東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
わたし、9時に出社します。
あぁ憂鬱・・・。「女子は可愛く踊ればいい」という忘年会の余興に対する、20代女子の本音とは
コメント
2019.10.29
わたし、9時に出社します。 Vol.4
あぁ憂鬱・・・。「女子は可愛く踊ればいい」という忘年会の余興に対する、20代女子の本音とは
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
正志きもい…
2019/10/29 07:58
22
返信する
No Name
...
そしてうざい
2019/10/29 10:53
14
返信する
No Name
...
上に媚び売って自分の出世のことしか考えてない自分中心の男なんだろなー
後輩はそれじゃついて行かないよね
2019/10/29 11:54
9
返信する
No Name
...
有志で出し物してたけど、めっちゃ笑ったけどなぁ~下ネタでもなんでも酔ってたら面白いと思う
2019/10/29 11:05
1
返信する
No Name
...
すごい!今の話なんですよね?
だってこれ、30年前の私がいた会社と同じですから。それでも正志みたいなこと言う人いなかったよ。楽しみにしてるくらいは言われたけど。
準備前日は深夜までかかってしまい、終電無くなったので同期に車で送ってもらった。今じゃありえないですね。
2019/10/29 11:05
3
返信する
No Name
...
大学のサークルの合宿の余興でやるのは楽しいけど、社会人になって踊りたいとは思わないな
2019/10/29 10:29
5
返信する
ゆとり世代です
...
正直その準備期間、時間の無駄ですよね?
業務になんの関係が??
2019/10/29 06:14
38
返信する
No Name
...
ナイナイ。ないと思う。
年末ってただでさえ忙しいんだから。
仕事しろよ、だよね
2019/10/29 06:20
17
返信する
No Name
...
ほんまそれ。どうしてもやらせたいなら、job descriptions に業務として明記して、準備時間に全額給与支払い、当日は職業としてやってはるコンパニオン呼べる額を手当てとして出せ。
嫌ならプロ呼べば笑
2019/10/29 08:27
30
返信する
No Name
...
ホントです。ギャラ欲しい。もしくはプロ呼べばいいんですよ、お金払って。
2019/10/29 09:16
18
No Name
...
来週の婚活成功者が強烈そう…
2019/10/29 08:13
1
返信する
No Name
...
ザ昭和あるあるですね
会社のお金ならまだしも、自腹払って嫌な人と食事なんてお金と時間の無駄だもんね
私の時代は一度だけ泊りがけ、それも会社からわずか30分の距離のところに行きました
当然、10000円以上かかり辛かったのを覚えています
ただ、当時は男性や上司が多く払ってくれたり、上司と飲みに行く時はほとんど奢りで色々相談にのってくれたり、仕事のアドバイスくれたりしたので今ではよい人生経験だったと
...続きを見る
思っています
2019/10/29 07:53
3
返信する
No Name
...
入社してすぐの新人歓迎会と忘年会で新人芸させられました。衣装代、練習場所代、ムービー作成も強制だったのでそれなりにお金も時間もかかったのに費用は自己負担、酔っ払った上司達はたいして見てもいない。まぁまぁなトラウマですが、今も我が社ではそんな文化が続いているようです。
2019/10/29 07:14
10
返信する
No Name
...
あー新人の頃のトラウマが甦る。セクハラ良くない。
2019/10/29 06:52
17
返信する
田舎者
...
正志君残念だったねぇ。😆😆😆
2019/10/29 06:33
7
返信する
No Name
...
うちの職場、今も営業系はあると思うけど、管理系は忘年会やってないなあ。送別会はやります。歓迎会はない。忘年会の出し物は入社うん十年、聞いたことない。
2019/10/29 06:28
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ワイン
#中華
#カウンター
#小説
#ギフト
#ストーリー
#デート
#しゃぶしゃぶ
#ハンバーガー
#バル・ビストロ
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ジビエ
#恋愛
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.135
表紙カレンダー
「人生に“当たり前”なんて、ひとつもない」Snow Man岩本照が逆境を乗り越えたいま、想うこと
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
白石麻衣のさりげない“抜き襟”コーデに色気…真珠色のサテンが夜デートに映える!
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
後輩はそれじゃついて行かないよね
だってこれ、30年前の私がいた会社と同じですから。それでも正志みたいなこと言う人いなかったよ。楽しみにしてるくらいは言われたけど。
準備前日は深夜までかかってしまい、終電無くなったので同期に車で送ってもらった。今じゃありえないですね。
業務になんの関係が??
年末ってただでさえ忙しいんだから。
仕事しろよ、だよね
嫌ならプロ呼べば笑
会社のお金ならまだしも、自腹払って嫌な人と食事なんてお金と時間の無駄だもんね
私の時代は一度だけ泊りがけ、それも会社からわずか30分の距離のところに行きました
当然、10000円以上かかり辛かったのを覚えています
ただ、当時は男性や上司が多く払ってくれたり、上司と飲みに行く時はほとんど奢りで色々相談にのってくれたり、仕事のアドバイスくれたりしたので今ではよい人生経験だったと...続きを見る思っています