/04/08 10:23
8
返信する
No Name
...
カナは性格は悪くはないんだろうけどかなりズレてるよね。
プロポーズと早とちりしたり、後輩の意図が読めなかったり、同期の男が35歳なのに独身でいる前提で考えてたり。
2020/04/08 15:35
6
No Name
...
学習障害ってこと?
2020/04/08 16:22
2
No Name
...
そうだね。ポジティブ過ぎて学習できない人。
35歳でそれだと一生そんな感じかもね。でも、めげずに美味しいものを食べたら元気が出るんだから幸せかもね。一人にも慣れてるし。
2020/04/08 17:14
3
No Name
...
広告代理店の総合職にこんな子いる?
2020/04/08 18:26
2
No Name
...
東カレの小説ってそんなのばっかりだよね。
自分の化粧もままならない化粧品の企画とか、東大長身イケメン外コン29歳なのに年齢=彼女居ない歴とか。
2020/04/08 19:16
2
No Name
...
大手代理店の営業にしてはどんくさいというか垢抜けないというか、だよね。
バーでもレストランでも一人で入ってガンガン店員と仲良くなるようかタイプの子が多い。そして一人が寂しければSNSで軽く声かければ簡単に3〜4人くらい集まるような子。
2020/04/08 19:32
5
田舎者
...
食べに行きたいけどお話しを読んで我慢。終息したら行きますよ。😉ウニがおいしそう☺
2020/04/08 06:42
10
返信する
No Name
...
今日のコメント欄トゲトゲしてますね。
コロナ疲れでネガティブになりがち?
2020/04/08 09:30
10
返信する
No Name
...
一部変な人いるけどスルーでいいかなと思ってます
2020/04/08 10:30
12
返信する
No Name
...
他人を責めるような攻めるようなことは止めたらいいのに、とは思いますね。Nissyもインスタライブでそんなこと言ってた。
2020/04/08 11:39
3
返信する
No Name
...
ほんとそう。
いつも、この小説のコメントは、グルメな皆様の情報がたくさんあって楽しいのにね。
2020/04/08 12:06
6
返信する
No Name
...
意地悪な人いますね。
2020/04/08 17:18
7
返信する
No Name
...
意地悪な人って顔にも意地悪が出ちゃってる
2020/04/08 21:27
5
No Name
...
結婚したら、多かれ少なかれ誰かにあわせることは一生続きます。
それが死ぬほど苦痛なタイプは、結婚しないほうがいいと思う。
基本的には、結婚はした方がいいと思うよ。
抱える存在を持ってた方がいい。
2020/04/08 06:52
9
返信する
No Name
...
いまのこの状況とか、ほんと結婚していてよかったなーと思う人多いでしょうね。一人でstay home1ヶ月とか辛そう...
万が一感染して突然倒れて緊急搬送されても入籍してない恋人だと連絡ももらえないし。
2020/04/08 07:00
16
返信する
No Name
...
家族でstay homeしてコロナ離婚やコロナDVに発展してる家庭もあるみたいですけどね…
2020/04/08 08:19
5
No Name
...
そんなのコロナ無くてもいずれはダメになる運命の家庭だと思うけどな。
家庭でも、国家の体制や制度でも、国際関係でも、コロナは問題の可視化を早めたなという印象は受ける。
2020/04/08 08:21
18
No Name
...
ほんと、コロナで色んな問題が浮き彫りになるし、世界観変わるなぁと思います。
2020/04/08 08:54
7
No Name
...
震災の時もそうだったみたいで、やはり非常時には人間の本性が出るんでしょうね。
2020/04/08 09:03
10
No Name
...
一人ですけど、一人で良かったなーと思ってます。
引きこもりが苦痛じゃないのと、子どもや他の家族に気を使わなくていいので、こんな気楽なことは無いなと。
実家からは、暇ならかえってくれば?といわれますが、高齢者に移したら嫌だし、家族と缶詰なんてストレスなので帰りません。
2020/04/08 15:12
12
No Name
...
