東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~
「妻の収入をアテにする男と一緒にするな」夫のプライドを打ち砕いた禁句とは?
コメント
2019.12.31
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~ Vol.2
「妻の収入をアテにする男と一緒にするな」夫のプライドを打ち砕いた禁句とは?
#小説
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
別に貴方に喰わせてもらってる訳じゃないですが?という気持ち よく分かります。
結婚当初は自分の稼ぎが良かったら尚更に。
頑張る妻を助けようと家事してたのに いつのまにか育休取れと求められなんて。取らなきゃいけないか外注する選択肢も無しで。
もしもこの男性が自分の息子なら 嫁の出産に育休一年取る息子に何か言いたくなると思う。
2019/12/31 08:24
13
返信する
No Name
...
結婚当初から玲のが収入3倍上ですよ?
2019/12/31 10:07
13
返信する
No Name
...
結婚する時に言ってあげたほうが良かったんじゃないかな?
お前には手に負えない女性だよって。
2019/12/31 10:24
10
返信する
No Name
...
事業が軌道に乗って稼いでいても、いつ何時ダメになるかわかったもんじゃない。事業ていうのはそういうもんです。
旦那を育休とかにして良いんでしょうかね?そういう発想もないサラリーマンには理解できないでしょうね
2019/12/31 11:00
4
返信する
No Name
...
いいに決まってるでしょ。サラリーマンだっていつどうなるかわからない。その時々でいい方を話し合えばいい。
2019/12/31 11:44
6
No Name
...
玲は事業主じゃなくて、コンサルファームのコンサルタントですよね?
2019/12/31 12:05
6
No Name
...
それなりのファームでmgrまで行ける実力あればサラリーマンよりよっぽど安泰ですよ。
コンサルなら勤めているファームなくなっても選択肢は沢山あります。
2019/12/31 13:26
2
No Name
...
何人か勘違いしてる方のコメありますが、別の連載の、アパレルが当たった妻の話とごっちゃになるんですよね~私もです。
2019/12/31 13:42
11
当方女ですが
...
夫を非難する声が多いですが、私は女友達がどうかと思う。自分が稼いでいるからって自分の旦那さんに他人の旦那さん見習って私のサポートしろとかどうなん⁇ 私が同じ事言われたら怒るわ!
内輪話で盛り上がるならマンションのパーティールーム使うか旦那さんに出掛けてもらえば良いのに。
2019/12/31 08:55
47
返信する
No Name
...
私も女ですが、旦那さんをもう少し立ててあげてもいいんじゃないかなって思いました。
小さいって言うけれど、逆の立場になったとしたらって思うと普通の感覚なのではないかと。
2019/12/31 09:18
35
返信する
No Name
...
主人公のような女性には絶対になりたくない!
2019/12/31 10:13
20
返信する
No Name
...
浮かれすぎですね。
相当無神経な会話しているようで。
ただ、パートナーの耳に聞こえてはいけない話が「褒め言葉」だとは普通誰も思わないですから。
2019/12/31 11:01
12
返信する
No Name
...
初対面同士の旦那さんたちお気の毒…
旦那たち、このパーティーに必要?
2019/12/31 13:18
18
返信する
No Name
...
女同士の方が話しやすくない?と思っちゃう。
2019/12/31 13:36
7
No Name
...
立派に旦那はアクセサリーだから必要なのよ
2019/12/31 13:41
2
No Name
...
私だったらこんなパーティーやらないなぁ。
アメリカナイズされた演出が苦手だわ。
夫の皆さんも付き合わされて大変ねぇ。
2019/12/31 07:09
45
返信する
No Name
...
アラフォーが初めて妊娠してテンパってる感が凄いね。SATCでやってたよ
2019/12/31 08:14
17
返信する
No Name
...
もし死産になった場合とかあるから産まれて来るまで子供用品とか送らないのがいいと思ってたけど、おむつケーキってどうなんだろう?
2019/12/31 08:57
18
返信する
オムツケーキ
...
昭和の私も、へー今はこういうお祝いの仕方するんだって新鮮に思ってます。
私の頃はお祝い品は出産後が常識だったんですが、ベビーシャワーは安産を祈る意味があるようですね👍
2019/12/31 13:15
9
No Name
...
玲が元々外資コンサルでバリバリやってるなら、こういった問題って結婚前から発生しまくると思うんだけど、これくらいでイラつくなら、むしろどうやって結婚したんだろう。
結婚前のストーリーの方がしっくりくる。
2019/12/31 12:35
6
返信する
No Name
...
