東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.20
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
沿線ネタ、中学、実家はどこか、子供服のファミリア信仰、本当にこのとおり、、、
他県出身の私にな少々食傷気味です笑
現在夫の転勤で他県に住んでいますが、神戸に転勤にならないようにひっそりと祈っています笑
まぁ、確かに上品なイメージはないから仕方ないですけど。お笑いの町だし。
来週も大阪へ行くので楽しみです!
「神戸と大阪は違う。同じ関西人だけど、大阪の人は下品」
って言ってて大バッシングを受けていたけど、何が問題なのか全く分かっていない神戸市民の鉄板ネタ。
子供の学校行っても、その親もその学校出身とかわんさかいて…
その狭い世界観に苦痛で、子供には大学か就職を機に地元を出て広い世界・価値観を見て欲しい。
狭い世界だから、神戸にその他いっぱいある他の公立の人たちにはそもそも関係ない世界。
土地が狭いと何もかもが狭くなりがち。
そうじゃない人もいるけどね。
なんか、ウケた(^^)
私は大阪ですが、子供の出産祝いにファミリアもよく頂きましたが元気印の息子たちには全く似合わなかったです。当時、原色のベビードールとかが流行っててそっちの方が似合う顔だちでしたからもらって嬉しかったですね。
)、行きたい場所がその沿線に集中しているので😄
横浜は大して美味しいものないけど、息苦しくはならないですよ。迷っている人はぜひ♪←勧誘です。
芦屋マリーナの様子や、友達が車欲しいと言ったらカイエン良いよ!等、見栄っ張りになっていました…。
子供と自分の写真はupするけど、旦那さんは隠してupしないのは何なのかな…と思います。
皆さん庶民的ですよ。
お金持ちは、もっと山の方に住んではりますよ。
主人が生まれてから一度も神戸以外で生活した事のない人で、
未だに神戸以外は出たがらないです。
大阪、ニガテとよう言うてます。
(わたしは大阪出身ですが...)
庶民ですが、やはり
何中?(どこの中学出身か)はよう聞くそうです。
学校の話ですが、確かに私立の人達の横のつながりは強いですが、甲南、甲南女子などは頭がなくても入れますので地元民からするとただのボンボン校で、大したブランドはありません。みんながみんなそう...続きを見るではないかもしれませんが、親のすねかじって生きてる甘やかされた人達のイメージの方が強いですね。