東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.04
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
何だかんだ良いながらも結婚やめない沙織って鋼の心臓してるね。
自分の母が年甲斐もなく踊りまくってる姿を恋人に見られても「理解して欲しい」って言えるのすごいわ
しきたり其の壱。みたいな🤣
最初のヘンテコなドレスを着るとかハチャメチャなしきたりはもうネタギレ?
沙織って相当モテない女の子だったとか?
宗次郎が初めての彼氏だったとか?
ホントに謎です。
親より相談しやすくない?
千鶴子も朝美も何で簡単に受け入れたの?
ハリーウィンストンとかハワイ挙式とか虚飾に踊らされて本質が見抜けない主人公が不憫
掟を押し付けるのは、妹の瑠璃以外は「嫁」という、もともと他人だった人達。
掟を押し付けられたかつての被害者達が、被害者を積極的に再生産していることに闇を感じる。
宗次郎は沙織の一目惚れという描写があったけど、他の女性もそんな感じで男性の魅力に惹かれて結婚したけど、実は家がやばくてみんな才能のある素敵な女性だったけど次第に狂っていった…みたいな。
じゃないと受け入れられるかどうかわからないじゃない
そのまま結婚準備するなんて意味わかんない
いつまで夜勤多めに入れて逃げたりしても何の解決にもならない気が。
これだけ家に入っちゃうと、もう別れにくいよね。なんなら慰謝料とか言われかねない。
ここまで恐怖ではないけど、結婚が全てではないと思うので、何かに迷っている方は、最後にもう一度、自分や自分の家族の幸せになる道を築いて欲しいと思う。
義母といい義姉といい、この家の被害者なわけだよね。。男勢もなんだか大したことなさそうだし、何に囚われているんだろう。。
それが呪いなのかな??