2019.09.21
秋へと移り変わり、暑かったり涼しかったり気候の変化がある季節。こんな時こそスタミナをつけておきたいもの。
ねばねばグルメを食べて、季節の変わり目を乗り切ろう!
天然自然薯でスタミナ補給を『自然薯はた屋』
中目黒駅から徒歩5分に位置する『自然薯はた屋』。中目黒の中でも閑静なエリアだけあって、お忍びで通う芸能人も多い名店のひとつである。
同店を訪れたらまず注文したいのは「自然薯と本まぐろの山かけ」。まるでお餅の様なモチモチとした食感と弾力をもつ自然薯本来の美味しさを堪能できる一皿である。
根焼きと呼ばれる、自然薯の表面を火で炙る作業の後にすった自然薯をそのまま使用。自然薯の独特の風味と滋味深い味わいをたっぷりと味わって欲しい。
また、同店で使用されている本まぐろは、築地の老舗まぐろ卸しから直接仕入れる一級品を使っているのというのだ。専門店ならではの贅沢な一皿である!
続いて紹介したいのは「本まぐろカルパッチョ仕立て 自然薯のあさつきソース」。
こちらは、中トロのスライスをオイル漬けにしたあさつきソースと和出汁を混ぜ合わせた自家製ダレに漬け込こみ、その上に薄くスライスした自然薯をのせた一品。
自家製ダレの旨みがたっぷりと入った中トロで、自然薯を巻き込んで口に運べば、さまざまな美味しさが一気に口いっぱいに広がっていく。定番メニューの中では、特に人気の高い一品だ。
ここまで自然薯を味わってくるとやっぱり食べたくなるのが「自然薯のとろろ飯」だろう。
店主・畑谷さんも「やはり自然薯は、いいお米と麦を合わせたこのスタイルで食べてもらうのが一番美味しいと思っています」と太鼓判。
それもそのはず。まずお米はひとめぼれの一等米を使用し、自然薯の生とろをのばす出汁は2種のかつおと、羅臼昆布で丁寧にとられたもの。
アツアツの麦飯の上に、たっぷりとかけられたとろろ。そこに箸を投じ、一気にかき込む瞬間、誰もが日本人に生まれて良かったと心から感じることだろう。
自然薯のもつ滋味豊かな味わいと、丁寧にとられた出汁の旨み、そしてお米と麦の生み出す甘みが絶妙なコンビネーションで、その美味しさを引き立て合う。これこそまさに“究極のとろろ飯”と呼べる一杯だ!
1972年創業老舗スパゲッティ専門店の納豆スパ『ハシヤ』
1972年創業の老舗スパゲッティ専門店『ハシヤ』。
同店が提供するスパゲッティの特徴は、太麺で濃い味付けであること。これは創業当時から現在まで変わることなく守り続けられている。
メニューは全部で80種類以上。人気メニュー以外にも、ホワイトソースや、ミートソース系にも独自のアレンジが施されていて、訪れる度に新しい発見がある。
なかでも注目したいのは「ミートソースとナットウのスパゲティ」。こちらは隠れファンの多いメニューで、好きな人はこれしか食べない人もいるほどだとか。
フォーム状に仕上げられた納豆がなんともスムーズな舌触りを作り出し、麺をするすると口の中へ滑り込ませる。
その滑らかさの中に、大豆やひき肉の食感や苦味を感じるという、なんとも画期的なレシピをぜひ味わってほしい!
リピーター続出のとろろ鍋『裏恵比寿 自然生村』
モデルや芸能人も通う名店『裏恵比寿 自然生村』。
なんとそのほぼ9割は女性客だという。そして一度来たらリピーターになること必至の美味しさなのだ。
同店を訪れたら迷わず「すりおろし自然生とろろ鍋」をオーダーしよう。
鍋が運ばれてきて、少し経つと今度はすり鉢にたっぷり入った自然生のすりおろしが登場!スタッフが豪快に鍋全体を覆うように流し込む様子は、思わず動画を撮りたくなるほどの迫力。
もちろん、パフォーマンスだけでなく味も抜群に旨い。秘伝の和風出汁に白菜、水菜、豆腐などの他、選べるメインの食材が入る。
鍋のメイン食材は、注文の際に選ぶことができる。「和牛のプリプリホルモン」は、厳選された和牛の小腸を使用しており、どんなに煮ても固くなりにくいという。
また、煮込むほどにホルモンのコクが出汁になじみ、シメの味も一層おいしくなるというのだ!
鍋をたっぷり堪能したら、シメには「とろろ雑炊」を注文して欲しい。これがもうシメにしておくにはもったいないほどの美味しさである。
鍋にご飯、溶き卵を投入した後に、すでにたっぷり入っている自然薯も追加!自然薯、ホルモンの旨みが和風出汁にギュッと濃縮され、その旨み全てをご飯が吸い込んでいく。
こんな贅沢な品が、美味しくないわけがない。リピーターが続出なのも納得の味である。
おすすめ記事
2019.08.28
本当に使える絶品鮨
うにもいくらも山盛りのゴージャス太巻き!今一番勢いがある若手の寿司店だ!
2019.09.17
昭和のスパゲティが大好きなんだ!大人がときめく懐かしの洋食4選
2019.08.23
活き活きした料理を食べれば力が湧いてくる!旬を味わえるパワフルフレンチ
2019.09.18
U-29女子の婚活サバイバル
「彼が出掛けた隙に、引き出しを開けて…」結婚間近の男の部屋で、27歳女性が見つけたモノ
2019.09.10
夫の反乱
体調不良で苦しむ妻の横で、ゲラゲラ笑って動画を見る夫。怒りに震える妻が発した、禁断の一言
2019.01.21
7人の美女、全員32歳! 東京で活躍する彼女たちに人生観を尋ねたら、それぞれにドラマがあった
2021.03.25
大人の鮨デートにおすすめ
大人の鮨デートの最高峰はカウンター個室だ!白金の隠れ家ホテルに潜む艶やかな一軒へ
2023.08.21
東カレ編集部も出陣!港区グルメを堪能できる“麻布十番納涼まつり”が開催!
2019.01.12
むしろこのカレーを食べるのが目的だ!お楽しみの肉屋の〆カレー5選
2019.04.13
スープが絶品なブイヤベース特集!シェアして楽しんでほしい名店5選
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?