東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女課長アリサ
女課長アリサ:“彼氏と自然消滅...?” 気付けば2ヶ月連絡していない、32歳キャリア女子の葛藤
コメント
2019.11.22
女課長アリサ Vol.1
女課長アリサ:“彼氏と自然消滅...?” 気付けば2ヶ月連絡していない、32歳キャリア女子の葛藤
#小説
#キャリア
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
面白そうな連載始まった。仕事もの好きです!読むと仕事頑張ろうって思えますし
2019/11/22 06:01
99+
返信する
No Name
...
強い女や大人の女が主人公のお話いいわ。共感できる。
2019/11/22 07:55
38
返信する
No Name
...
同じく!仕事もののお話、共感できるところが多いから好き!
2019/11/22 10:17
20
No Name
...
どうか不倫ものとかにならないで欲しい!
2019/11/22 11:16
15
返信する
No Name
...
いや、ならんやろ!
2019/11/22 11:23
10
No Name
...
私も証券会社もの好きです。
以前勤めていたので。
2019/11/22 20:08
8
返信する
No Name
...
本当に仕事出来ない人いますよね。椅子から落ちそうになる事が多々あります。良く見かけるのが、物事を客観的に見る能力がないのと、言われたことしか出来ない人。来週からどんな人が登場するのか楽しみ!
2019/11/22 05:14
80
返信する
No Name
...
そうそう。 地頭はあまり良くなくても、それを自覚する能力さえあれば、他で努力してある程度活躍する方法は色々あるのですけれどね。それが中々、、、
2019/11/22 05:34
30
返信する
No Name
...
バブル世代の男性に多いのですが感情的になりやすい人。自分のプライドでその場勝つことが優先になってしまっていてフレキシブルな対応ができない頑固な人。時代の変化についていけないだろうなぁと思います。
2019/11/22 06:58
26
返信する
No Name
...
OL時代のおじさん世代って変なプライドだけは持ってて、それが仕事に生かされていない人が多かったなぁ、と思う。今は知らんけど。
2019/11/22 08:08
11
No Name
...
今は、そのプライドが裏目に出て残念な人が多い感じです。本人はなかなか気付けないようですが
2019/11/22 08:24
10
No Name
...
まぁそのうち自分たちも20世紀のおばさんおじさんって言われるんだけどね
やたらバブル世代のこと言ってるけどどっちもどっちだよねーーってさ
2019/11/22 11:06
6
No Name
...
早期退職で辞めてしまいましたが、Excelの使い方分かってない(コピペすら出来ない)、教えた事でも分からないとすぐ人に聞くおじさんがいましてね……🤯
2019/11/22 12:58
8
返信する
No Name
...
ハラスメントとか気にせずに、発言をすることがカッコいいと思っているおじさん!いますよね、、、わかります!
2019/11/22 06:39
74
返信する
No Name
...
どこがカッコいいんでしょう?ダサいですよね。
2019/11/22 06:45
31
返信する
No Name
...
読者から見てもイラっとする!
2019/11/22 17:13
4
返信する
No Name
...
平成1桁台入社の証券総合職の女性です。
今でこそ働き方改革で休め休めと言われますが、本当に時代が変わったなと思います。
私もありさの年の頃は毎日数字のことで頭がいっぱいで気の休まることはなかったですね。当時は詰めも厳しく数字が人格と言われた時代ですから。でもいい仲間とお客様に恵まれ、大変ながらも楽しく仕事に邁進してました。でもいい時ばかりではなく、リーマンショックの後は相場も悪く、上司もパワハラで
...続きを見る
毎日追い詰められていました。
今は50歳を前にして本当にいろんなことがあったし、本当に大変だったけど、喉元過ぎれば熱さを忘れるようなそんな感覚です。
今もまだ証券会社に勤務してますが、お客様のために後輩のために頑張っていこうと思う今日この頃です。
2019/11/22 12:28
72
返信する
No Name
...
尊敬します
2019/11/22 14:24
32
返信する
No Name
...
尊敬します
2019/11/23 15:45
7
返信する
No Name
...
野村のNISA、じゃなくて野村のアリサ、ね・・・。
2019/11/22 06:58
49
返信する
No Name
...
なるほど‼️
2019/11/22 07:13
18
返信する
No Name
...
いっそ仁衣紗さんとかにして欲しかった…笑
2019/11/22 15:00
18
返信する
No Name
...
たしかに!!笑笑笑 なくもない名前😂😂
2019/11/22 21:27
9
No Name
...