そりゃ妻の方が年収高かったら家事できる事がメインに褒められる事なんか当たり前じゃないか
別に誰も家事だけしか役に立たない髪結亭主なんて言っても態度にも出してないのに拗らせてて面倒な男…
会社役員の前でうちのも仕事頑張ってるのよーなんて言われたら逆に惨めじゃん…
年収でマウントされ返されるかもしれないし
無い物ねだり過ぎ!!
2019/12/31 06:11
34
返信する
No Name
...
会社役員って言っても奥さんの実家の会社でしょ。実力で役員になったわけでないし。
2019/12/31 10:12
5
返信する
No Name
...
妻の年収が高くても、康太の収入で賄える生活をしているならともかく、玲のおかげで生活水準が上がっていてそれに満足しているならば、精神的に対等になるにはどうすればいいかを康太が考えた結果の家事だよね?
玲は康太の収入に文句なさそうだし、康太は何に文句があるの?
玲が生活水準落とせないのは、結婚前から気づいていたはず。
2019/12/31 12:15
20
返信する
No Name
...
妻が感謝もしてない、とかなら話はわかるけど、きちんと感謝の気持ちを持ってるじゃん。
それでヘソ曲げるとかどんだけ?笑
誰と一緒にいてもダメそう。
2019/12/31 11:32
4
返信する
No Name
...
会社役員の友也…なんかしっくりくる名前ですね!
2019/12/31 11:14
3
返信する
No Name
...
金銭感覚が合わないのは決定的に夫婦の亀裂になるよねー。
玲も康太も良い人だから幸せになってほしい。
2019/12/31 11:03
0
返信する
No Name
...
非常勤講師が公家顔だからってそんなに身構えなくても…ある程度の大学なら周囲に研究者になった友人知人はいるはずだし、有名大の教授してるわけでなし、研究者としてはまだまだこれからでしょう。今後が楽しみですな
2019/12/31 10:42
3
返信する
No Name
...
これさ、男女逆のパターンよくあるよね。
2019/12/31 10:36
5
返信する
No Name
...
男女逆でバリキャリ女性がこの旦那さんの立場なら同じ様に感じると思う。
2019/12/31 07:58
7
返信する
No Name
...
同じように感じるかもしれないけれど、解決の選択肢はこの夫婦よりも多いと思う。
家事の外注、ベビーシッターは許容範囲でしょう。
2019/12/31 10:27
7
返信する
No Name
...
自分の価値は玲のサポートや主夫にしかないように話されている
女性陣浮かれすぎだね。
本人がいる場で無神経もいいところ。
何も言及しない方がマシなくらい。
しかし
これで結局離婚に至るようじゃ
物語としてはつまらんし、さて。
2019/12/31 10:21
6
返信する
No Name
...
ここまでのパーティー仕込みして3家族だけ?メーガンさんのようにもっと大規模なのかと思ったのでびっくり!
2019/12/31 10:18
2
返信する
No Name
...
妊娠後期にルイボスティーはあまりオススメできないと思われます。
2019/12/31 05:42
3
返信する
No Name
...
お通じが良くなるからですか?
2019/12/31 06:03
0
返信する
No Name
...
何故ですか?
2019/12/31 06:21
2
返信する
No Name
...
ルイボスティーはポリフェノールが含まれているので、多量に摂取してしまうと、胎児に影響が出てしまう事があるそうです。
危険なのは、一日何十杯も飲んだら、、というくらいの量みたいですが。
2019/12/31 06:39
8
No Name
...
妊娠中、ルイボスティー飲んでましたよ。
2019/12/31 09:12
3
返信する
のんきな母
...
私もいま妊娠中ですが、妊活中も今も飲んでます!H&Fとかでママ用、プレママ用のルイボスティーも売ってるし、そういうのだったのかも😊
2019/12/31 09:17
4
No Name
...
飲み過ぎなきゃ大丈夫じゃないですか?
私も風邪をひいた時にお医者さんから殺菌効果があるから緑茶を勧められてよく飲んでましたけど、今度は飲み過ぎたら貧血になるよと止められましたから。
何事も適度な量が好ましいって話ですよね。
2019/12/31 10:17
5
返信する
No Name
...
康太さん、男どうしで異なる仕事の話してせっかくの機会を楽しめばいいのに。
2019/12/31 10:17
2
返信する
No Name
...
