2019.10.04
東京発⇒地方行き Vol.1「夏頃から気が付いていたんです、自転車やベビーカーに乗ってる人が少ないなって。それもそのはず、使えない期間が長すぎるのと、建物や目的地の距離が遠すぎる。」
北海道では、10月から5月のゴールデンウィークくらいまで雪が降ると言う。だから半年くらい、地面が常に凍結してツルツルだとか。
「私、免許がないんです。おかげで近所のイオンの買い出しに子供用のソリを引いていきました。町中スケートリンクみたなものなので、食材を抱えて歩くなんて無理なんです。
東京にいた頃はヒールの靴が大好きでたくさん持っているのですが、千歳市に来てからはほとんど履いていません。歩いてる人の足元を見ても、ソールの溝しかみてないかも。」
にっこり笑う彼女の笑顔には、北の大地で越冬した力強ささえ漂う。
何かと不便を感じて冬に免許を取りに行こうとしたが、見学に行くと敷地内コースさえ雪に埋もれて雪道講習さながらだったため、怖気ついて春を待ったという。
「札幌は例外中の例外として、北海道はまだまだ自然と人間が共存している感じ。市役所からヒグマ出没情報も配信されます。そんな中で移動手段は徒歩のみって、友達もできやしません。一人ぼっちで本当に辛かったですね。」
人間関係も、“東京流”に固執していては駄目だった
見るからに社交的で華やかな彼女だが、こちらに来てからずっと友人ができなかったというから驚いた。それほどまでに北海道が閉鎖的なのだろうか?あるいは彼女のふるまいに何か問題があったのだろうか。
「これまで人間関係で苦労したことがなかったので、そういう心配はしてなかったんですが、それは東京の限られた人たちの中の社交術だったことに気が付きました。」
そして彼女はこのままでは駄目だと気づき、行動に移す。
「子供もいないし、仕事もしてないし、まずはきっかけが必要だと思ってコミュニティセンターや町内の集まりに行ってみたんです。」
だがそこには、思わぬ落とし穴があった。
「ようやくできたお友達に呼ばれて行ってみるとネットワークビジネスの宣伝お料理会だったり、自宅エステの勧誘だったり。考えてみれば東京のように女性の仕事が多くないから、どうしてもそうなる。やっと友達ができたと思っていた私は傷つきました、なんだかカモにされてるみたいで。」
そこで仕事をしてみようとハローワークに行き、検索するとヒットしたのは工場の早朝作業と漁師。強がっていた心はぽっきり折れた。
「とにかく寒いし、寂しくて、引きこもりがちになって。夫以外の人と1週間もしゃべってなくて、もう駄目だ、東京に帰ろうと思ったある日、以前ネットワークビジネス攻撃を仕掛けてきた年上の友達が、心配して山菜やタケノコの下処理してたくさん持ってきてくれたんです」
30歳にして初めて故郷を離れて、どこか力んでいた彼女は、そこでふっと力が抜けた。
勧誘が嫌ならどんどん断ればいい。北海道の人は合理的でさっぱりしていると言われるが、とにかく東京流に固執しては前に進めない。
そしてようやく雪解け。免許と小さな車を手にした彼女の世界は一気に広がった。
「小樽、富良野、ニセコに十勝。週末ごとに夫を乗せて1泊2日でドライブに行きます。私が好きなところに行きたいので、運転も私。2、300キロくらいならちょっとそこまでっていう感じ。」
また、北海道ならではの“社交術”も身につけたと言う。
「平日も、スポーツセンターやパン屋さんのアルバイトで知り合った人にこちらからどんどん聞いちゃいます。〇〇に行きたいんだけど一緒にどう?って。みんな忙しいから断られることもあるけど、北海道の人っておおらかだから変に探り合うってこともなくて。
東京では、どこか『お誘いや予定が多い人気者の私』に満足してたようなとこ、あったんですけど。どう見られるかより、どうしたいかだなって。私、ようやく楽に息ができるようになりました。」
そこまで話すと、彼女はふわふわの名物パンケーキをほおばった。そして美味しそうな海鮮丼が並ぶインスタを開きながら、にっこり笑った。
「ところで苫小牧の漁港に漁師さん御用達の食堂があるらしいんですけど、良かったら明日の朝ご一緒しません?」
彼女の北海道ライフはこれからが本番なのかもしれない。
▶NEXT:10月13日 日曜更新予定
外資OLが、茨城に嫁いだ理由とは
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
大手不動産会社ならまた東京に戻れる可能性もあるだろうし、その見込み時期にもよるのかも知れませんが、自分なら週末婚を続けそうです。
【東京発⇒地方行き】の記事一覧
2019.11.24
Vol.9
「これ、変わったお味やね」京都に嫁いだ東京女を悩ませる、姑の遠回しな嫌味
2019.11.17
Vol.7
「博多への移住で人生が変わった」夫の転勤で仕事を辞めた32歳妻の、華麗なる転身とは
2019.11.10
Vol.6
「夫のいない間に、若い男性と…」駐妻が明かす、コミュニティー内に蔓延る禁断の恋愛事情
2019.11.03
Vol.5
「一刻も早く子どもが欲しいの」。地方暮らしに馴染めず、夫婦生活が破綻した妻のとった行動とは
2019.10.27
Vol.4
“慶應一族”で育った妻が抑圧から解放された、大阪人の「知らんけど」精神の威力とは
2019.10.20
Vol.3
「実家はどこ?」「中学はどこ?」神戸で受けた2つの質問で感じた、東京女のコンプレックス
2019.10.13
Vol.2
「郊外の平凡サラリーマンなんて、眼中になかった」外資OL27歳が、お見合い結婚した理由
おすすめ記事
2018.04.11
朝子と亜沙子
朝子と亜沙子:2人の女の仁義なき闘いが今始まる。トップセールスの座に君臨する、絶対的女王の存在
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2017.04.25
私、美人じゃないのにモテるんです。
昨日の味方は、今日の敵?同じカーストだと思っていた親友からの予想外の裏切り
2022.01.25
マウンティング・ポリス
マウンティング・ポリス:未婚の37歳友人に「結婚してなくて可哀想」と言い放つ女。しかし、実は夫と…
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- 関西
2018.06.09
ノリオとジュリエット
ノリオとジュリエット:初夏の鴨川で出会った謎多き美女。凡庸なサラリーマンが、運命の恋に落ちた夜
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2018.08.27
セカンドの逆襲
弱った女心につけ込む、危険な男の誘惑。簡単には抜け出せない、セカンド女の哀しい性
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント