わたし、9時に出社します。 Vol.10

「元気な赤ちゃん、産んでね!」妊婦への常套句に潜む、危険性とは

No Name
...
「元気な赤ちゃん産んでね!」を素直にうれしいと思うかプレッシャーに思うかは人それぞれだから難しいですね
私も特に気にしたことはなかったけど、今日の話を読んで自分の言葉に気をつけていこうと思いました
2019/12/10 08:1510返信する
No Name
...
お身体ご自愛ください、っておかしいことに気づいてないのかな?お身体、はいらないんだよ。
2019/12/10 08:393返信する
No Name
...
別に暖かい言葉をかけてもらおうとか思ってないし、無事に出産出来るかだけだよ妊婦は。
こちらも産休入るまで出来るだけ迷惑かけずにいたいと毎日感じながら出勤してたし、検診も出来ることなら土曜に入れてた。
カードのコメント内容にアップダウンする暇あったら出産準備したい〜
2019/12/10 08:434返信する
No Name
...
ご懐妊された方へのメッセージボードを贈る云々より、お身体ご自愛くださいが気になりすぎる。
まぁ、社会人1年生だからね。誰か教えてあげてー。
2019/12/10 08:453返信する
No Name
...
出産に不安を覚える人は一定数いるわけだし、立場の様々な人がいれば当たり障りのない言葉を選ぶのは気遣いの一種かと。それで円満になるならばいいのでは?おめでたいことでも変なこと言えない、ギスギスしていると言うけど、祝いはそもそも相手第一で考えるのだから単語選ぶのも慎重になるような…。難しいといえば難しいですけどね…。
2019/12/10 08:486返信する
No Name
...
メッセージボード。
これもらうの嬉しいかあまり響かないかは人それぞれ。
私は嬉しい派だけど、1回読んたら飾らないでしまっちゃう(笑)みんな頭ひねってメッセージ考えてくれただろうにごめんなさい。
そして2人の子どもは対照的で、自分の部屋に飾っている子と読みもせず年末の大掃除に捨てる子。
正解のない代物です(笑)
2019/12/10 09:081返信する
No Name
...
麻美のお姉さんのような方もいることを初めて気づかされました。
職場から皆で言葉を贈ろうとするときには、本人の近しい方(その方の仲良い同僚など)にまずは伺うことも大事かもしれませんね。
私自身は、元気な赤ちゃんを産んでね!というメッセージはとても嬉しかったです^ ^
2019/12/10 10:176返信する
No Name
...
そういう繊細な人にはなにも言わないのが一番だなぁーと思いました。
2019/12/10 14:174返信する
No Name
...
他人(職場のひとが何も余計なことしないのが一番だよね
2019/12/10 14:205
No Name
...
余計なこと言わないのが一番だよね。ドライだけど、踏み込み過ぎないのがいい。
仕事とプライベートは別だしね。
たまに職場でもプライベート開けっ広げの人いるけど。前の職場で「そろそろボーナス査定だから俺の自宅のお歳暮送れよ」って言ってた上司がいたなぁ。
2019/12/10 18:592
No Name
...
元気な赤ちゃん産んでね、は気にならないけどなぁ。実際妊娠はしてるし、それを願ってるだけなので…。既婚者に子どもの予定は?と聞く方がよっぽどデリカシーないと思う。
2019/12/10 12:2613返信する
No Name
...
それはハラスメントですもんね。
2019/12/10 17:008返信する
No Name
...
元気な赤ちゃん産んでねよりも、産休中ゆっくり休んでねという言葉の方が気になった。
産休入って出産するまでは休めるけど、産まれてからは休めるわけではない。育児休暇ではなく育児休業だからね。この場合は頑張って赤ちゃん育ててねって言ってくれた方が自分的にはしっくりくるかな。
2019/12/10 13:535返信する
No Name
...
もう、ここのコメント見ても、独身アラフォーの私には面倒くさいしか感想がでてこない。
どんなら言葉をかけて欲しいか、首からぶら下げておいてほしいわ。
2019/12/10 14:209返信する
No Name
...
かけなくていいですよ!
余計なお世話なんで
2019/12/10 14:213返信する
No Name
...
わざわざ収集しなくても、声かけたい人にはこちらから掛けますしね。
2019/12/10 17:073返信する
No Name
...
余計なお世話だっていうなら、メッセージの収集はほんと迷惑。言っても言わなくても、騒ぐ奴が出てくる。
2019/12/11 23:391返信する
No Name
...
メッセージボードやろうって言ったのは、若手の楓や麻美ではなく、お食事会の達人の人ですよね、勝手に恋愛観を押し付けてくる中本さん。

30代40代に振り回されてるのは楓たちですね。
2019/12/12 10:471
No Name
...
最近の世の中の風潮をみるも、なんかもう生きてたら望み通りの言葉をかけてもらてる事ばかりではないし、受取手が図太くなることが大事かなと思ってきてます。

褒め言葉、祝い事はポジティブに受け取る、嫌なことはスルーするで良いのかなって。

ハラスメントは別ですけど、日常会話はかけ手も受け取り手も良い意味で適当て良いと思います。
いちいち、そんなに深く考える必要ないなと。
2019/12/10 16:306返信する
No Name
...
どんな時にも一切の懸念がない言葉なんて、逆にあるのか?
2019/12/10 19:283返信する
No Name
...
お誕生日おめでとう、ありがとうと同じように深く考えなければ良いのに。
元気な赤ちゃんを産んでねって言葉でマイナスに捉える人はどんな言葉でもマイナスに捉えそう。
2019/12/10 21:389返信する
No Name
...
この連載、なんだか毎回すんなり同意できません。
世代の違いなのか何なのか分かりませんが。
2019/12/10 23:121返信する
No Name
...
若い人が新しい視点を提示してくれるので面白いですよ。歳をとると頭が固くなりますからね。
2019/12/10 23:457返信する
35歳
...
たしかに、自分が当然と思っていることがそうではないってことを考えさせられるいい機会かもしれません。
2019/12/11 00:095
No Name
...
妊婦はみんな細かいメッセージまで気にしないからの人消えたな
主語でかい人怖いってリプ読んで、確かにと思った。
みんながみんなそうじゃないのにね
2019/12/11 07:362返信する
No Name
...
最近の世の中、東カレ小説・コメント欄は、良いことは悪いように、悪いことは悪いように、否定から入る風潮な気がします。それだけ、現状に満足していない、満たされていない方が多い印象です。来年は良い年になりますように。
2019/12/11 09:083返信する
No Name
...
全てが全てそうではないし、ポジティブな人もいると思いますが、
時代の変化についていけてない人は一定数いそうですね。
2019/12/11 10:202返信する
Appstore logo Googleplay logo