↑まだ始まったばかりだもん。数週間、数ヶ月間、誰にも会わないで一人って想像できない。
まだtv通話できる時代なだけだいぶマシだけどね。
2020/04/08 18:08
4
No Name
...
一人暮らしの若い人がコロナにかかって髄膜炎おこしてたけど発見が遅くて重篤になってましたよね。回復されたみたいだから良かったけど結婚してるとすぐに見つけてくれるから少し安心。
2020/04/08 20:10
3
No Name
...
↑世間の外出自粛は始まったばかりですが、その前から在宅勤務可の仕事(会社に行ってもいい)で、その後独立して家でかれこれ半年以上はほぼ引きこもりで仕事してるので、生活自体はそんなに変わらないです。
インフルの時は、一人でどうやってサバイブするか熱でフラフラのなか必死で考えましたが笑
コロナに感染したら、症状がてでなくても医者が常駐するホテルに入れるようなので、食事や経過観察の面ではインフルより安心
...続きを見る
かもしれません。
2020/04/09 19:22
2
No Name
...
こんな状況になってくると、家事が出来ない男が家にいるとかはストレスでしかない。男性も家事が出来る方がいい。
2020/04/08 07:39
15
返信する
No Name
...
出来ないと言うよりしようとしない男ね。
2020/04/08 07:46
14
No Name
...
家電も掃除ツールも発達して、家の作りも管理がらくなようになってた、今やテクニックがいる家事なんて料理くらいだよね。
2020/04/08 08:39
6
No Name
...
料理できない男が苦手なんです。レシピ見てもできないとか言ってる人が無理。
2020/04/08 08:41
6
No Name
...
たしかに一人でstay homeはキツい。
ただずっと一緒もキツい。笑。
日中は別室で過ごすのが良いね。
2020/04/08 07:57
6
返信する
No Name
...
アラサーですが去年結婚しておいて本当に良かったと思いました。婚活中断して、一人で家にいるって辛いですよね。。体調だけでなく、ボーナスも減るかなとか金銭的にも不安になりそうです。
といっても、まだ新婚だからそう思えるのかな、、
2020/04/08 11:21
5
返信する
No Name
...
ほんとにこのコロナ禍になって、自分のやりたいことはなるべく先延ばしにせずにすぐに行動すべきと改めて考えさせられました。
結婚もいつかしたい気持ちがあるなら婚活は先延ばしにしない方がいい。もはや外出自粛となると出会いも難しい。私は結婚して1年半で子供が欲しいと思っていたけど、のんびりしてしまってきました。この状況下で妊活をすることを躊躇っています。妊娠中の感染もやはり怖いし、もし妊娠中のトラブル時に
...続きを見る
この最中すぐに受け入れしてもらえるか。など色々リスクを考えてしまう。しかし自分の年齢も上がる。葛藤です。
何事も後悔先に立たず。ですが反省しました。
2020/04/08 21:47
2
返信する
No Name
...
そうですね、妊娠中だけでなくこのご時世で小さい子の育児をすることを考えると…不安になりますね。
かといって、安全に妊娠出産できるのか、コロナに罹ったあとの身体の変化も十分に解明されてないので、そちらも不安ですし…
授かりものですから、運命に委ねましょう。
2020/04/09 01:47
2
No Name
...
世界に一つだけの花が頭に浮かんできた
佳奈頑張れ‼️
2020/04/08 08:11
6
返信する
Mao
...
初デートの前の晩にガーリックの効いたもの食べちゃうんだ⁈ちょっとやだな
2020/04/08 08:40
6
返信する
No Name
...
いい大人なんだから、結婚も含め自分のライフプランを他人にとやかく言われる筋合い無し。
カナ、そのままのあなたでいいよ!👍
みんなもそうだよ!👍
2020/04/08 18:38
6
返信する
No Name
...
主催者に呼び出されて、もう少しおしとやかにっていわれちゃうことなんてあるのー?!
2020/04/08 15:18
5
返信する
No Name
...
