東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2020.01.22
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:冷凍でアイスサンドに!とうもろこしの甘みと程良い塩気のクッキーが絶妙なムースサンド
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな稲庭うどん
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪がまるごと2本!蟹の旨味たっぷりのスパイシーなフレンチカレー
『格之進』:濃厚な旨みが引き出された熟成カルビ
たった3か月で付き合ってもないのにあんな馴れ合いの関係になるの?
一番好きな人には会えない。でも誰かに側にいてほしい。
ワガママで身勝手なのは百も承知、自分でも最悪女だって自覚してるのに、孤独を自分で消化できないんですよね…
色んな経験しないと成長出来ないって、今になって分かるなぁ
どなたなんだろう、ライターさん。
読みごごちが最高に気持ちいい。
中村倫也とか?
名前も漢字違いで同じだし。
って今も言うのかな、、、
ちょっと前になるけど、中村アンちゃんのかき上げ前髪はやったときも、ワンレンって言葉も使ってた気がする。
なんか、ここ最近はめんどくさくなってきて、、と思ってたらこの連載だったので共感しまくりです!
健二的ポジションだった人の方が私のことを純粋に好きでいてくれた実感があったので、
この連載を読んで、コメントを見て、健二側を選ぶべきだったのかなとちょっとセンチになりました。
でも、別のどうでもいい男と会っていても、虚しいだけなんですよね。
そして、好きな人からの電話を待っていて、着信が来た時に、「あっ!もしかして」と期待して携帯見た時に、親からの電話だったら、腹が立ってしょうがない。
しかもその電話の内容が「木村拓哉のドラマの視聴率なんぼだった?」って・・・
読者層が30代、40代としても既婚者も増えてくるし逆にその年代の恋愛がピンとこない人間もいますよね。いろんな層の話があっていいと思います。
その辺に転がしておける値段…
もう少し人として誠実に生きててくれないと周りに迷惑だ。
恋愛は傷ついたもの負けだよね。
健二さんは、自分に気があるからある程度のワガママは聞いてもらえるって思ってんだろうけどね。
そういうのって因果応報でいつか自分に返って来るよ。
寂しくてどうでもいい男誘ったりしても、、あとから虚しさが押し寄せてくるんだけどね(泣)
健二みたいな立ち位置の旦那と結婚してそれなりに幸せですが、喧嘩の時など、追いかけてた彼が頭をよぎることもあります(実際には何もしませんが)。