2020.01.27
東京最新トピックス Vol.12020年。令和になっても、できる大人は仕事も遊びもアクティブがいい。
レストラン、グルメ、トレンド…最新情報は、東京を艶やかに過ごすために必要不可欠。
昼も夜も、素敵な毎日を過ごすための最適なトピックスを厳選してお届けする。
『海味』の二代目大将の新店が青山の裏路地にひっそりオープン
『鮨 龍次郎』
大将の中村龍次郎氏は、伝説のカリスマ鮨職人、長野充靖氏に薫陶を受け、長野氏亡き後は名店『海味』の二代目に。ミシュランの2ツ星を守り続けていた。
その彼が満を持して独立。南青山の路地奥、まるで人目を避けるかのような佇まいの一軒をオープンした。
外苑前駅からも青山一丁目駅からも歩いて5~6分という立地ながら、青山通りから一歩入った路地の奥にあるため、まず、それと知らなければわからない。
まさにこの店を目的に来る人たちのみがその存在を知る―。
そんなお忍び感にも興をそそられる。
店内には、メインカウンター席のほか、こぢんまりとしたカウンター個室も用意。
個室は、まだ始動はしていないが、お店が落ちついてきたら活用できるそうだ。
「旨い鮨を握るのは当たり前。おやっさんからはお客様への気遣いを教えて頂きました」。と笑顔で語る中村さん。
そんな大将の人柄のせいだろう。厚さ10cmもの立派な木曽桧の一枚板のカウンターが存在感を示す店内は、温かな空気が漂う。
どっしりとした木曽桧カウンターは、使い込まれてきたかのような独特の風合いも魅力。
33歳の中村さんは中学生の頃から鮨職人に憧れ、高校卒業後、金沢の葵寿司で5年修業。
銀座の鮨店を経て26歳で『海味』に。四年間、大将を務め昨年11月4日に同店をオープンした。
おまかせ¥25,000~のコースでは、まず中トロの握りから始まり、8~9品の肴が登場。
その後、本命の握り12~13貫がテンポよく提供される。
新たに力を入れたのはマグロ。仲卸を『やま幸』に替え、ピンの本マグロを仕入れている。
あきたこまちをベースにコシヒカリをブレンドした鮨飯は口中でほろりと崩れる絶妙のしあがり。
この日は、青森大間の延縄でとれた本マグロの中トロ。。
最初に中トロを出す『海味』のスタイルに倣い、先付の後、コースの冒頭にだしている。
九州玄界灘の“アラのお刺身”。
刺身は、しこしことした鮮度の良い触感を、握りには少し寝かしてしっとりと鮨飯になじむように、が中村さんの考えだ。
握りの〆は、対馬産の穴子。ツメを塗るのではなく、煮穴子を鰻の蒲焼のように醤油とみりんベースのタレを塗りながら焼き、握る独特のスタイル。
『海味』のやり方をそのまま踏襲しており、香ばしい香りが食欲をそそる。
早くも、予約が殺到しているとか。東京を代表する名店になるに違いない。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鮨 龍次郎
【東京最新トピックス】の記事一覧
おすすめ記事
2019.02.13
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
焼肉はやっぱりタレで白米バウンドが旨い! 絶対に行きたくなる新店発見!
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
2015.03.06
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
青山の隠れ家的空間でじっくりと堪能しよう『鮨 ます田』(表参道)
青山らしさを感じられる注目の鮨店
2019.12.09
東京で確実に美味い寿司はここだ!
2019年に誕生した寿司の新星!今すぐ常連になっておきたい奥渋谷の注目店だ!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2019.12.05
世田谷は寿司も最高なグルメタウンだ!気軽に絶品寿司をつまめる名店4選!
2019.06.30
メディア初公開!都心から60分の大人キャンプは、空間も食事も最高を極めていた!
2017.10.07
銀座を遊びつくせ!
「銀座の鮨」でも怖くない!一流の江戸前鮨が味わえる居心地が抜群の名店はここ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント