妥協婚 Vol.3

月極を「げっきょく」と読む妻に驚愕・・・。男が結婚を後悔した、妻との“教育格差”とは

No Name
...
有香は素晴らしい人間だ、と断じておいてこの始末。何をみて素晴らしいと思ったの?顔?人見る目のないアンタが招いたことでしょう。付き合ってる間は天然がかわいい、結婚後はおバカなのはあなたの方なんですよ
2019/10/15 18:2313返信する
No Name
...
名門小学校受験はきついかもしれないけど、中学受験からなら親の学歴がそれほどでも大丈夫じゃない?
この夫の両親も自分の息子は公立小学校なのに求めすぎでしょ。。
あと、中学、高校入ってしまえば親の学歴や職業をひけらかすことってほとんどない。
むしろそれを口に出す人ってその本人はあんまり賢くなかったりする。。
結局は本人の成績だからね。
2019/10/15 16:0612返信する
No Name
...
この夫自身が小学校受験、もしかしたら中学受験も失敗したのかと思いました
だから孫は小学校から私立にと考えたのではないでしょうか
2019/10/15 20:512返信する
エンジニア女子
...
敬太に対する批判は既に他の方がしていますが、引っかかるのは東大卒の姉の存在。
昔から姉と比較されて育ったから、反発されるような相手と結婚できたり、でも他者の評価を伺うような残念な人になった気がします。
2019/10/15 08:0411返信する
No Name
...
月極、読めなくても、意味わかればいいんじゃないかな? もっと冠婚葬祭とか病気とか常識的な漢字を大人が読めない方が恥ずかしいような。昔、某体育大学から教育実習に来ていた先生が保健の授業で、疾病をしつびょうと連呼していましたが、生徒は誰も指摘できず、つぎの休み時間はあれはヤバいと盛り上がったことがあります。
2019/10/15 07:0510返信する
No Name
...
月極も普通に常識では?
2019/10/15 07:2719返信する
No Name
...
体育大は大卒ではありませんよ(笑)
2019/10/18 12:100返信する
No Name
...
本題から外れますが、男性にも容姿端麗って使うんですか?
眉目秀麗ではないの?
2019/10/15 05:469返信する
No Name
...
言葉は悪くなりますが、男性へのブスも元は女性じゃないかなぁと違和感あります
2019/10/15 07:281返信する
No Name
...
学歴ではなく教養や育ちの問題。妻が例え大卒でも同レベルの大卒でなければ反対されたでしょう。

