東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
妥協婚
「女は、若い方がいい」そう信じていた男が、結婚相手に37歳の女を選んだ納得の理由とは
コメント
2019.10.29
妥協婚 Vol.5
「女は、若い方がいい」そう信じていた男が、結婚相手に37歳の女を選んだ納得の理由とは
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
年齢に関しては「妥協した」と思っているわけですね。
男は歳を重ねて価値が上がると思われるのに対し、女の価値は若さと比例するのが少しさみしいです。
私も若い男の方が好きなので、気持ちはわかりますが。
妥協ではなく正解だったと表現して欲しかったです。
2019/11/19 22:28
1
返信する
No Name
...
知り合いの25歳くらいの女の子狙いの42歳の医師にもここ見せたい。
2019/10/29 05:15
99+
返信する
あお
...
自分はいくつでも23歳の女と結婚出来ると思ってる人はいるから(笑)
2019/10/29 06:25
93
返信する
No Name
...
自分が都合のいい人扱いされてるとき、女性は結構気にするけど、男性ってそもそも気づいてなかったりしますよね😂
10歳以上上の方と食事や飲み会でご一緒したこともありますが、恋愛対象には全くならなかったです。
2019/10/29 07:26
82
返信する
No Name
...
男も勿論気づいてますよ。ただ、そういう小さいこと言う男はNGとか言われるので気がつかない振りをして余裕のある男を演じてます。
まぁ、本当に気がつかない人もいますが、、、
2019/10/29 07:45
38
No Name
...
ヒット率は下がりますが、何歳離れてても需要はあります。年々、そういう方と出会う確率は下がりますが。。。
2019/10/29 13:33
9
No Name
...
男は馬鹿だからそもそも気づいてないですよ(笑)
2019/10/29 15:52
21
No Name
...
超港区系だったのに45歳で家族の美しさに気付き、25歳と結婚して翌年から3年おきに4人の子ども、3匹の犬、とビッグファミリーになった友人がいますが、こういうのはいいなと思った。
2019/10/29 07:42
47
返信する
No Name
...
相手が25歳ですか…💧
2019/10/29 08:23
36
No Name
...
55歳で4人目の子ども生まれたってことか。うーむ、体力的にきつそう。
2019/10/29 10:55
26
ファイナンシャルプランナー
...
教育資金がとてもかかりそうですね
2019/11/13 19:19
4
No Name
...
おもろすぎてまじ草
2019/10/29 21:07
9
返信する
No Name
...
私もまゆこさんと同じく37で結婚したのでフィクションなのに親近感ありました。
まだ子供もいけると思います。末永くお幸せに。二児の母より。
2019/10/29 06:11
51
返信する
No Name
...
フィクションなんだー
実話かと思ってました〜
2019/11/05 21:43
0
返信する
No Name
...
真理
2019/11/03 21:47
0
返信する
No Name
...
これ妥協婚じゃなくて、正解婚だと思う。
2019/10/29 05:52
99+
返信する
No Name
...
自立しているけど秘書っていうのがしなやかでいいんでしょうね。これで同僚とか外資金融でもフロントだと、似たもの同士バチバチして離婚しそうだし。
2019/10/29 07:11
90
返信する
No Name
...
本当ですね。文中から素敵なな女性だと感じます。
2019/10/29 11:20
48
返信する
No Name
...
本当に。妥協じゃなくて現状に合ったパートナーに気づき婚。
2019/10/29 12:41
73
返信する
No Name
...
大正解婚です。間違いなく!
2019/10/29 15:50
48
返信する
No Name
...
至言ですね。
2019/10/30 19:03
8
返信する
No Name
...
この女性と同年代秘書ですが、
励みになります 笑
仕事柄色々な人を見てきたため、動じない、落ち着いてる、でも時々大胆と言われる私に希望はあるのか 笑
2019/11/01 07:49
19
返信する
No Name
...
子供はどうするんだろう?
2019/10/29 18:59
2
返信する
No Name
...
欲しけりゃ作るだろうし、どっちでも良ければ自然に任せるんじゃないかな?
もともと男も結婚願望なかった人だし、女性も37まで独身でいたとこ見ると絶対子供欲しい!タイプでもなさそうだしね。
いわゆる一般的な夫婦で子供がいて、、というイメージより、人生を共にする伴侶としてお互い選んだんだなーと思いました。
2019/10/29 21:00
5
返信する
No Name
...
自然に任せて子供ができるかは微妙な年齢。孤独死が怖くて結婚を意識した男性にしては矛盾しているような…。
2019/10/30 14:53
1
No Name
...
子供は授かりもの、もし出来なくても奥さんがいる、んだから孤独死が…という思いと矛盾していない
2019/10/31 23:14
0
No Name
...
いい男
2019/10/31 23:13
0
返信する
No Name
...
元々、結婚願望が無かったでんす。
に笑った。勉三か!
2019/10/31 00:16
3
返信する
JR砂漠
...
