東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ピンクが好きってダメですか?
「私の黒歴史は、忘れて…!」再会した同級生に懇願する、エリートOLの消したい過去とは
コメント
2020.01.13
ピンクが好きってダメですか? Vol.2
「私の黒歴史は、忘れて…!」再会した同級生に懇願する、エリートOLの消したい過去とは
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
黒歴史って言ってるけど、厨二病系じゃないからと思うけどなー。芸能人や女子アナだって、高校時代は垢抜けてない人多いし。
容姿に自信がないから努力して、今に至るなら素直にすごいと思うよ。全然黒歴史じゃない。
2020/01/13 05:20
99+
返信する
No Name
...
ピンク好きなんでピンク歴史と言うと夜のお仕事の歴史に聞こえる
2020/01/13 05:59
13
返信する
No Name
...
芸能人でもなんでもないですが、学生時代の写真が不細工&陰キャしぎて誰にも見られたくない気持ち痛い程わかります。笑
ダイエットやメイクで見た目も中身も結構変わったので、学生時代の写真は見られたくないし、エピソードも極力話してほしくない。
2020/01/13 09:43
33
返信する
No Name
...
卒アルの写真ってみんな似たりよったりだし、ほぼ全員が自分の写り最悪って思っているんじゃない?
写真撮る人も「はい、笑って〜もっと歯を見せてー」とか(笑)そら不自然な表情になるわっ💢て(笑)
みんな同じ穴のムジナだよ😅
2020/01/13 12:56
14
No Name
...
でも稀に卒アル写真が可愛い子っているよね。あれはすごい。
2020/01/14 18:02
2
No Name
...
学生時代の過去が気になるなら当時の友人と関わらないで生きていけば良いだけなので大丈夫なのでは???
自分は中学〜大学までエスカレーターでしたが未だに連絡している友人は2人だけです。
歳取るごとに友人は自然と淘汰されると思う。
2020/01/13 10:19
12
返信する
No Name
...
そんなこと程度で交友関係狭めてしまうの勿体なくないですか?別にもともと姿を知られてる友達ならもう隠すものもないしいいじゃないと思いますけどね、ナツキみたいないいこで言いふらさないでくれれば。
2020/01/13 10:42
7
No Name
...
↑狭めているんじゃなくて勝手に淘汰されるからそんなに気張らなくても。。。というご意見だと
2020/01/15 13:27
2
No Name
...
夏樹「実は、太一さんのこと、いいなって思ってて…協力してくれないかな?」
2020/01/13 08:24
53
返信する
No Name
...
私もそれだと思いました
2020/01/13 08:32
21
返信する
No Name
...
実は私、男だったの❗
2020/01/13 09:45
2
返信する
No Name
...
そして、過去のことをバラしてしまう・・。
2020/01/19 07:14
0
返信する
No Name
...
なんかこの二人可愛い
相談てなんだろね
続き楽しみです
2020/01/13 07:54
34
返信する
No Name
...
着のみ着のまま、って。。
2020/01/13 06:49
12
返信する
No Name
...
部屋着に着替えてないってことでしょう?
2020/01/13 07:07
4
返信する
No Name
...
27歳設定なら、既に理数クラスでも男女比は変わらないしむしろ多いくらいの学校も今時は多いです。
ライターの方はおじさんおばさんが書いてるんだと思うけど今時は人数比がその頃と全然違うからその辺も調べて書こうね。
40過ぎた私の時でさえ理系に1/3は女子いた時代に突入してました。特に化学・生物クラスは国立の医歯薬看護を狙う子が多いので今時は男子の率の方が少ないくらいですけど。
それに頭のいい学校では女
...続きを見る
子が出来る人が多いのも当たり前なので、ブスだからだの言ってくるような男子はいなかったですよ。はっきり言ってそんなのにかまってる時間が進学校の理系クラスには有りません。物語に集中させるバックグランド作りをよろしくお願いします。
2020/01/13 09:57
12
返信する
No Name
...
私もそこ気になりました。
理系クラスに女子数人って昭和かよ!って。
進学校で特進クラスは男女とも切磋琢磨して適度に仲が良い感じでしたね。
2020/01/13 10:45
8
返信する
No Name
...
40過ぎもおじさんおばさんだと思うけど。
わざわざ年齢のこと出さなくても良くない?
2020/01/13 11:04
20
返信する
No Name
...
うん。なんか嫌な感じの書き方。
2020/01/13 11:44
15
No Name
...
