東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.02.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
つい先日、長文LINEを彼氏に送りつけてしまった結果、未読スルーのままで…このまま自然消滅かもしれません。。。
この連載を通して学びたいと思います。
私はちゃんと受け止めてくれる人がいたからラッキーでした😃
昔の私もそうだったなぁー。結婚して確実な居場所と、愛してくれる主人によって癒されました。、
こういうのはどうすれば改善するのか教えて欲しい。
アンガーマネジメント学ぶべき??
距離感おかしい。
こういう女怖いから受け止めることができる方は是非受け止めてあげてー。
青葉区、親はエリート多いけど、うん、分かる
一人の人間として見て欲しいという孤独感とか飢餓感がそうさせているのか…。
東カレさんにあざみ野出てくるとは!!!嬉しい!笑
親も娘をちゃんづけで呼ぶw
小さい頃からそう呼んでるので、今さら呼び名を変えようとも思わないです。
伯母さん2人の名前が全く同じだったり、母と伯父さんさんの名前が似ているからあだ名?で呼ぶと分からなくなるので、親戚の中では〇〇ちゃんママって呼んでます。
その流れで自分の親に対してもママ、パパ呼びが普通です。
30過ぎても未婚の時に「うちの子供が…」って言われた時は違和感しかなかったですが。
何故か40を機に、お父さんお母さんになったのと敬語で話すようになった。
最近は慣れました。
そして、あざみ野に実家があるのかしら、だとしたらきっとかなりお嬢だね、この子。
東カレ民からすれば上流庶民になるかどうかくらいなんだろうけど
でもコスパ悪い中流階級って感じ
お父さん婿入りかなー
サラリーマンか公務員で、母親の実家がお金出して家買った感じ?
自分だけを見てくれないと気が済まないのかな
アンガーマネジメントを学んだ方がいいよ。
自分の感情をコントロール出来ないんだろうな
この子は愛されて育ってそうなのにね~
なんでだろ??
過干渉+ペット扱い
毒親 怖し。。
自分に都合のいいシナリオを描いて、周りはその通りに動くって、無意識に思って生きているタイプですよね
今日はパパが迎えに行くってママから連絡きてるけど、この子は毎日通勤で親に送迎してもらってそう。
いずれにしても理解不能…