東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
別れ、のち晴れ
「会社員なんか辞めろよ」彼氏に諭され、キャリアを手放した女の心に募る違和感
コメント
2020.02.03
別れ、のち晴れ Vol.7
「会社員なんか辞めろよ」彼氏に諭され、キャリアを手放した女の心に募る違和感
#小説
#キャリア
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分とは違う立場の人を否定するのは自信のなさの現れ。彼女は出来る人なんだろう、でも彼はただの大人になれない人かもね。
2020/02/03 05:21
99+
返信する
No Name
...
大手企業のお仕事もらったら、喜ぶでしょうに。。。
フリーはフリーの辛さがあるし、会社員は会社員の辛さがあるし、逆もしかりよ。
その中で自分の選択と能力だから、違う道を選んだ人を悪くいうのは違うよね。
2020/02/03 09:26
35
返信する
No Name
...
逆に会社員でも自営業をバカにする人いるし、どっちもどっちかな
2020/02/03 10:01
8
返信する
No Name
...
会社員同士でも違う業界を見下してる人いるしな
2020/02/03 11:12
10
返信する
No Name
...
フリー同士とはいえ朔は芙美子の仕事が軌道に乗って彼より稼ぐようになったら芙美子の仕事ぶりをdisるね。他人の成功は許せない小さいヤツだと思う。
2020/02/03 14:04
10
返信する
No Name
...
女の子でもこういう子います。歌手目指してインディーズデビューした途端にOLをバカにする人とか、
2020/02/03 18:18
4
返信する
No Name
...
いるいる。ギャル雑誌の金髪の読者モデルの人に「OLなんて黒髪じゃん」って謎の髪色マウンティングされたことある。
2020/02/03 18:53
9
No Name
...
髪色マウンティングウケるw
2020/02/03 20:13
15
No Name
...
髪色マウンティングw
こっちもいい歳して金髪にしませんからーw
2020/02/03 20:43
8
No Name
...
髪色マウント、逆に新しい🤣
2020/02/03 23:56
4
No Name
...
まあでも、独立すると会社の名前を出して偉そうにする人が馬鹿みたいに見えるのは、仕方ないんだろうなと思います。
自分は会社員で、夫は士業で独立したのですが、横で見ていてやっぱり言われたことをやっていればお給料もらえる会社員て楽なんだなーと思いますよ。本当に会社に価値を生み出しているのは3割っていいますが、独立したら自分がそれにならないと詰みなので。
2020/02/04 05:13
7
返信する
No Name
...
良かった。
芙美子は芙美子の人生をちゃんと楽しんでいたんだね。
先週佳奈に嘘を付き続かれて未だに祥平を引き摺っているのかと心配してました。
来週楽しみです。
2020/02/03 06:39
82
返信する
No Name
...
祥平のことすっかり忘れてたね笑
2020/02/03 07:13
33
返信する
No Name
...
先週と同じライターさん?と思うほど、今週の話は面白い。
来週の展開が楽しみ。
2020/02/03 05:12
61
返信する
No Name
...
何事もまず否定の人って一緒にいて疲れる
2020/02/03 08:30
30
返信する
No Name
...
否定から入る人いますよね
しかもそれが相手を不快にさせてることに気づいてないし自分偉いと思ってるのかな
2020/02/03 09:49
10
返信する
No Name
...
うん、自分と違う立場の人を否定するのはダメよね。。
2020/02/03 07:11
27
返信する
No Name
...
クライアントをバカにしてる事にもなってるといつか気付くのでせうか…
2020/02/03 15:25
5
返信する
会社員なんか?
...
その会社員さんから仕事貰ってんでしょう。えらそうに。
2020/02/03 07:26
20
返信する
No Name
...
自分のやりたい事や信じた道を突き進むのは良い事だけど、関係のない人の事を貶す必要はないよね。
この男性実際にはちっちゃいヤツなんだろうな。
2020/02/03 06:42
19
返信する
No Name
...
能力がある人が独立したらフリーランス、ない人が退職したら無職よ。
2020/02/03 07:24
18
返信する
No Name
...
大企業=ダメなのではなく、甘んじて高い成果を目指さない人がだめなのかなと思います。自分がやりたいことを自由に目指して楽しく価値を発揮する、これはどこで働こうが変わらないし、大企業かフリーランスかで対立する社会になってほしくないな
2020/02/03 08:26
11
返信する
No Name
...
この朔とかいう男性の場合は、成果より自由に重きを置いてるから、安定的な収入と引き換えに自由を放棄してる人に批判的なのでしょう。
この小説から、朔が高い成果をあげてるようには読み取れないです。
収入は低めみたいだから、嫌な仕事は断って好きな仕事を選んでしてるんだと思いますよ。
本当に満足してたら、他人を否定しないです。
多分、安定収入に対するやっかみも入ってるような。
2020/02/04 01:17
6
返信する
No Name
...