会話した相手の参加者数名から運営に苦情入った、くらいじゃないと無いと思う。だってそんなん言われたら二度と行かないもん。
2020/04/08 15:37
10
返信する
No Name
...
次週、賢人くんと会うのね。どうなるか楽しみ。カナたん、がんばってねー
2020/04/08 15:48
5
返信する
No Name
...
ウニクレソン@広島、食べたくなった。
2020/04/08 05:11
4
返信する
No Name
...
うわ、懐かしい!
2020/04/08 07:53
0
返信する
No Name
...
結婚は自分を好きと行ってくれる「物好き」さえ見つかればいいのだから、いろんな場に足を運ぶことは大事ですよ!
…新コロナウイルスが収束してから、ですが。
2020/04/08 18:25
4
返信する
エンジニア
...
婚活パーティーが、本当にこんな「面白みのない量産型女」を好む男ばかり来るなら、逆に説教目的で一回参加したくなるわ。
「特技は玉掛け、コンクリート診断士目指して頑張ってます♡何故この年まで独身?バリキャリ?結婚しても仕事続けるか?私と同じ条件のあなたにそのセリフそっくりそのまま返しますよぉ〜♡」
とかな。
いつもこの連載読んだ後は、過去記事も読むのですが、このウニの店は、リアルエビダンが1人で訪れ
...続きを見る
る店と紹介されてました。佳奈は定番の婚活するより、レストランの常連から探したほうが良さそう。
2020/04/08 22:33
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
1日でも早く罹患されている皆様が回復しますように。
油断大敵! 自分も罹患しているかもという意識で外に出る時は万全に気を配っています。
出来る限りの安全策を駆使して、これ以上の被害を食い止めましょう🙋
日本はこのペースで行くと1ヶ月後には8万人が新型コロナに感染することになるそうです。
気を引き締めて生活しないとですね。
早く終息する事を願っています。
イタリアはすでに1.7万亡くなってるし、アメリカも対策成功しても死者数10万、失敗したら20万を予想と言ってたね。
日本で8万人でも驚いていたのに😓
人類はどのくらい残れるのでしょうかね、、、。
医療関係者や製造業、配送業などなど頑張ってくれている人たちに感謝しつつ、、、。
他の国はあんなやり方絶対できないもん。みんな患ってて支援も期待できないし。
だったらデリバリーとか今まさに提供できる形のものを広報したほうがお店の側にも有益かと。
飲食や旅行産業や航空会社は直接的に影響受けて破産するところが多そうだし、リーマンショックを大幅に超える大不況でコンサルも外銀も大規模リストラでしょう。
受付やゆるふわ秘書やCAが出てきても「よくまだクビになってないねー」という感想になるかも。笑
本当に支援が必要な街のレストラン、飲食店を助けてあげて欲しい
そういう嗜好品的なお店は、ファンがなんとかして支えるのがいいと思うよ。港区おじさんの船田さんならニシツグに自粛明けた後のお寿司の前払いってことで100万くらいは出し渡しそう。笑
↑
落合さんのところリーズナブルでいい店だよね。ファミレスにちょっと足したくらいの値段だし、それなのにちゃんとクオリティ高いし。全然ボッてない。
今回レトルトのパスタソースとかは棚が空になるほど売れたんじゃない?
顧客の家族にお医者さんや歯医者さんがいるケースも多いでしょう。
特に由美ちゃんは大打撃のはず。
東カレはタイムリーであるからこそ港区おじさんも小説も面白い。
コロナを乗り越えた後のお金持ちストーリーに期待。
資本出してもらってる側がやばいんだよ。
ドS男がモテるっていう時代は終わったと思っている。そういうパワハラ的な人は古いし失礼だと思う。
すごく情けない旦那さんになってますよね。
セットで聞けばバランス取れるんでしょうが...
