御三家ウォーズ Vol.2

「あなたみたいな母親に、受験は無理」と言われた女。最難関校に合格するために、必要なモノとは

エンジニア女子
...
進学率ではなく、将棋や校風など、本人が楽しい青春を過ごせそうという理由で希望しているのがいいですね。私もこんな校風の学校行きたかった。

どうでもいいですが、先日他社に打ち合わせに行ったとき、近所の私立小学校の送迎の保護者が、本当にネイビーのワンピースばかりだったので、感動しました。一緒にいた課長は、「お母さんにも制服があるの⁉︎」と、驚きを隠せないでいましたが。
2019/10/19 09:2630返信する
No Name
...
課長さんが微笑ましい🤗
2019/10/19 12:0410返信する
No Name
...
そうですよね。
実際は五年生でこんなしっかりした子供少ないと思いますけど。(笑)
子供から志望したからには、ぜひとも受験させてあげたいですね。
2019/10/19 17:107返信する
No Name
...
子供がこの学校に行きたい!!て目を輝かせてるんだもん。。親なら可能な限りのことしてあげたいよね。。
ぜひハッピーエンドで。。
2019/10/19 09:3659返信する
No Name
...
中学受験は実体験ある人も沢山いるようだから、適当な取材でストーリーを作ると炎上して再起不能になるので、ライターさん気を付けてね。
2019/10/19 09:449返信する
No Name
...
全てに正確さは私は求めてないです。大体の雰囲気は分かるし、コメント欄見れば十分な気がします。
2019/10/19 12:023返信する
No Name
...
この内容は全部現実。文字にすると圧倒されますが、本人の努力はもとより、両親の知性も必須。

うちの父は昔ながらの東大ですが、私が2歳の時にこの子には受験は無理だし、東大には入れないと確信し、私の幼稚舎生活が始まりました。
2019/10/19 09:5616返信する
No Name
...
自慢??
2019/10/19 10:207返信する
No Name
...
もうやめない?こういう事は。
2019/10/19 11:538
No Name
...
そうですね、毒親問題と受験って関係ありますね。
2019/10/19 15:573
No Name
...
2歳でその子の何が分かるんだろう。。。
2019/10/20 06:227返信する
ほんと
...
大袈裟なんだよ。中学受験は大学進学実績を挙げやすい時頭がよい玉を集めるために実施してるのに、能力が足りない子を鞭打って親が下駄履かせてランクが高い学校に入れようとする。無意味な上に子供の人生における意思決定を歪めるという意味で有害ですらある。そこに戦いは存在しなくて無理な子を無理なとこに入れようとしてるからそこに摩擦が発生してるだけ
2019/10/19 10:0832返信する
No Name
...
地頭が良い子なんてほんの一部。そうじゃない子が大多数。その子たちをターゲットにしてる進学塾が大半。それで儲けてるんですよねー。
2019/10/19 22:3910返信する
No Name
...
全然関係ないけど、夫が叔母より年上なんだ…
2019/10/19 10:308返信する
No Name
...
知り合いの東大、京大、有名医学部に行った人達は公立高校から受験なので、ここまでしないとダメなの⁇と思ってしまう。
2019/10/19 10:3414返信する
No Name
...
無理してまで行くメリットってなんだろうね?
2019/10/19 11:338返信する
No Name
...
それ、地方の公立じゃない?
2019/10/19 12:039返信する
コメ主
...
はい、地方です。
たかが地方の公立高校で塾も行かずに進学出来るから、私立当たり前、塾当たり前の首都圏の公立高校の授業レベルって・・・
2019/10/19 14:375
No Name
...
よく分かります。
私も地方出身ですが、特に塾に行くこともなく、公立の小中高で授業を普通に受けていれば、放課後は部活や友達との遊びばかりでも東大に入れました。
周りもそうでしたし、親も普通の人なので、特段地頭がよかったわけではないと思います。
それを考えると、子供を東大に入れるためにこんな生活をさせないといけないのなら、地方でのびのび育ててあげたい気がしてしまう…。
2019/10/19 15:0517
No Name
...
私も夫も同じく地方出身、地方公立からの旧帝大組ですが、塾がそもそもないので塾行ってません。
東京でこどもを育てていますが、塾当たり前の雰囲気ですよね。東京じゃ塾無しは考えられないんですかね?
2019/10/19 15:369返信する
地方ですが
...
大学受験に関しては、塾が合ってる子と学校の授業と自学が合う子、それは東京地方関係ないと思います。
このお話の御三家受験は私の知らない世界なのですが、試験はおそらく普通の小学校で習わないような難しい応用問題が出てそうだから、相応の塾等で鍛えておかないと、かなわないでしょうね。
2019/10/19 19:057
No Name
...
イメージとして、地方は100人
の高校生がいたら90人は高卒就職で10人がトップ県立高に行って5人が東大に入るイメージ。都心は100人の小学生がいたら100人が有名私立中高一貫に進み100人が東大を目指し50人が入り、100人全員が大手の会社に就職します。
地方の県は都内の市や区のレベルにもなりません。都道府県と東京を一緒に考えているのが不思議です。
2019/10/19 18:069返信する
No Name
...
全体の割合としては↑仰る通りかもしれません。間違っていたら申し訳ないですが、東大合格者数3000人のうち、都内の学校は約3分の1で、3分の2は地方学校ではありませんか?

