東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.20
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
大親友とか言ってきて 彼氏が出来たり環境が変わって 扱いが雑になる人では無く、初めから相手に期待しないドライな感じなんだと思う。だけど、相手が困った時は助けてあげれるって、むちゃ良い子だよ。
周りの人に「よくユリナと仲良く出来るね」と言われたら、その風邪のエピソードをみんなに話してあげてよ!
これは素直にミハルを心配して家にやって来たと信じたいなー
同性からもちやほやされるから、みんな信用出来なくなる気持ちなんだね。
口でもっともらしく、私はあなたのこと真剣に友達と思ってるから!!なんでも相談して!!て言われて実際相談しようと誘ったら忙しくてすぐにスケジュール立たない。とかよりも、緊急な時の行動が何よりなのかもしれないけどね。。
まあそういう時こそ1人にしておいて欲しい人もいるから、それぞれですが。
ミハルはその時のことをちゃんと評価していたんだね。
「何考えてる変わらない、ドライだ」なんてお休みの日に楽しく遊んでる時面と向かって言われたらその方がよっぽど何考えてるか分かんないしドライじゃん…って思いました。しかも体調不良のところ向かったらお礼もそぞろに説教とか、仏かなんかの...続きを見るつもりなんですかね?
長々とすみません、本当にこういうタイプが嫌いなんですが依存されてて、切り離す術が欲しいです。。
困った時に駆けつけてくれる人が
わたしにとっては友達です。
行動が全て…
たとえば、友達の彼氏を取るようなのは
友達ではないですよね。
他人だから詳しく話さなくていいやって思ってるのもあるんでしょうが、
みんなが話すから話す隙がないのかも。
薄っぺらいどころか、前回のマウント説教男よりユリナのほうがよっぽど大した人物だぞ、ミハル
信じていて裏切られてきたなら信じないことが正しい。
いつでも仲良しで気持ちが分かち合える友達なんて大人になってからできるわけない
長いこと上手く行く友達ってのはお互い依存しすぎずに気持ちのいい距離感があるものだと思います。
ブツギレを最後にミハルの成長物語としてつなげるのかな?
このテーマ面白いよ。ゆりなのキャラがいいし。ミーハーの話じゃなくなるけど、もうそれでいいかも。
具合悪いときの対応とか考えると信用してないって割には親身だと思うし、自分以外は親も旦那も子供もある意味他人
言葉じゃなくて態度で見極めたらいいと思う
ユリナはドライに見えるけどちゃんと友情ありそう。
いきなりスイーツ食べてるよ。