やはり、同レベル婚が一番揉めないで済む。友人が、田舎のヤンキーっぽい人と結婚してカルチャーショックだったな。

結婚式で、三十路過ぎて金髪、タバコ、無精髭の新郎友人。 今までお会いした事が無い人達で人種が違うんだなと痛感した。
2019/10/15 13:399返信する
No Name
...
漢字が読めないのは大学を出ていないからではなくて、頭が悪い勉強ができないからなのでは?大学を出ていても漢字が読めない人勉強ができない人はたくさんいる。
2019/10/15 17:429返信する
No Name
...
自分で嫁を選んだ責任を息子に取るならば、母親に教育者役を求めないで、別で家庭教師など雇うこと、ですかね。
奥様の美貌を(おそらく)受け継いだ息子さんが立派にここまで育ってるんだから、それで良いじゃないですか。
奥様にだって、家庭の負担が軽くなれば多少の教養付けてもらう事だって今からでも出来るはず。
2019/10/15 08:398返信する
No Name
...
子供の顔て母親の要素がかなり入りますからね。最初の奥さんが超美人で生まれた子が美形だったので、離婚後 再婚相手が不細工でも大丈夫と子供を作ったら不細工だった。と後悔してる男性が知人にいます。
不細工でも自分にも似てるからまぁいいか。らしいですけどね。同じ種なのにあんなに違うもんかと感じますね。
2019/10/15 11:413返信する
No Name
...
親の意見って大事だよね。
私も1回目の結婚の時親に反対されて押し切って失敗した。
「親の意見と茄子の花は千に一つの仇もない」
毒親は別だろうけど、親に反対されてる結婚は一旦立ち止まった方がいいと思う。
2019/10/15 08:488返信する
田舎者
...
「月極駐車場チェーン」駅前に土地を持っている大地主だ、という「こち亀」のギャグ思い出した。
2019/10/15 06:477返信する
No Name
...
妻を紹介するのが恥ずかしい、、、これはお互いにキツい、離婚が妥当だと思うけどね。
2019/10/15 09:377返信する
No Name
...
今は恥ずかしい妻 恥ずかしい嫁、、、いずれ恥ずかしい母となるから。
2019/10/15 09:497返信する
No Name
...
子は親を選べない。母親の学歴がゲートが半分以下しか開かない現実。
2019/10/15 10:505返信する
No Name
...
家系の汚点、可哀想に。
2019/10/15 22:315返信する
No Name
...
無い物ねだりですね。美貌・性格・年齢・学歴。全てパーフェクトな方と結婚できる程なんですか?と、言いたい。逆ならイケメンの専門卒で優しい方と結婚しておいて、お受験に不利だ…と隣の芝生を指加えているようなもの。ダサいです。
2019/10/15 20:417返信する
No Name
...
これは致命的。一目惚れなんて感情だけに流された因果。ただ家庭を保てばいいという家系じゃないのに。自覚が足りなかった為に選択肢が減りましたね。。。
2019/10/15 08:316返信する
No Name
...
あーうちこれの男女逆だw
夫に子供の教育は任せたと言われて、いやわたしも自信ないから相談したいわ…と困ったりしてる。。
学歴はさておきあまり計画的に勉強をしてこなかったからだと分析してるけど物事の先読みをできない夫に生活面での不安を感じたり、、
親の反対も一理あるなと反省した次第。
2019/10/15 08:356返信する
No Name
...
ウチの旦那さんも所謂良い大学出身のエリートってやつだけど、これからは学力社会じゃない!と言います。
そうは言っても息子なので、やはり学歴は大事だなと思う専門卒の母です。
2019/10/15 09:166返信する
No Name
...
良家への玉の輿とか、そうそう願うものじゃない。いずれ歪みが出ますこうやってww
2019/10/15 11:126返信する
No Name
...
悲惨、、、。全員不幸。
2019/10/15 22:482返信する
No Name
...
でも、小さい時から教育熱心な家庭で育っても親の後を継いだだけでしょ。
2019/10/15 19:076返信する
No Name
...
そのうち勉強した子供が、父親と一緒になって母親を馬鹿にしないか心配です。
親に感謝できても、知的な会話ができないのは辛い。 
うちは、父親が専門学校卒、母親が誰でも入れるお嬢様短大卒、私だけ突然変異で難関私大卒です。実家に帰るたびに、親がネットで仕入れた偏った政治経済の話をふってくるので、私が矛盾をつくと逆ギレします。
2019/10/15 19:236返信する
No Name
...
貴方が大学に通えたのは、貴方が見下しているご両親がお金を用意してくれていたからでしょう?
100%自分の奨学金で賄ったんですか?
2019/10/15 19:334返信する
No Name
...
前述の通り、感謝はしています。ただ、普通の会話ができなくて、困ってるだけです。
親は、学歴コンプレックスがあり、学歴以外で何かにつけて私をけなそうとするので、実家に帰るのが憂鬱です。
2019/10/15 20:154返信する
No Name
...
自分が親になると分かるのですが、自分の子どもが自分より秀でてくれることは親として本望なはずです。
ご両親はあなたのことを誇りに思っておられる。と同時に対等に世間話などされたいのでは?こうして将来政治の話とか息子とするのを楽しみに育てられたのでは?
私の推測でしかありませんが。
ネットの偏った情報でもそれをいきなり否定されたり(もしかしたら)上からの物言いだったりすると悲しいんじゃないでしょうか?
2019/10/15 21:324
...
息子と書きましたが、女性の方でしたらすみません。
2019/10/15 21:410
No Name
...
男性ではなく、3歳の息子がいる母親です。
ご指摘ありがとうございます。両親にも何か考えはあるのかもしれません。
しかし、偏ったと書いてしまいましたが、正確には「差別的な」発言が多く、知識を得ようとする姿勢もなく、なかなか難しいところです。
2019/10/15 21:464
No Name
...
所詮私大でそこまでのぼせ上がれるのが凄い
、、、感心する
2019/10/16 02:484返信する
No Name
...
奥さんも自分が知らなかったお受験の世界で頑張ってくれてるんだし、夫として支えてあげて欲しいよね。これがまた妻がお望み通りの大卒でお受験経験者だったりして何がなんでもこの学校に入れるの!キーっ!!みたいな感じだったら文句言ってそうだしね。
結婚して思うけど、なかなか自分とぴったりなんて無いよね。所詮他人だし。確かに結婚前は合ってるとことか良いとこしか見ない部分ある。でも結婚後は現実だから否が応でも合
わないところ出てくる。それは相手もそう思う所あるはず。
だからこそお互い譲歩して生きていくしかないと思うけどね!それが家庭を築く。とうことなのかなと思っています。
2019/10/16 00:206返信する
No Name
...
離婚しましょう
2019/10/15 08:345返信する
Appstore logo Googleplay logo