東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
病める時も、ふくよかなる時も
病める時も、ふくよかなる時も:結婚後に8キロ増。女を怠けていた妻に、夫が放った残酷な一言
コメント
2019.09.23
病める時も、ふくよかなる時も Vol.1
病める時も、ふくよかなる時も:結婚後に8キロ増。女を怠けていた妻に、夫が放った残酷な一言
#小説
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
いくら着心地良くても、仕事着を部屋着はやめようよ…
2019/09/23 05:15
99+
返信する
No Name
...
たしかに!
旦那さん家でくつろげなさそうですよね。
2019/09/23 05:46
32
返信する
No Name
...
メンズしか入らなくなっちゃった?
2019/09/23 05:53
24
返信する
No Name
...
身長体重見ると、ぽっちゃりくらいな気がしました。さすがにメンズじゃなくても入るのでは…😂笑
2019/09/23 08:22
38
No Name
...
161センチで出産直後、54キロなうですが、ちゃんと体重落とさないとやばいなとこれ読んで思いました(笑)ぽっちゃりには見えていないはずですが3センチでそんなにちがうのだろうか。。
2019/09/23 08:34
21
おめでとう
...
出産直後ならそんなに気にしなくても…無理しないでくださいね!!とにかく出産おつかれさまでした。
2019/09/23 08:36
49
No Name
...
8:34です。思いがけず優しい言葉を!ありがとうございます😊
2019/09/23 08:53
18
No Name
...
これから赤ちゃんに母乳を吸われまくるから、ダイエットは離乳してからで良いのでは?
栄養を制限すると、母乳の生産品質が落ちそうで、ちょっと心配です。
無理しないでね。
2019/09/23 11:32
21
No Name
...
産後ママさん、出産お疲れ様でした。私は妊娠中、+13kgになり、産直後も変わらなかった体重が、半年で−2kgです。母乳育児であれば、喉が渇いたりお腹がすいたりすると思うので、あかちゃんのためにも我慢せずしっかりご飯食べましょう。自然と落ちますよ。無理のない産褥期をお過ごしください。
2019/09/23 12:35
12
No Name
...
私も産後1か月でで162の54kgです。妊娠中に16kg増えてあと6キロ減らさなきゃいけないけど、完母なのにまだまだ減らない。。旦那に毎日痩せた?ってきかれる。。
2019/09/23 14:36
5
No Name
...
以前、何処かで読んだ言葉。
ブスは仕方ないが、デブはどうにかしろ。
オンナを捨てて、だらしなく太るのは自己責任だよね。
2019/09/23 05:19
99+
返信する
No Name
...
子なしでかつ病気なしで8キロ増は努力不足で引きますよね…。
けど人それぞれ事情はあると思う(投薬の副作用etc)ので、普段は見た目で人を判断しないようにしたいです。
2019/09/23 05:33
99+
返信する
No Name
...
パッとみただけではその人が子持ちかなんてわかりません。ただのデブに見えるだけです。
出産+病気で5kg太ったけど、危機感を募らせています。。。
2019/09/23 05:44
44
No Name
...
夕飯が毎日夜9時以降だから太るんだよ。職業柄、只でさえ太りやすいんだから夜8時前には食べ終えてないと、見た目よりも病気にならないかの方が心配。
2019/09/23 05:48
93
返信する
No Name
...
遅い時間の夕食しか取れない人達もいると思う。
何時就寝かわからないけど、午後9時過ぎのメニューならもう少しヘルシーに出来るかも。
2019/09/23 10:39
36
No Name
...
東京辺りで普通に働いてる人なら21時なんて普通では?
20時に仕事終わっても帰りついたら21時近く。そこから自炊となると。
2019/09/23 11:38
55
No Name
...
東京あたりで共働きだけど、いつも夕食十時だわ
2019/09/23 14:30
25
No Name
...
うん。私も旦那の時間に合わせて9時開始。
自分の分はだいぶ量減らしてます。。
2019/09/23 16:43
17
No Name
...
いや、私はこの主人公についての感想で、彼女の場合、旦那さんに合わせなくても自宅で仕事なら早い時間の調整が可能だよて話です。実際には不可能な立場の方がいるのは勿論承知ですが、長文になるし暗黙の了解なんだと思って書いてません。
2019/09/23 16:44
20
No Name
...
デブは甘え、ハゲは運命、って聞いたことあります。
2019/09/23 06:15
99+
返信する
No Name
...
名言だ。
2019/09/23 07:04
68
No Name
...
ハゲはプロペシアを飲もう!
2019/09/23 08:27
19
No Name
...
秀逸!
使わせていただきます!
2019/09/23 11:34
16
No Name
...
夫がハゲでプロペシア飲んだら、妊活なんて絶望的。
2019/09/23 12:30
12
No Name
...
チビは?
2019/09/23 16:47
3
No Name
...
チビは遺伝でしょう。妊娠中に産婦人科の先生に言われました。突然変異なんてそうそうあるもんじゃないって。
2019/09/23 19:22
10
No Name
...
ポッチャリでニコニコしてる人って幸せオーラ溢れてていいなぁって思うけど。
2019/09/23 08:24
99+
返信する
グッヌウ
...
