東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.12.31
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
家事の外注、ベビーシッターは許容範囲でしょう。
女性陣浮かれすぎだね。
本人がいる場で無神経もいいところ。
何も言及しない方がマシなくらい。
しかし
これで結局離婚に至るようじゃ
物語としてはつまらんし、さて。
結婚前のストーリーの方がしっくりくる。
心理描写も文章もうまい。
玲たちは、他の友達が旦那さん同伴にせよ、康太が居なくても気にしないと思うよ。取り越し苦労。
自分からストレスかぶりに行って、勝手にストレス増幅して人のせいにしてるよねー
まだ妻たちと夫の方が抜けやすいし女だけで勝手にやってくれるから気が楽な気がするけど…
毎月カツカツの生活の自分としては羨ましい限りです。
これからの時代、社会保障も不透明な訳ですからつべこべ言わずに貯金すれば良いと思いました。
それに玲はいつもお礼をちゃんと言っていますよね。
玲は旦那が思っている以上に相当彼のことを頼っているように見えるけどなぁ。
ちょっと考え過ぎじゃないかな?
スイマセン!!
そういうの好きよ
もっとも、パートナーの悪口を本人に聞こえる所で言うのはタブーだけど、まさかこの時褒め言葉が地雷だとは誰だって夢にも思わないでしょうね。
それでヘソ曲げるとかどんだけ?笑
誰と一緒にいてもダメそう。
危険なのは、一日何十杯も飲んだら、、というくらいの量みたいですが。
私も風邪をひいた時にお医者さんから殺菌効果があるから緑茶を勧められてよく飲んでましたけど、今度は飲み過ぎたら貧血になるよと止められましたから。
何事も適度な量が好ましいって話ですよね。
かまいすぎ