東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚3年目の危機
「反抗期とかありませんでした」親との仲を自慢する男との結婚に潜む、意外な落とし穴
コメント
2019.11.16
結婚3年目の危機 Vol.8
「反抗期とかありませんでした」親との仲を自慢する男との結婚に潜む、意外な落とし穴
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
一人っ子だからなのか婚約者の親も何かとお金出してくれるんだけど、部屋探しは自分たちでしたし(費用は出してくれた)、用があって来ても終わればすぐ帰るし、今のところ気が楽です。
結婚したら違うのかな?
でも義母の方は嫁姑で苦労したらしくて、もうそんなの嫌だからって、何も口出しとかしないと言っていたから大丈夫かな?
嫁姑問題とか抱えたら本当に辛そう・・・
2019/11/16 12:01
4
返信する
No Name
...
うちの場合は親も義両親も金銭的にあんまり助けてくれなくてつらいなーって思ってたけど、義両親に干渉され過ぎるのはもっとつらいなぁ…今の方がよっぽど良いな…今の幸せを大切にしよう…
2019/11/16 12:51
5
返信する
No Name
...
和宏の両親はきっとお母さんのほうが強いんだね。お母さんは子どもたちを自分の理想に育て上げたんだ。でも、どこかで手放してあけないとこんどは子どもたち自身が幸せな家庭を作れないんだよ。
2019/11/16 13:03
4
返信する
No Name
...
子供の自立を親は考えたことないのでしょうか?
ここまでくると、子供可愛さなのか、自分達の体裁のためなのか甚だ疑問です。
奥様は文句を言うくらいなら恩恵は受けてはダメですよね。
でも毎週両親が来るのは嫁として辛いかな…。
隣の家は毎週末どちらか知らないけど親が来て、勝手に部屋の鍵を開けて入ってく…。
私なら自分の親でもそれはやめて欲しい。
もういい大人なんだし、自分たちのことは自分でやるようにな
...続きを見る
らないと、いつか困りますよ。
いつまでもあると思うな親と金。
2019/11/16 15:09
3
返信する
No Name
...
義母が孫に会いたいなら、二回に一回は美咲が預けに行ってその間掃除や料理とか。
大晦日は実家のバックアップを考えると流石に夫の実家に先に行くべきかなと思うけど、今までどうりにして実家の滞在期間を少し伸ばすとか工夫したら良さそう。
旦那さん結構言うこと聞くタイプに聞こえた。
2019/11/16 15:29
1
返信する
No Name
...
常に親のを支援ありきで躊躇う事なくその恩恵享受して暮らしてきた、暮らしていく夫
ちっさ😑
2019/11/16 17:01
5
返信する
No Name
...
うちの家族は仲がいい!と言う家庭はだいたい父親の存在が薄くて母親が女帝のように君臨してる。
2019/11/16 17:10
7
返信する
No Name
...
うーん、旦那さん間違ってないけど。
嫁いだ方なんだからさ
2019/11/16 19:03
1
返信する
No Name
...
母親は、息子の結婚生活・人生を考えたら(さらに息子の妻にも気を遣えれば)、溺愛するのではなくある程度距離を置いて手放さないと、と思います。
善意だからといって何でもしていい訳ではないと。
2019/11/23 08:05
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#夏休み
#ホテル
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚したら違うのかな?
でも義母の方は嫁姑で苦労したらしくて、もうそんなの嫌だからって、何も口出しとかしないと言っていたから大丈夫かな?
嫁姑問題とか抱えたら本当に辛そう・・・
ここまでくると、子供可愛さなのか、自分達の体裁のためなのか甚だ疑問です。
奥様は文句を言うくらいなら恩恵は受けてはダメですよね。
でも毎週両親が来るのは嫁として辛いかな…。
隣の家は毎週末どちらか知らないけど親が来て、勝手に部屋の鍵を開けて入ってく…。
私なら自分の親でもそれはやめて欲しい。
もういい大人なんだし、自分たちのことは自分でやるようにな...続きを見るらないと、いつか困りますよ。
いつまでもあると思うな親と金。
大晦日は実家のバックアップを考えると流石に夫の実家に先に行くべきかなと思うけど、今までどうりにして実家の滞在期間を少し伸ばすとか工夫したら良さそう。
旦那さん結構言うこと聞くタイプに聞こえた。
ちっさ😑
嫁いだ方なんだからさ
善意だからといって何でもしていい訳ではないと。