私の持論は中学生の頃から30超えたらおじさんおばさんで、あなたのおっしゃる通り、40過ぎた今もそれは変わりませんので自分も正真正銘のおじさんおばさんのうちです。
その私が言うんだから間違いないぜってことですよ。
2020/01/17 22:02
1
No Name
...
理数クラスの男女比は、学校によるかもしれないですよね。あと、選択科目とかにも。
うちは、生物選択クラスは1/3くらいが女子でしたが、物理選択クラスは1/10くらいが女子でした。(あ、そういえば私も40オーバー、昭和のおばさんでした(笑))
でも、その辺は東工大とかの女子比を見たらわかるんじゃないかな。意外と少ないと思うよ、女子。
2020/01/14 00:28
4
返信する
No Name
...
それは東大とかと一緒で地方からの人とか、嗜好とかもあると思います。例えば薬学部の女性比率が高いように。医学部は操作されてるから何ともね。
2020/01/17 22:08
0
No Name
...
わたし今27だけど理系女子は40人クラスに6.7人だったよ?おばさん。
2020/01/15 02:29
2
返信する
No Name
...
失敗したパーマと照れ隠しのふへへ笑いでニキビだらけの顔に桜と同じように「どうせ私が可愛くしたらキモイだけ」と卑屈になって整えなかった困り眉毛で卒アルに載った記憶の扉を開いてしまい枕に顔を埋めて泣いてる
2020/01/13 12:04
10
返信する
No Name
...
私も中学校の卒アルの顔写真は見られたくないなぁ。
2020/01/13 09:15
9
返信する
No Name
...
だいたい、こうゆう再開って、よくない関係だったりするんだけれど、この二人は仲良しのままだったらいいな!!
2020/01/13 09:37
8
返信する
No Name
...
社会人になってからもピンクでキラキラみたいな人ってたしかにこういう子が多いよね。この主人公はわからないけどアイプチ(いまはプチ整形かも)にカラコンにマツエクで、すっぴんはずいぶん違うだろうなっていう...
2020/01/13 10:44
6
返信する
No Name
...
言ったほう、やったほうは覚えてなくても、言われたほう、やられたほうは意外と覚えてるんだよねー、大人になっても。
氷室先生の逆パターンでほっこりする。
2020/01/13 12:18
2
返信する
No Name
...
なんだか、かわいらしい小説。
東カレでは珍しい感じ。
楽しいといいなー
2020/01/16 23:05
2
返信する
No Name
...
相談って、何だろう🤔🤔
2020/01/13 12:33
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#ビール
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
大人デートにぴったりな大阪のレストラン4軒。空間と料理が格別でふたりの世界に没入できる!
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
容姿に自信がないから努力して、今に至るなら素直にすごいと思うよ。全然黒歴史じゃない。
ダイエットやメイクで見た目も中身も結構変わったので、学生時代の写真は見られたくないし、エピソードも極力話してほしくない。
写真撮る人も「はい、笑って〜もっと歯を見せてー」とか(笑)そら不自然な表情になるわっ💢て(笑)
みんな同じ穴のムジナだよ😅
自分は中学〜大学までエスカレーターでしたが未だに連絡している友人は2人だけです。
歳取るごとに友人は自然と淘汰されると思う。
相談てなんだろね
続き楽しみです
ライターの方はおじさんおばさんが書いてるんだと思うけど今時は人数比がその頃と全然違うからその辺も調べて書こうね。
40過ぎた私の時でさえ理系に1/3は女子いた時代に突入してました。特に化学・生物クラスは国立の医歯薬看護を狙う子が多いので今時は男子の率の方が少ないくらいですけど。
それに頭のいい学校では女...続きを見る子が出来る人が多いのも当たり前なので、ブスだからだの言ってくるような男子はいなかったですよ。はっきり言ってそんなのにかまってる時間が進学校の理系クラスには有りません。物語に集中させるバックグランド作りをよろしくお願いします。
理系クラスに女子数人って昭和かよ!って。
進学校で特進クラスは男女とも切磋琢磨して適度に仲が良い感じでしたね。
わざわざ年齢のこと出さなくても良くない?
その私が言うんだから間違いないぜってことですよ。
うちは、生物選択クラスは1/3くらいが女子でしたが、物理選択クラスは1/10くらいが女子でした。(あ、そういえば私も40オーバー、昭和のおばさんでした(笑))
でも、その辺は東工大とかの女子比を見たらわかるんじゃないかな。意外と少ないと思うよ、女子。
氷室先生の逆パターンでほっこりする。
東カレでは珍しい感じ。
楽しいといいなー