東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
次週に期待!
なぜかあまり同情できないな…
そして恵子は結局なぜ転校したのか
前回の連載から明らかになっていないようで気になる
恵子は就職もしてないし、父の会社を継ぐわけでも無く、父の会社で軽いお手伝いくらいしかしてないのも、そういうことだと思う。社長令嬢は家事手伝いで良いっていうのは、昭和の話であって、普通なら まずはどこかに一度就職させるか自分の会社に入れて仕事を覚えさせるとか、ちゃんと仕事はさせると思う。
それで乖離性人格障害になり、トラウマから「中年男性を誘う」人格がでてきた気がする。性的な被害を受けると、なぜか自らそういう方向に走ることがあるって聞いたことがあります。
そして、学校での恵子人格の時は、その人格の時の記憶はないから、先生たちに聞かれても「私はそんなところに行ってない」と答える。
先生たちも多額の寄付金を運んでくる恵子...続きを見るの方の言い分を信じる。信じたい。
恵子の父親は薄々わかっていたから、絹香の父親を海外に転勤させて、 解決を計ろうとした。こんな感じかな?
乖離性✕→解離性でしたね(^_^;)))
あと、絹香は、内部告発に強い弁護士を探しているようなので、恵子の父親を告発して失脚させることを目論んでいる気が。
もしそうなら、絹香、怖すぎる………。
あと手嶋って男は信用して大丈夫なの?