この夫は妻が年収300〜400の仕事に転職して
家事も7:3くらいでメインでやってくれれば
満足するのかしら
でも結局「本当は自分の方が稼げるとか思ってるんだろ」って卑屈になってそう
2019/12/31 10:01
1
返信する
No Name
...
こうなったらとことん玲を馬車馬のように働かせてやるとわりきっちゃえばいいのにね笑。
毎月カツカツの生活の自分としては羨ましい限りです。
これからの時代、社会保障も不透明な訳ですからつべこべ言わずに貯金すれば良いと思いました。
それに玲はいつもお礼をちゃんと言っていますよね。
玲は旦那が思っている以上に相当彼のことを頼っているように見えるけどなぁ。
2019/12/31 09:44
4
返信する
No Name
...
こりゃしんどいホームパーティーですね。
まあ半分は自分でしんどい状況を作っちゃてますけどね。
2019/12/31 09:34
8
返信する
No Name
...
自分も稼ぐ妻だからっていうのもあるけど(幸いうちの夫は全くひがんでません)、いまこの連載が一番面白い!
心理描写も文章もうまい。
2019/12/31 08:35
5
返信する
No Name
...
しょうも無いプライドだなぁ。もやもやするのは自由だけど自分の中で留めないとよ。
2019/12/31 05:34
19
返信する
No Name
...
いつか爆発する
2019/12/31 08:11
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚当初は自分の稼ぎが良かったら尚更に。
頑張る妻を助けようと家事してたのに いつのまにか育休取れと求められなんて。取らなきゃいけないか外注する選択肢も無しで。
もしもこの男性が自分の息子なら 嫁の出産に育休一年取る息子に何か言いたくなると思う。
お前には手に負えない女性だよって。
旦那を育休とかにして良いんでしょうかね?そういう発想もないサラリーマンには理解できないでしょうね
コンサルなら勤めているファームなくなっても選択肢は沢山あります。
内輪話で盛り上がるならマンションのパーティールーム使うか旦那さんに出掛けてもらえば良いのに。
小さいって言うけれど、逆の立場になったとしたらって思うと普通の感覚なのではないかと。
相当無神経な会話しているようで。
ただ、パートナーの耳に聞こえてはいけない話が「褒め言葉」だとは普通誰も思わないですから。
旦那たち、このパーティーに必要?
アメリカナイズされた演出が苦手だわ。
夫の皆さんも付き合わされて大変ねぇ。
私の頃はお祝い品は出産後が常識だったんですが、ベビーシャワーは安産を祈る意味があるようですね👍
結婚前のストーリーの方がしっくりくる。
別に誰も家事だけしか役に立たない髪結亭主なんて言っても態度にも出してないのに拗らせてて面倒な男…
会社役員の前でうちのも仕事頑張ってるのよーなんて言われたら逆に惨めじゃん…
年収でマウントされ返されるかもしれないし
無い物ねだり過ぎ!!
玲は康太の収入に文句なさそうだし、康太は何に文句があるの?
玲が生活水準落とせないのは、結婚前から気づいていたはず。
それでヘソ曲げるとかどんだけ?笑
誰と一緒にいてもダメそう。
玲も康太も良い人だから幸せになってほしい。
家事の外注、ベビーシッターは許容範囲でしょう。
女性陣浮かれすぎだね。
本人がいる場で無神経もいいところ。
何も言及しない方がマシなくらい。
しかし
これで結局離婚に至るようじゃ
物語としてはつまらんし、さて。
危険なのは、一日何十杯も飲んだら、、というくらいの量みたいですが。
私も風邪をひいた時にお医者さんから殺菌効果があるから緑茶を勧められてよく飲んでましたけど、今度は飲み過ぎたら貧血になるよと止められましたから。
何事も適度な量が好ましいって話ですよね。
家事も7:3くらいでメインでやってくれれば
満足するのかしら
でも結局「本当は自分の方が稼げるとか思ってるんだろ」って卑屈になってそう
毎月カツカツの生活の自分としては羨ましい限りです。
これからの時代、社会保障も不透明な訳ですからつべこべ言わずに貯金すれば良いと思いました。
それに玲はいつもお礼をちゃんと言っていますよね。
玲は旦那が思っている以上に相当彼のことを頼っているように見えるけどなぁ。
まあ半分は自分でしんどい状況を作っちゃてますけどね。
心理描写も文章もうまい。