二人共外資系で、景気がいい時は、イケイケドンドンだけど、不景気や大災害などで、事業縮小や最悪日本撤退したら、勤続年数、つまりシニオリティの低い順に一時帰休や解雇が始まる。そうして、人生設計を1からやり直した人、何人か知ってる。シニア・パートナーか、マネジング・ディレクターくらいにならないと、変わり身も一歩遅れやすい。
2019/10/29 23:06
1
返信する
No Name
...
なんかムカつくこの男
2019/10/29 21:06
3
返信する
No Name
...
久々に幸せなパターンを見た
2019/10/29 05:09
99+
返信する
No Name
...
私38歳バツイチですが、腐らず、再婚できるかどうかは別にしても、中身を磨き続けようとマジで思いました。
2019/10/29 20:12
20
返信する
No Name
...
周りからは遊んでた割にはババアと妥協して結婚したのかって笑われてそう
2019/10/29 07:38
10
返信する
No Name
...
まぁ、言われるよね。遊んでた本人はいいけど奥さんかわいそう
2019/10/29 09:43
7
返信する
No Name
...
まあそうやって笑う人は、やや民度低そうだし今後お付き合いも控えたら良いんじゃないですか。
2019/10/29 10:06
44
返信する
No Name
...
私もそう思います。
2019/10/29 15:55
11
No Name
...
真由子さんの方はなんで36まで独身だったんだろう
2019/10/29 07:05
24
返信する
No Name
...
きっとこの男性のことをずっと好きだったか?、忘れられなかったか?、
それ以上に好きになれる人に出会えなかったのかもしれないですね。あとはタイミングか…?
人生、なかなか本気で好きになれる人に出会えないですから…
2019/10/29 09:04
22
返信する
No Name
...
外資金融に勤務していますが、独身女性多いですよ。
周りにハイスペが多いぶん、女性のほうが妥協婚できないのかも。
秘書だと尚更かも。
2019/10/29 12:23
28
返信する
No Name
...
なるほどね。納得。
2019/10/29 15:54
9
No Name
...
先週に引き続き、これって妥協かしら?結婚前に「ん~でも36…かぁ?」って葛藤があったんならだけど、なさげよね?
2019/10/29 05:22
51
返信する
No Name
...
価値観変化婚ですね!笑
2019/10/29 07:26
52
返信する
No Name
...
お上手ですね。
2019/10/29 15:53
9
No Name
...
まあ男に頼ってきたような女と結婚なんてしたくないよな
2019/10/29 14:33
6
返信する
No Name
...
自分が年老いてバリュエーション下がったから、自分の失った年齢について妥協しただけ。弱い男。
2019/10/29 13:43
4
返信する
No Name
...
40まで遊び続けて飽きないなんて逆にすごいわ、、、もうちょっと早く飽きそうだけど(笑)
人生にタイムリミットないし、男性はそんな人も少なくないのかな?
2019/10/29 12:34
10
返信する
No Name
...
これ、真由子視点だと、かなりの金星ですよね。37歳にして超高級物件に乞われて結婚、しかもずっと欲しかったやつ!!って、超シンデレラストーリーじゃないですか!!
2019/10/29 09:12
86
返信する
No Name
...
ほんとそれ。
社内結婚した秘書がいたけど、転職してきた独身男性に媚びまくっていたのを思い出した。
2019/10/29 12:25
19
返信する
No Name
...
気づけてよかったと思う。
2019/10/29 11:59
1
返信する
No Name
...
若い頃に無理に結婚しなくて良かった。上手くいってなかったかも。
結婚って自分も相手もあることだから、両方のタイミングは不可欠です。
2019/10/29 10:31
16
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#BAR
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#パスタ
#バル・ビストロ
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.1
32歳が通う“ちょうどいい”価格の店
予算7,000円前後で大満足!デートにも使える手頃なフレンチビストロ3選
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
男は歳を重ねて価値が上がると思われるのに対し、女の価値は若さと比例するのが少しさみしいです。
私も若い男の方が好きなので、気持ちはわかりますが。
妥協ではなく正解だったと表現して欲しかったです。
10歳以上上の方と食事や飲み会でご一緒したこともありますが、恋愛対象には全くならなかったです。
まぁ、本当に気がつかない人もいますが、、、
まだ子供もいけると思います。末永くお幸せに。二児の母より。
実話かと思ってました〜
励みになります 笑
仕事柄色々な人を見てきたため、動じない、落ち着いてる、でも時々大胆と言われる私に希望はあるのか 笑
もともと男も結婚願望なかった人だし、女性も37まで独身でいたとこ見ると絶対子供欲しい!タイプでもなさそうだしね。
いわゆる一般的な夫婦で子供がいて、、というイメージより、人生を共にする伴侶としてお互い選んだんだなーと思いました。
に笑った。勉三か!
それ以上に好きになれる人に出会えなかったのかもしれないですね。あとはタイミングか…?
人生、なかなか本気で好きになれる人に出会えないですから…
周りにハイスペが多いぶん、女性のほうが妥協婚できないのかも。
秘書だと尚更かも。
人生にタイムリミットないし、男性はそんな人も少なくないのかな?
社内結婚した秘書がいたけど、転職してきた独身男性に媚びまくっていたのを思い出した。
結婚って自分も相手もあることだから、両方のタイミングは不可欠です。