関白失脚が1994年
っていう15年のタイムラグと時代背景を考えるとなんだか深いですね。
また続編があったらいいな
結婚して40年近く経ちますが見事なかかあ天下が出来上がっています。
はっきり言って、今時ゆるふわで腰掛けみたいな女子の方がモテないし引かれると思う。結婚したら専業主婦なります〜とかいうのは余計敬遠される。自分の出会った男性陣はみんなそう。
自分はアラサーで平均年収1000万と言われる企業の総合職だけど、普通に合コンで普通にモテたし友達の付き合いで行ったハイスペ婚活パーティーみたいなのでも10人くらいに...続きを見る1位指名(?)されました。
なんか10年前の話読んでるみたい。
その前は会社の同期や合コンで出会ったデベロッパーの人と付き合ってましたがいずれも結婚話が出ました。タイミングや相手の家の問題で別れを選びましたが。
周りの女子も似たような"バリキャリ"ですが特に結婚の障害になってないですよ。35歳で既婚率90%くらいです。
とりあえず言いたかったのは、30代半ばの婚活状況としてはストーリーはリアルだということです。
私も20代アラサーですが、周りは総合職で働いている子の方が結婚率が高いような気がします。(そもそも一般職の子が少ないですが)
「バリキャリは婚活においてマイナス要素」というのは体感として事実ではない。
おそらく、キャリアのない女性は「私はキャリアはないけどモテないバリキャリよりマシ」と溜飲を下せるし、何か別の理由でモテないバリキャリ女性も「私がバリキャリだからみんな怖気付くんだ」と都合よく解釈できるしで、事実であって欲しい人が多いから事実のように語り継がれてるんだ...続きを見るろう。
結婚後もダブルインカムで働きますって言ってくれる女性の方が男性的に有難いと思う
どうせ結婚してからも悠々自適な専業主婦生活を送らせてくれる人なんてほとんどいないでしょう
運良く貰い手が見つかるやつもいるけど大抵は貰い手が見つからず孤独に暮らしてるよ笑
ニュースで報道されてしまうような夫婦ってみんな同じ感じの人たちですよね…
友達いないのかな。
一緒にいたいと思える人と出会ったらで。
それで良い。
少子高齢化の事を指したいのでしょうが、煽りますね〜
今のアラフォーって、女は派遣や一般職でいい(結婚して仕事やめるから)っていうのと、好きな相手ができなきゃ独身の方が気楽っていうのと、矛盾する二つの理論のいいとこ取りした結果、一人で老後資金貯められない、スキルのない独身高齢女性が大量生産されつつある。
うちの夫婦は子供がいないけど、緊急事態宣言で保育園しまって共働きの在宅勤務で子供2人以上いる家庭とか周りに結構あってどうハンドリングするんだろうと想像するだけで本当に大変そう。
いつも税金高い高いと思ってたけど、ちゃんと子供産んで頑張ってくれてる家庭のために使われてるなら年10万くらい増やしてもいいって思った。未来を支える子供産んで育てるってほんと偉業。
しても、しなくても毎日充実してたらいいじゃない。
カナちゃんよりも自己中な主婦のおばさんなんてもっと沢山いるじゃない。
本人の意識より結果だと思う。意識だけ高くて何も具体的に貢献しない人よりよほど良い。
ここ2ヶ月〜3ヶ月くらい、コメント欄の民度が急激に下がった気がするけど、そんなにたくさん低レベルなおばさんがいると思えない。
医者や家柄コンプの人がいつも1人相撲しているよね。
○○おばさん、と発言している人と同一人物。
的はずれなコメントばかりひとりで連投してる。
東カレ読者達から何度たしなめられても自分は正しい、○○おばさんたちの被害妄想だ!とわめいているよね。
はじめは家柄おばさん、とか言って騒いでいたよね。
思い込み強いんですね。
家柄おばさんとか言って騒いでる人。
相手されていないの気付け
みんな普通に一般論とか周りの友人の話してるだけなのに、家柄がそんなに大事なのかとか見下してるとか、差別だ!とか。自分に都合の悪い考え方を全て差別と捉えるのは良くない。それぞれの多様性を認め話し合うべきでは。差別だ!と喚く前に意見を聞きたい。
誰かに絡んで喚きたいだけなんだろうなって思う。
知恵袋あたりがちょうどいいレベル感だと思うよ。巣に帰んな。
少しでもしたい気持ちがあるなら相手を探したほうがいいし、相手探すには多少の痛みを伴っても積極的に動いた方がいい。
『私と小鳥と鈴と』の一節ですね😆
今、東カレで一番好きな小説の中に、大好きな金子みすゞの詩が出てきて、朝から気分が盛り上がっています。
あ~、何かイイコトありそう🎵
今日も1日頑張ろう!