さらに東京の人口も踏まえて考えると、割合として東京が増えるのは当然のこと。それを考えると中高受験にむけてわざわざそこまでやる必要あるのかな。と
2019/10/19 18:242
No Name
...
いやいやいや、ちゃんと統計みて言ってます?地方の高卒就職率は、15%から多い県で30%超ですよ?100人いたら30人が高卒就職です。それから、東京だって高卒就職率は7,8パーセントあります。100人いたら、7,8人は高卒就職です。100パーセント中高一貫私立とかありえないし、その半分が東大もありえない。ちゃんと調べてから発言してください。
2019/10/19 20:1610
No Name
...
どんなイメージ⁇
超田舎出身ですが20年前で同級生の半分は進学してますし、東京出身で大卒じゃない人もいます。超お馬鹿な東京の高校生がいますよね‼︎その子たちも大手に就職してるとでもおっしゃいますか⁇
2019/10/19 20:3710
No Name
...
イメージにかみつかんでもw
2019/10/20 04:120
No Name
...
ゴールが東大であればそう言えるのかもしれませんが、この主人公たちの場合は将来東大に入るために受験するわけではないですよね?
国立の附属に行きましたが、ユニークな教育方針が本当に面白かったし、頑張って受験してよかったと思える最高の三年間だった。大学とか関係なく、意味のあるものだと感じます。
2019/10/19 19:329返信する
No Name
...
御三家って東大目指してがんばらせる学校です。
東大合格者人数のために、教師は必死です。
2019/10/19 20:378
No Name
...
うんうん、東大ゴールだったら全然それでよくて、入ってから東大目指して頑張ればいいと思います。が、他のコメントで、別に中学受験こんな必死でやらなくても大学受験からで東大入れる人いくらでもいるのに、みたいなコメントあるから、中学受験する意味って別に東大だけじゃないのでは?とコメントしたのです。
が、御三家行ったわけじゃないのでよくわかっておらず、見当違いでしたらごめんなさい。
2019/10/19 20:557
No Name
...
本人のやる気、体力、そしてマネジメントもしくはサポートをどこまで親がやれるか。

地頭のいいタイプなら5年からでもぐっと伸びていくかな。
うちは入会を決める冬季講習の時、二つの校舎掛け持ちし、半分ずつ受け相性を決めさせてくれ、と自分でサピの事務に交渉したオマセな小3。
結果大規模校へ。
当然サピの真ん中のクラスから。全部で20くらいのクラス分けだったかな…
結果的にはアル2までは上がりましたが
生は、α1常連とα2の間には深くて長い川が流れてますよ、って仰ってましたねー

本人に任せすぎて、わたしはプリントのファイリングのみでしたが、最後の12月1月に個人的な仕事で、フォローほぼ出来なかったことは心残り…
面談の先生は的確なアドバイスでしたが、麻布とそれ以外の切り替えがうまくいかず。

