2019.11.26
この秋、銀座中央通りに要注目のカフェレストランがオープンした。それが『K. MINAMOTO』だ。
手がけているのは、果実を使ったお菓子作りを得意とする創作和菓子ブランド「宗家 源 吉兆庵」。
銘店のエッセンスが詰め込まれたメニューは、スイーツに限らず、サンドイッチやカレーなど多彩。そしてそのどれもに、厳選したフルーツが巧みに使用されている。
銀座にお出かけの際のランチやティータイムに、贅沢な選択肢がまた一つ! ここで、気になるメニューを早速チェックしておこう!
全メニューに季節の果実を使用!
銀座の目抜き通りに誕生した新感覚カフェレストラン
10/19に「GINZA SIX」の真向かいという好立地に誕生した『K. MINAMOTO』。
1階は「宗家 源 吉兆庵」の銀座本店として人気の和菓子を販売し、2〜5階はカフェレストランとして連日賑わっている。
「ギンザ ハレフルーツ」をコンセプトに、“ささやかなハレの日の楽しみ”として銀座で果実を楽しむひと時を、こだわりの逸品と落ち着いた空間で提供してくれる。
フルーツの魅力を最大限に引き出すために
フルーツを日常的に食べない人にも向けて、フードメニューは「果実より果実らしい一皿」を目指しているのだそう。
果実の魅力的な色、形、模様、テクスチャーを伝えるため、調理はシンプルに、盛り付けは大胆に。おかげで上質な味と“映え”が両立した逸品が揃う。
ドリンクメニューは、果実をそのまま使うのはもちろん、ピューレやシロップにしたりと多彩に活用で「果実×ドリンク」の新たな可能性を提案してくれる。
果実の豊富な知識を持つフルーツマイスターの接客・サービスもポイント高し。銀座で憩いのひと時を堪能しに、ぜひ一度訪れてみては!?
目にも鮮やか!果実を巧みに使ったメニューからオススメをご紹介!
※価格はすべて税込
※12/10(火)より冬メニューに変更予定。
◆フード&スイーツ
◆ドリンク
左.「フローズンスムージー(キウイ)」、右.「フルーツアイスティー」
価格:各1,320円
「フローズンスムージー(キウイ)」は、1杯にキウイを2個半も使用したフレッシュフローズンスムージー。
※12/10(火)からは、冬メニューとしていちごに変更予定。
また「フルーツアイスティー」は、澄んだ紅茶の中に旬のフルーツが浮かぶ、大人のティータイムを彩る一品。
■新店概要
店名:K. MINAMOTO
住所:中央区銀座6丁目9-8 宗家 源 吉兆庵 新本社ビル「THE HOUSE」2F~5F
営業時間:【月曜~土曜】11:30~20:30
【日曜・祝日】11:30~19:00
定休日:無休
電話番号:03-6385-8121
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ケー ミナモト
おすすめ記事
2019.11.18
令和にオープンした新店なのに、昔懐かしい喫茶店グルメが味わえる人気店!
2017.02.15
吉田類の酔いどれ時事放談
“偉大なる酔っ払い”吉田類がモラルの欠けたメディアに物申す!「オリジナリティを大切に!」
2018.06.08
いま旬のスポット日比谷でランチに困ったらここ!知っておくと便利な穴場店5選!
2019.11.14
11月14日オープン!“世界の味が交差する”パスタ専門店とは?
2018.02.11
絵本のようなビジュアル!理想のホットケーキはココにあった!
2023.09.10
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
素材の旨みがギュっと凝縮!食卓華やぐ、彩り豊かな至高のテリーヌ
2019.10.27
大人のカジュアルって実は格好いい!楽チンなのに様になる、男の休日アイテム
2016.10.01
本日オープン!銀座限定メニュー盛り沢山の『bills』で朝から深夜まで極上のひと時を
2018.03.31
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
ぎゅっと詰まった魚介の旨みが衝撃的!恵比寿で見つけたビストロ仕込みの絶品カレー
2015.07.28
熟成肉ブームの中でもさらに厳選!赤身肉が美味い店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?