たしかにーそのひねり欲しかったねー^ ^
2019/11/22 23:40
3
No Name
...
共感できる。気付いたら仕事に没頭していたあの日々。最後は結婚できましたけどアリサの気持ちわかります。32歳なんてまだまだ若いから頑張れー
2019/11/22 06:07
21
返信する
No Name
...
32で結婚やプライベートを考えたいなら、早々に転職すべきだな。
証券で課長になっての10年はあっという間に過ぎていく。
2019/11/22 07:40
11
返信する
No Name
...
でもアリサはそれを望んでたからね
2019/11/22 18:33
5
No Name
...
仕事に理解のある男性っていますよーサラリーマン同士で結婚しなくても
料理人とか運転手とか介護職とか警護職とか癒し系の旦那さんもらってキャリアに邁進するのもありでは
2019/11/22 19:09
7
No Name
...
一昔前のセクハラ云々書いてあるのだが、女課長もその類いな気が…
課長でいい気がするな、うん😄
2019/11/22 08:08
18
返信する
No Name
...
読み物としては面白そうなんだけど「戦闘準備完了」で白けてしまったわ。
忙しくて彼氏が飽きたんじゃなさそう。内面がダサいんじゃないかなー汗
2019/11/22 08:16
17
返信する
No Name
...
戦闘準備て😂若いよね
2019/11/22 10:28
8
返信する
No Name
...
むしろバブル臭w
ボディコン着たワンレン女子がディスコに行く前にいる言うやつ笑
2019/11/28 01:48
1
No Name
...
家族ぐるみ、呪われた家とは全くタイプの違うのが始まったねー
これまでは言いたい事もハッキリ言えなかったりただ流されるだけのヒロインでしたけど、今回は読んでいてスッキリしそうな話で楽しみですね。
2019/11/22 07:53
16
返信する
No Name
...
マザー・ウォーズ〜妻たちの階級闘争っぽいノリを感じます。
2019/11/24 09:48
0
返信する
No Name
...
それ結局どっちも読まなかった💦
2019/11/25 16:20
1
田舎者
...
イメージ的には観月さんかなぁ?なんちゃって。
2019/11/22 06:54
15
返信する
No Name
...
読んでる間じゅう、観月ありさしか浮かばない(笑)
2019/11/22 15:46
6
返信する
No Name
...
同じく
2019/11/28 01:48
3
No Name
...
わかるわー
仕事がうまくいってる時期は恋愛が低空飛行、彼氏とうまくいってる時期は仕事の成績が低迷。なんででしょう。運気だと思ってるけど、自分に原因があるのかしら。
2019/11/22 07:00
13
返信する
No Name
...
プライベート(恋愛)がうまくいってない時とかフラれた後って、私には仕事しかない!って思うからね。
2019/11/22 07:31
10
返信する
No Name
...
個人的には仕事が絶好調の時に知り合った彼氏と、絶好調な業績のまま結婚しましたよ。
運気は人それぞれでしょうけど、案外巧く行く人生を歩んでいる人は、どの要素も波の山谷はリンクしている気がしますね
2019/11/22 08:19
5
返信する
No Name
...
いいなー
2019/11/23 18:28
0
No Name
...
お仕事で恋愛も結婚も上手くいかない…みたいな展開がもう疲れた私はもうキャリアじゃないんだなと自己嫌悪。
2019/11/22 08:04
8
返信する
No Name
...
誰にでも上手くいく時期いかない時期あるから自己嫌悪しなくていいのでは
2019/11/22 08:24
8
返信する
No Name
...
運気のアップダウンは誰にでもあるので気にせず他人と比較せずでいいと思います。
2019/11/22 08:54
7
返信する
No Name
...
自己嫌悪しなくていいと思います。
仕事に命かけてる人がえらいわけでもないし、恋愛に命かけてる人が悪いわけでもないですし。
人それぞれだし、個人の中でも時期によってそれぞれだと思います。
2019/11/22 08:58
7
返信する
No Name
...
朝の経済番組”Newsモーニングサテライト”と共に始まる、が全く同じで笑いました
2019/11/22 07:44
7
返信する
No Name
...
この時代に、女課長ってなんだ?と思ってしまった。なんかタイトルが昭和‥
2019/11/22 08:09
7
返信する
No Name
...
別コメでそう書いたらそういう指摘が古いと言われてしまいました~😅
2019/11/22 08:13
0
返信する
No Name
...
「ハラスメントだとか気にせずに、言いたい事を言う自分を格好いいと思ってる」
↑まさにうちの会社の定年間際のジジイと再雇用のジジイに沢山います!!