麻布クラスで上位にいたけど落ちました。
掲示板が真っ白に見えるって経験、生まれて初めてでした…
2019/10/19 11:0112返信する
No Name
...
FOXYじゃなく、FOXEYです
2019/10/19 11:277返信する
No Name
...
むかし同じクラスに超有名中学から公立中に転校してきた子がいた。すごい暗かった。入るまでは秀才だったんだろうけど入ったらただの人、次第に授業ついてけなくなってアイデンティティ崩壊したんだと思う。無理して入るとろくなことない。
2019/10/19 12:033返信する
No Name
...
自身も中学受験経験し、元サピックスの国語講師ですが、麻布の国語の問題はほんとに良問です。中学受験の良いところは、知識がなくても自ら考えて回答に辿りつくような地頭力が養われるところかと。
2019/10/19 12:0417返信する
No Name
...
私も兄弟も御三家出身だけど、実際こんな感じ。。四年生から通ったけど、塾プラスプロ家庭教師。私たちは勉強好きだったけど、でも、普通にしんどかったなー。。母親は毎日向かいに座って一緒に勉強してくれた。内容は全部わかってたのは、きっと学校に行ってる間に勉強しといてくれてたから。家事を完璧にこなして、送り迎えに勉強に、本当に感謝。
2019/10/19 12:0521返信する
No Name
...
お母様、すごいですね。
私は子供が5年くらいからどんどんわからなくなりました💦
2019/10/19 12:086返信する
No Name
...
不思議でしょうがないんだけど、何でそこまで御三家、御三家って騒ぐの?最終的に東大か京大に入れればいいんでしょ。毎年数千人新規にいるじゃないですか。御三家出ても大学受験でこける人割といるよ。
2019/10/19 12:0911返信する
No Name
...
社会人になっちゃうとあんまり関係ない感じだしね。。
2019/10/19 12:128返信する
No Name
...
会社入ったら商業高校出身で高校生のときに簿記取った人が威張ってたりするし。
2019/10/19 12:143返信する
No Name
...
人脈作りのために入れるんですよ。
伝統校は様々なところにOBがいるので。
大学受験のための授業はしないので、ただ東大に入るためだけならば他校のほうがいいと思います。
2019/10/19 13:4414返信する
No Name
...
社会人になって会社に入ると御三家出身の人がそんなにいなくてむしろそういうの隠すスキルが身に付いてしまいました。。地方出身や公立出身の人とも職場のチームワークとかうまくやらないといけないし
2019/10/19 15:065返信する
No Name
...
中学受験塾でトップクラスにいると、先生も勧めてくるし、クラスメートもみんな御三家か筑駒を受験するという雰囲気になり、本人も親もその気になり、それ以外の学校を志望するのはいけない雰囲気になります。まるでその4校は東大の附属校みたいな感じで。
2019/10/19 21:474返信する
No Name
...
東大に入ってもどこの高校かっていうのも、結構重要な話題。もちろん灘などの関西系進学校も多い。地方の県立高出身はその話題には入れませんよね。
2019/10/19 21:514
No Name
...
会社に入ると、どこの学校かより、喧嘩が強いか、で張り合ってる人いるし。俺は若い頃「特効服着てた」 とか言ってる上司が複数いました。ちなみに就職人気ランキングtopにランクインしてる企業です。
2019/10/20 00:542返信する
No Name
...
サッカーやってる=体力ある
将棋好き=地頭いい
で5年の途中から参入したにもかかわらず、合格するサクセスストーリーなのかな。
でもこの母親、頭悪すぎて応援する気になれない。いくら偏差値低い大学出身だからって、麻布界隈に住んでて、麻布中学が御三家って知らないってありえる…?
現実は、そんなご家庭の子供は地頭よくないし、受からないと思う。ま、無料小説だから楽しみますが。
2019/10/19 12:268返信する
No Name
...
もう30年ほと前の、私自身の話で恐縮ですが、当時御三家を狙っていました。父の転職などで、世帯年収500万程でしたが、そんな家でも、両親は四谷大塚とそのための学習塾、個人家庭教師をつけてくれました。さらに、コピーもレンタルしてくれました。
当時はお受験人口少なかったけど、家計の苦しいうちでもこんなものです。30年前ですらこうなんだから、いまはもっと大変なんでしょうね‥。
2019/10/19 13:545返信する
No Name
...
自分も中学受験組、御三家出身です。
地元の小学校では学年トップでしたが、それでも小3から学習塾に週3で通い、毎日小学校から帰宅してすぐに向かい、母親は毎日塾までお弁当を届け、それを食べて22時頃まで自習する生活を続けてました。土日も講習に通い、長期休みは1日12時間勉強し、教科書が破れるまで追い込んでましたが、勉強が嫌いではなかったので、頑張れた記憶があります(今では考えられませんが)
中学受験は
親の学力というよりも、大事なのは子供がどれだけ頑張れるか。そして親はそれを粘り強く見守れるか、困った時にサポートできる経済力があるか、だと思いますね。リアルさを感じるので、続編楽しみです!
2019/10/19 14:597返信する
No Name
...

私の周りでは3年生から塾開始、
5年生で夜10時まで通塾が主流で
中学受験回避で小学校受験させました。

強くするには中学受験いいのかもしれないけどどんどんハードになってる気がする。
中受用私立に通う子は1年生からサピとか既に何人か知り合いにいるけど本当に勉強好きな子じゃないと厳しいよ...
2019/10/19 16:152返信する
No Name
...
神奈川御三家のトップ出身だけど、通塾は4年の秋からだし、ここまでは勉強しなかったなぁ…
でも、週4日は塾通いで春夏冬休みは講習があって、それなりに辛かった記憶はあるけど。
母親はたしかに付きっ切りだったし、ほぼ毎日弁当作ってくれてたから、強ち間違いでもないかも
2019/10/19 17:052返信する
No Name
...
今日明日は麻布の説明会ですね。彩さん行ったかな。この感じだと「気づいたら満席に…説明会の時点で既にこんな熾烈な争いだなんて…」となってそうだけど。
2019/10/19 17:394返信する
No Name
...
家計に余裕ないのに、周りが受験するからと受験させられた妹は、中学校の雰囲気も合わず荒れてました。
学校選び、家計も考えないと親子共々苦でしかない。
2019/10/19 19:354返信する
Appstore logo Googleplay logo