東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.09
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
奮闘したであろう数年はすっ飛ばして、ハッピーエンド。本物の読み物を求めてはいけないんだろうけれど、まとめました感が強い、東カレ連載。
ワーママの働き方や悩みもそうだけど、取引先からの引き抜きって表立ってはNGかと。
連載が始まった時は嬉しかっただけに、ガッカリ感が強いかな。
夫が“今度から手伝う”、ってのも、“手伝う”というあくまでも翠がやるのが前提で自分はサブでしかないという前提がいらつかせてるのわかってないし
それに、数年で子育て一段落してバリバリ仕
事、って、おいおい。小学生になったらなったで別の大変さが出てきて全然楽にならない。
リアリティーのかけらもなくて、書き手の力不足が如実に現れてる。
しょせん、港区女子とかなんとかいってる人にとってはワーマ...続きを見るマってその程度なのねという内容だった
自分の境遇とは被らないとか、そんなん言い出したら港区女子の話の方が遠い世界の人多いんじゃない?笑。
いやいや、あなたの子どもでもあるから。
手伝うっておかしいよね。
なんで妻が全部やるのが当然前提なの?
そういう言い方をする世の旦那方は多いようだから、リアリティはあると言えますね。
みんなだって、旦那が外で働くものだっていう固定観念あるでしょ。
似たようなもんでしょ
我が家は家事育児に夫は興味ないので(言えばやってくれるけど)、わたしが主導権で、やり方もわたしに合わせてもらっているし、基本的に自分がやろうと思っているので、手伝うスタンスでも気にならないです。
インスタで#主人に感謝 と書きまくるタイプの方。
でも働くことが好きで夫と対等なパートナーシップを築きたい女性もいるわけで。そういう女性は家事育児も共...続きを見る同作業と考えているから「俺も手伝うよ」って言われたらカチンとくると思うよ。
家のことで満足な専業主婦への敵意すごいね
対等対等うるさい女性と付き合ってるけど疲れた
早く逃げたい。年収彼女の5倍なんだけど働いてる時間は同じだから結婚したら家事は半々とか、仕事についてディスカッションする時間とれとか(同業だけど正直レベル違う)生活費と家賃は払えとか色々ヤバい。一番無駄なのは専業主婦になった親友とやらの愚痴きく時間。知らないし誰だよ。
いっそ可愛く寄生してブランドの服勝...続きを見る手に買っちゃった〜ありがとう〜って言ってくる子の方がいい気がしてきた。
我が家は夫とわたしで役割違いますけど、対等に話してますよ。基本的にはお互いの範囲を任せて、決めきれなければ相談のスタイルです。相談時にどちらかの意見が強くなることはありません。お互い譲歩しながらやってます。
上の男性のやれやれの気持ちは、女性でも共感します。
それすら知らないでこの話書いたのか。もうちょっと現実を調べてから書いてください。
人気がないと分かったら即座に風呂敷を畳まされる感が…
数年て何年でしょうね。子供何歳の設定だろう?
この前学童に関するネット記事を読んでたら、小学校にあがると時短勤務が使えない会社が多いので、けっきょく子供との関わりを優先して仕事辞めました、みたいなコメントが書かれていました。
翠もまた全力で仕事できるようになったとありますが、すっかり問題解決みたいな雰囲気はちょっと違和感ですよね。
子育てっていつひと段落するんですかね、むこう20年くらいはなんだかんだバタバタするイメージ。。
なんだかんだで、結婚、出産、35過ぎちゃいました〜。
28だと社会人5年目6年目ですよね?2.3年目で結婚していたら普通では?
むしろ大手金融の一般職なんかはわりとそんな感じだと思いますが…
育児が落ち着く頃っていつ??
って思いながら、何年も経つ!!
気がつけば、仕事の行き帰り、毎日駅のホームを走ってる。
早く素敵なヒールを履きたい!
落ち着きたい 笑
フルタイムや正規だと確かに小学生じゃ大変かもだけど、祖父母などサポートしてくれる環境とかにもよるし。アルバイトで働きたいって人もいるし。
また、子どもの習い事、スポーツや塾等に本腰入れる人は専業主婦に戻ったり…
いろんな家庭の考えや事情が千差万別だからね。
ってこんなコメント前にも書いたか読んだ覚えあるわ😅
似たようなテーマのお話が多いのか?🤔
慰労の気持ちをこめた挨拶ってことで。
強制的に専業主婦にならされたとかじゃないなら、バカにされてるとかはないかも。
確かに満喫だし笑。やっぱり働いてる時に比べたら俄然気が楽だね。
小1の壁とかむしろこれから難易度が上がってくのに。
学童もけっこう大変だったから、保育時代が懐かしい、てすごく思ったことを思い出した。
中学にあがればめちゃくちゃ楽になります。勉強とか塾とか別の気苦労はあるけど、体調崩すことはめったになくなるので。部活なんかで6時ごろまでは働けるので、ほんとに子育て一段落と言えるのはそ...続きを見るの頃だと思います。
小1の壁はありますが、行政のサポートや有料の学童サービスなどを利用することで、保育園と同じように大人に見守られる環境を整えることは可能です。保育園の時より段取りは重要ですが(^^;;
どの立場の人も共感出来ないストーリーになっていたんじゃないかな。。
炎上誘うためだったのかどうかわからないけど。。
このお話では3歳の男の子。簡単なおしゃべり出来るようになってこれからがカワイイ盛り。
働きながらの育児はたしかに大変なことばかりですが、子どもが見せる予想外の行動や子どもならではの視点からの思わぬ発言。癒やされますね😊
子供に救われるところもあるだろうしね。
それから、数年後…
話を端折りすぎな気がしますが、東カレあるあるですね😂😂
ママ系ならお受験系のがまだ読んでてマシだった
来週以降、この枠に面白い話が始まる方に期待してます!
結局、中身なにもない連載だったな。
表面浅ーくワーママについて話を作って、真摯に現実を調べて向き合って書いていない感じ。
ここ最近でもかなりテキトーな部類だった気が..