東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
妥協婚
「夫が帰るまで、誰とも話さない日も…」開業医のセレブ妻が語る、贅沢三昧な日々の裏側
コメント
2019.12.03
妥協婚 Vol.10
「夫が帰るまで、誰とも話さない日も…」開業医のセレブ妻が語る、贅沢三昧な日々の裏側
#小説
#キャリア
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あまりピンとこないなあ~
夫を送り出した後、これだけ自由(暇)ならばパートに出るとかではダメなの? 大病院の若奥様だからパートでは体裁が悪いというならばボランティアでも。
キャリア云々じゃなくて、1日誰とも話さないほど時間を持て余してますっていう悩みみたいだから…。
2019/12/03 17:15
3
返信する
No Name
...
多分家にいて欲しいんだと思う。夫はね。
2019/12/03 17:41
3
返信する
No Name
...
ボランティア試したこと書いてなかったっけ?
でも自営病院なら先代やお義母さんがokしてくれれば、何か出来ることありそうなのにね〜。理想の嫁って連載あったじゃん、あんなかんじで。
2019/12/03 18:48
1
返信する
No Name
...
カフェ行って時間潰すのはオーケーだし家事も出来てるんだから、その同じ時間にパートやボランティアやったっていいはずよね。仕事してないからっていうより時間の浪費が人を老けさせる。
2019/12/03 19:54
2
返信する
No Name
...
私だったら、夫と交渉して費用を出してもらって、簿記か経営の学校行くな。将来、夫が会社を継ぐときに役立つし。ただただ、お金と時間を消費するのは辛いので。
2019/12/03 19:19
3
返信する
二児の母
...
産休育休ってそんなに暇なのかなあ?
毎日やる事いっぱいで、あっという間だった。
自分の為の時間も無理矢理作らないとなかったし。産休育休時間あるって思われたくない派です。
2019/12/03 22:31
3
返信する
No Name
...
暇というか退屈なのかもね。
仕事とは忙しさの種類が違うというか。
2019/12/04 00:45
1
返信する
No Name
...
専業主婦になりたい女性は山程いるのに、ハイスペックな男性の妻になる人はキャリア志向という人が多い気がする。
マッチングしないね。
2019/12/04 17:58
3
返信する
No Name
...
体力のあるうちだよ!
働いて楽しいって思うのは!
2019/12/03 08:37
2
返信する
No Name
...
ホントそう!仕事楽しい!って頑張ってある程度出世して会社の未来も自分の未来も見えてくると自分の生活を充実させる大切さに気づく。
仕事よりも愛するお医者さんorお金持ちと結婚した方がいい。
2019/12/03 09:15
6
返信する
クララ
...
義親が開業医に嫁ぐと大変かも?
子育てやお受験は忙しいし、やりがいもあるけれど。それは子供の成績が良い場合だけ。
もしも医学部合格できない成績の場合には
義親から嫁の責任にされるので。
2019/12/03 17:29
2
返信する
にこたん
...
まさかの状況が似すぎていてびっくりしました
アプリで開業医と出会って半年でプロポーズ!
わたしもです。
そして仕事を辞めて、ポッカリ心に穴が空いた時期がありました。まったく専業主婦希望じゃなかったので…
しばらくして子どもができたので、なんとか毎日過ごしてますが、今もまだ子育てしながらも働きたい気持ちでいっぱいです。。。
2019/12/04 18:08
2
返信する
No Name
...
妊娠中はとにかくおかしいくらい眠くて、余分な睡眠とらずに働いて遊んでを繰り返してた私だけど1日のほとんどを眠ってた。
1日の覚醒時間9時間の日もあった。
睡眠に支配されて1日があっという間に終わって
働いてた時は出勤の朝ずっと寝てたいって思ってたのに、1日を寝潰してしまう自分に苛立ってキツイわけないのにキツかった。
2019/12/04 01:19
1
返信する
なるほどー
...
旦那めちゃ稼ぐけど、妻(私)は働いてます。めちゃくちゃ今の生活に満足してます。やはり、なんかしてないとつまらないですよね。
2019/12/17 22:33
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#レストラン
#夫婦
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#肉
#魚介・海鮮
#恋愛
#ホテル
#友達
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
夫を送り出した後、これだけ自由(暇)ならばパートに出るとかではダメなの? 大病院の若奥様だからパートでは体裁が悪いというならばボランティアでも。
キャリア云々じゃなくて、1日誰とも話さないほど時間を持て余してますっていう悩みみたいだから…。
でも自営病院なら先代やお義母さんがokしてくれれば、何か出来ることありそうなのにね〜。理想の嫁って連載あったじゃん、あんなかんじで。
毎日やる事いっぱいで、あっという間だった。
自分の為の時間も無理矢理作らないとなかったし。産休育休時間あるって思われたくない派です。
仕事とは忙しさの種類が違うというか。
マッチングしないね。
働いて楽しいって思うのは!
仕事よりも愛するお医者さんorお金持ちと結婚した方がいい。
義親が開業医に嫁ぐと大変かも?
子育てやお受験は忙しいし、やりがいもあるけれど。それは子供の成績が良い場合だけ。
もしも医学部合格できない成績の場合には
義親から嫁の責任にされるので。
アプリで開業医と出会って半年でプロポーズ!
わたしもです。
そして仕事を辞めて、ポッカリ心に穴が空いた時期がありました。まったく専業主婦希望じゃなかったので…
しばらくして子どもができたので、なんとか毎日過ごしてますが、今もまだ子育てしながらも働きたい気持ちでいっぱいです。。。
1日の覚醒時間9時間の日もあった。
睡眠に支配されて1日があっという間に終わって
働いてた時は出勤の朝ずっと寝てたいって思ってたのに、1日を寝潰してしまう自分に苛立ってキツイわけないのにキツかった。