独立すると会社員とは考え方が180度変わるから会社員時代の友達と会話が合わなくなるのはわかるけど、そっと距離置けばいいだけで、ディスる必要はないよね
2020/02/04 05:54
3
返信する
No Name
...
どうやら芙美子は祥平のことを過去の思い出として昇華出来ていたみたいですね
2020/02/03 08:17
10
返信する
No Name
...
祥平のこと出てこなかったしね(笑)
2020/02/03 09:34
8
返信する
No Name
...
朔自由過ぎた?
自分の仕事が軌道に乗らず、さりげかなく会社員とか芙美子に当たる系のタイプ?
2020/02/03 07:41
8
返信する
No Name
...
病んでるかもね。
2020/02/03 10:00
5
返信する
No Name
...
組織でうまくやれないタイプかな?
もしくはサイコパスみたいな脳の障害かも
2020/02/04 01:29
0
返信する
No Name
...
広告代理店からのフリーランスで給与がくっとさがるってそんな優秀じゃなさそう
起業家多い環境だけど、大企業の出世競争敗れて起業のパターンも多いからなぁ
2020/02/06 19:09
1
返信する
No Name
...
彼氏がフリーなら自分は会社員で安定していた方が安全。どっちかが会社員の方がリスクが拡散される気がするけどな。たまたま今上手くいっててもずっとかどうかはわからない。
2020/02/03 07:50
8
返信する
No Name
...
彼氏ならいいんでない?結婚となれば別だけど。
でも、芙美子ならフリーでうまくいかなくなっても会社員に戻れそう。
2020/02/03 20:15
5
返信する
No Name
...
たしかに、ふみこは何してもバランス良さそうな気がするよね。次週はこの男が不調になって好調のふみこに嫉妬し出して面倒な人になっていく展開かな。。
2020/02/03 23:58
3
返信する
No Name
...
モラハラになりそう
2020/02/04 02:41
0
田舎者
...
近づいてみたら......あれれ?って言う感じなのかなあ?
2020/02/03 06:39
6
返信する
No Name
...
自転車も飲酒運転になるよね??
押して帰ったのかが一番気になった。。
2020/02/03 12:05
5
返信する
No Name
...
樹「会社辞めて以来だから、もう3年ぶりくらいかな?」
芙美子「ちょうど1年くらいだね。」
時間の感覚、ズレすぎじゃない…?
それとも、これが会社員とフリーランスの時間の感覚を表しているっていうこと?
2020/02/04 02:13
1
返信する
No Name
...
東カレの人は「汗水流して」働かなくても、みんな成功するんだなぁ~。「汗水流して」働いている自分からすると羨ましい!笑
2020/02/04 07:59
1
返信する
No Name
...
ああこれわかるなぁ。私達は外資からみた内資Dis。規模と給与は同じなのに内資だけでバカにする。
チリ積もでどうしようかなぁと気になっていたから気になる
2020/02/06 19:08
1
返信する
No Name
...
会社員やめてフリーランスに憧れるのわかるよー、、、
2020/02/04 09:17
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
フリーはフリーの辛さがあるし、会社員は会社員の辛さがあるし、逆もしかりよ。
その中で自分の選択と能力だから、違う道を選んだ人を悪くいうのは違うよね。
こっちもいい歳して金髪にしませんからーw
自分は会社員で、夫は士業で独立したのですが、横で見ていてやっぱり言われたことをやっていればお給料もらえる会社員て楽なんだなーと思いますよ。本当に会社に価値を生み出しているのは3割っていいますが、独立したら自分がそれにならないと詰みなので。
芙美子は芙美子の人生をちゃんと楽しんでいたんだね。
先週佳奈に嘘を付き続かれて未だに祥平を引き摺っているのかと心配してました。
来週楽しみです。
来週の展開が楽しみ。
しかもそれが相手を不快にさせてることに気づいてないし自分偉いと思ってるのかな
この男性実際にはちっちゃいヤツなんだろうな。
この小説から、朔が高い成果をあげてるようには読み取れないです。
収入は低めみたいだから、嫌な仕事は断って好きな仕事を選んでしてるんだと思いますよ。
本当に満足してたら、他人を否定しないです。
多分、安定収入に対するやっかみも入ってるような。
自分の仕事が軌道に乗らず、さりげかなく会社員とか芙美子に当たる系のタイプ?
もしくはサイコパスみたいな脳の障害かも
起業家多い環境だけど、大企業の出世競争敗れて起業のパターンも多いからなぁ
でも、芙美子ならフリーでうまくいかなくなっても会社員に戻れそう。
押して帰ったのかが一番気になった。。
芙美子「ちょうど1年くらいだね。」
時間の感覚、ズレすぎじゃない…?
それとも、これが会社員とフリーランスの時間の感覚を表しているっていうこと?
チリ積もでどうしようかなぁと気になっていたから気になる