東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.11.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
娘には常々自立して稼ぐよう伝えています
ある意味もっと不幸かも
奥さん自身も旦那さんや旦那さん実家を軽んじて、旦那さんは我慢できなくなる
男はプライドの生き物だからね
そして自分の母親を軽んじられるのはほんとに嫌だと思うから
家庭を持ったら、過度な援助はやめてもらって、夫婦の力で生活をしていくのが一番!!
そっちの都合で生活水準を上げておいて、不満をいったら、じゃあ辞めますか?
って脅しじゃないか!
薬の売人と同じ方法じゃないか!
しかも本人は自覚なし!
キモい!!!
恩恵を受けるならデメリットも受け入れないと。
問題なのは、妻への愛が足りない。
いやなら、自らその生活レベルができるようにするしかないですね…
東カレの小説に出てくる婚活女子は、大抵そこ考えてないけど馬鹿なの?と思ってしまう。
結婚におけるデメリットって予見しにくい。
実際その家に入ってみないとわかりにくいよね。
夫も義両親も結婚前は猫かぶってるかもしれないし。
彼は精神的に自立できていないとも思うけど、その感覚もわからないではない。
全て親のお陰だから、奥さんの機嫌が悪くなるわけないって思ってるのかな
阿保ぼん旦那、いらんわー
もしくは実家に寄り付かない。
私ならいくら金持ちでも、こんな親離れできないお子ちゃま旦那は御免だけどね。
この旦那、人間力無さそう
社長って、会社の顔だよね
旦那の母親、子育て失敗ですね
それなりのオーナー会社なら帝王学的な躾はマストでしょう
そこがこの旦那から更々感じられない
母と子の関係が濃すぎる家庭って大抵父親の存在が家庭内において薄いですよね
時代が変わって製品が売れなくなった時に古参役員の言いなりのまま動いて、そして現場社員は離脱して…もう気がついた時には手遅れ、という状態になりそう。
自業自得だけど、奥さん少し気の毒
しっかり夫婦で話し合わないと破綻まっしぐら
そうすると子供が一番かわいそう、、
奥さん、したたかそうだから
舌だしなが、適当に旦那と義父母を上手に欺いてやっていきそう
家庭円満なら、図太い心の中は問題なし笑
もし普通の感覚があったら、いずれ心が壊れるかもしれないけど、、
自分たちの力で生きてみなよ。。
でも、義弟に子供ができて、その子と比較され始めたら、、
はぁ、やはり前途多難だー
義弟嫁と扱いが違ったり比較されてもキツイだろーな
まぁ、元CAやし気位高そうだから負けないように気張るでしょうが
そーなると、息抜きはどーやってするのかな、、
それがいい場合も悪い場合もあり、相性?ケースバイケースですね。
信者だね
なんか、すさんだ一家に入ってしまいましたねー
それに抗おうとして、結局自分の心も引っ張られてすさんでしまいそう
気をつけてくださいねー
妻の立場になってものを考えたことはなさそう。
一生頭が上がらない。
そこそこの援助ではなく、多額ですから妥協するしかないですね。
旦那のことが好きならですが、、、