会社のダメ出しばっかするくせにお前らが変えろと若い子に言うヤツとか、
飲み会では女をキャバ嬢扱い、
精神的に病んだら気合いで仕事すれば治るとか、、、
2019/11/22 18:40
6
返信する
No Name
...
強制わいせつ罪ですよ。それが楽しいと思える事が、ただ恐怖でしかない。
2019/11/22 20:50
1
返信する
No Name
...
令和のショムニ?
2019/11/22 07:20
5
返信する
No Name
...
ショムニは庶務2課だからね~😂
アリサさんはバリキャリだからね👍
2019/11/22 07:30
5
返信する
No Name
...
ていうかショムニ、1998年て、だいぶ昔じゃん。。
2019/11/25 15:55
2
返信する
No Name
...
今時こんなハラスメント発言する人いるんだ、、、!きもすぎる。
2019/11/22 08:06
5
返信する
No Name
...
しかも支店長こんな地雷みたいなこと言うかなぁー
2019/11/22 11:19
2
返信する
No Name
...
人事発令の場でこんなこと言う人いないよね?現実味ない書きぶりだわ。
2019/11/22 13:16
1
返信する
No Name
...
いっぱいいますよ、皆さんお腹の中にしまってる
だけですよ。セクハラよりビジネスです。
ビジネスを必死でやれば、セクハラやら
下品なピンサロ、キャバクラに行く時間は
全く有りません。
2019/11/22 08:27
5
返信する
No Name
...
セクハラする人って暇なのかな。
もしくは理性で感情制御することができない人。
2019/11/22 08:32
4
返信する
No Name
...
どうせなら女部長の方がお~!てなるな。
2019/11/22 06:13
4
返信する
No Name
...
野村ありさwまず名前に吹いた。
2019/11/22 07:33
4
返信する
No Name
...
何で?
2019/11/22 08:11
6
返信する
No Name
...
野村のNISA?
2019/11/22 15:47
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
以前勤めていたので。
やたらバブル世代のこと言ってるけどどっちもどっちだよねーーってさ
今でこそ働き方改革で休め休めと言われますが、本当に時代が変わったなと思います。
私もありさの年の頃は毎日数字のことで頭がいっぱいで気の休まることはなかったですね。当時は詰めも厳しく数字が人格と言われた時代ですから。でもいい仲間とお客様に恵まれ、大変ながらも楽しく仕事に邁進してました。でもいい時ばかりではなく、リーマンショックの後は相場も悪く、上司もパワハラで...続きを見る毎日追い詰められていました。
今は50歳を前にして本当にいろんなことがあったし、本当に大変だったけど、喉元過ぎれば熱さを忘れるようなそんな感覚です。
今もまだ証券会社に勤務してますが、お客様のために後輩のために頑張っていこうと思う今日この頃です。
証券で課長になっての10年はあっという間に過ぎていく。
料理人とか運転手とか介護職とか警護職とか癒し系の旦那さんもらってキャリアに邁進するのもありでは
課長でいい気がするな、うん😄
忙しくて彼氏が飽きたんじゃなさそう。内面がダサいんじゃないかなー汗
ボディコン着たワンレン女子がディスコに行く前にいる言うやつ笑
これまでは言いたい事もハッキリ言えなかったりただ流されるだけのヒロインでしたけど、今回は読んでいてスッキリしそうな話で楽しみですね。
仕事がうまくいってる時期は恋愛が低空飛行、彼氏とうまくいってる時期は仕事の成績が低迷。なんででしょう。運気だと思ってるけど、自分に原因があるのかしら。
運気は人それぞれでしょうけど、案外巧く行く人生を歩んでいる人は、どの要素も波の山谷はリンクしている気がしますね
仕事に命かけてる人がえらいわけでもないし、恋愛に命かけてる人が悪いわけでもないですし。
人それぞれだし、個人の中でも時期によってそれぞれだと思います。
↑まさにうちの会社の定年間際のジジイと再雇用のジジイに沢山います!!
会社のダメ出しばっかするくせにお前らが変えろと若い子に言うヤツとか、
飲み会では女をキャバ嬢扱い、
精神的に病んだら気合いで仕事すれば治るとか、、、
アリサさんはバリキャリだからね👍
だけですよ。セクハラよりビジネスです。
ビジネスを必死でやれば、セクハラやら
下品なピンサロ、キャバクラに行く時間は
全く有りません。
もしくは理性で感情制御することができない人。