ゆるふわ、バリキャリでも見た目良し性格良しであればどちらもモテます。
誘われて無理やり参加したとは言え婚活パーティーで係員から注意されるくらいな態度とるのは人としてヤバい。
プロポーズと早とちりしたり、後輩の意図が読めなかったり、同期の男が35歳なのに独身でいる前提で考えてたり。
35歳でそれだと一生そんな感じかもね。でも、めげずに美味しいものを食べたら元気が出るんだから幸せかもね。一人にも慣れてるし。
自分の化粧もままならない化粧品の企画とか、東大長身イケメン外コン29歳なのに年齢=彼女居ない歴とか。
バーでもレストランでも一人で入ってガンガン店員と仲良くなるようかタイプの子が多い。そして一人が寂しければSNSで軽く声かければ簡単に3〜4人くらい集まるような子。
コロナ疲れでネガティブになりがち?
いつも、この小説のコメントは、グルメな皆様の情報がたくさんあって楽しいのにね。
それが死ぬほど苦痛なタイプは、結婚しないほうがいいと思う。
基本的には、結婚はした方がいいと思うよ。
抱える存在を持ってた方がいい。
万が一感染して突然倒れて緊急搬送されても入籍してない恋人だと連絡ももらえないし。
家庭でも、国家の体制や制度でも、国際関係でも、コロナは問題の可視化を早めたなという印象は受ける。
引きこもりが苦痛じゃないのと、子どもや他の家族に気を使わなくていいので、こんな気楽なことは無いなと。
実家からは、暇ならかえってくれば?といわれますが、高齢者に移したら嫌だし、家族と缶詰なんてストレスなので帰りません。
まだtv通話できる時代なだけだいぶマシだけどね。
インフルの時は、一人でどうやってサバイブするか熱でフラフラのなか必死で考えましたが笑
コロナに感染したら、症状がてでなくても医者が常駐するホテルに入れるようなので、食事や経過観察の面ではインフルより安心...続きを見るかもしれません。
ただずっと一緒もキツい。笑。
日中は別室で過ごすのが良いね。
といっても、まだ新婚だからそう思えるのかな、、
結婚もいつかしたい気持ちがあるなら婚活は先延ばしにしない方がいい。もはや外出自粛となると出会いも難しい。私は結婚して1年半で子供が欲しいと思っていたけど、のんびりしてしまってきました。この状況下で妊活をすることを躊躇っています。妊娠中の感染もやはり怖いし、もし妊娠中のトラブル時に...続きを見るこの最中すぐに受け入れしてもらえるか。など色々リスクを考えてしまう。しかし自分の年齢も上がる。葛藤です。
何事も後悔先に立たず。ですが反省しました。
かといって、安全に妊娠出産できるのか、コロナに罹ったあとの身体の変化も十分に解明されてないので、そちらも不安ですし…
授かりものですから、運命に委ねましょう。
佳奈頑張れ‼️
カナ、そのままのあなたでいいよ!👍
みんなもそうだよ!👍
…新コロナウイルスが収束してから、ですが。
「特技は玉掛け、コンクリート診断士目指して頑張ってます♡何故この年まで独身?バリキャリ?結婚しても仕事続けるか?私と同じ条件のあなたにそのセリフそっくりそのまま返しますよぉ〜♡」
とかな。
いつもこの連載読んだ後は、過去記事も読むのですが、このウニの店は、リアルエビダンが1人で訪れ...続きを見るる店と紹介されてました。佳奈は定番の婚活するより、レストランの常連から探したほうが良さそう。