不妊治療のホルモン剤打って体重激増しましたが、美月夫妻はそういった事情はなさそうですね…
でも自分に甘い人は他人にも優しい人が多い。
美月はそんな人な気がして、好きです。
そのくらいで、抱かれなくなっちゃうの?😢
2019/09/23 08:58
99+
返信する
No Name
...
私も。生活何も変えてないのに、投薬注射から1ヶ月くらいでポポーーンと太りますね。顔がまるでかわる。「太ったよ?」「ちょっとそんなに太って..」って10人ときかない人に立て続けに言われるけど、いちいち説明できなくて「えへっ気をつけまーす♪」てやってるけど憤り限界...
太ってるのなんて自分が一番知ってるのに、人間て怖いです。「知っとるわ(怒)!」といつも思ってます。
2019/09/23 14:06
31
No Name
...
ほんと、自分に甘い人は他人にも甘い人が比較的多いですよね(そうでない人もいるけど)。
東カレによく出てくる、自分にも他人にも厳しいジム大好き人間よりも、私はこういう人の方が好きだなぁ。
ていうか、太ってるってそんなにマイナスなことなんですか?
私自身が若い頃からずっとガリガリなせいか、太った主人の体型を好ましく見ているので…笑
2019/09/23 14:23
58
グッヌウ
...
不妊治療されてる方、ホルモンの関係で気持ちに波でやすいのに…つらすぎますね😭私は不妊治療前からメンヘラ女と認定されてたのか、体外受精すると宣言していたせいか、気を遣われまくって体型については言われませんでしたが…。人の体型にけちをつける文化(痩せているのがえらい、ぽっちゃりは自己管理不足)がなくなりますように。。頑張りましょう💞
2019/09/23 14:23
27
No Name
...
ホルモン剤ってそんなに太るんだ…!
私はまだ不妊治療とかしたことないから本当に無知なんだけど、パートのおばちゃん見て、太りたくないなら食べなきゃいいのに、ぐらいに思ってた。ごめんなさい。
2019/09/23 21:22
21
グッヌウ
...
謝らなくて大丈夫です!知って下さりありがたい。太るだけじゃなく、シミ(肝斑)もガッツリ🤯出てきます…🤣優しくして下さい💞💓😘
2019/09/23 21:44
10
No Name
...
うちの旦那もデブだけは無理と言ってますね。デブの定義も狭そうなので、それはありがたいですが。周りの男性もデブ無理な人多い気がします。
2019/09/23 09:06
19
返信する
No Name
...
男性目線のデブってどのくらいがデブなんだろうね。
美月は結婚当初から比べたら確かに太ったけれど、BMIから言ったら、決してデブではないよね。
某人気アナもぽっちゃりではなくデブなの?
2019/09/23 09:21
53
No Name
...
男性は深キョンでぽっちゃりとか言うくらいだから、デブの基準厳しそうよね…
2019/09/23 10:19
33
No Name
...
あのアナウンサーは、女性の私の目線では、可愛いぽっちゃりかな…。
ただ、出産でもしたら、そのまま体重が上がりそうですね…
触ると柔らかそうなのと、そうじゃないデブと二通りありますよね。肌質や色白ぽっちゃりさんは、可愛い感じ。
2019/09/23 10:40
24
No Name
...
テレビは太って見えるから実際はもう少し締まってると思うよ。
2019/09/23 23:19
8
No Name
...
メイプルのなっちゃんもテレビだから太って見えるだけなの?
2019/09/24 16:51
1
No Name
...
なっちゃんまでいくと、恋人選びも狭まりそうですが…。😅
私の目には太ってみえます…
2019/09/25 00:01
1
No Name
...
薬の副作用で太ってるし。
どうすりゃいいんだよ。
少ししか食べてないのにさ。
みんなそのことを知らないから、デブ!痩せろ!って言うし。
155㎝で80㎏あるんだよね。
2019/09/23 21:06
5
返信する
No Name
...
知っていても知らなくても、人にデブ!なんて言う人と付き合わない方がいい。
2019/09/23 22:40
19
No Name
...
弟からもデブって言われてます(涙)
2019/09/24 01:00
1
No Name
...
158で54キロはやばい
筋トレしててもそこまで重くならないのでは??
こんなんじゃ子供産んだらオカンボディーまっしぐら…
二人産んで筋トレしまくり維持してますが、産むと産前よりも努力しないと重力にも勝てない。
よく脱げるな…こんな身体で。
私が男でも嫌だし、女でも嫌だよ。
2019/09/23 05:35
10
返信する
No Name
...
8キロ増えたって聞くと太ったなぁって思うけど、158cm54㎏はそこまでデブではないですよね?まぁ体重ではなくてバランスなので、数字だけでは分からないけですけどね。
2019/09/23 05:57
65
返信する
No Name
...
そんなにヤバい体重かな?
2019/09/23 06:53
50
返信する
No Name
...
18キロ増えたらヤバイけどね
2019/09/23 09:22
9
No Name
...
158センチだったら、やっと60キロでぽっちゃりなんじゃない?
2019/09/23 14:32
11
No Name
...
私なんて153の66ですよ。
一番痩せている時でも153の51でしたから。
2019/09/23 16:51
9
No Name
...
162cm58キロ、B90W64H92の私、
デブと思う人もいるでしょうが、骨太でしっかりした身体はお医者様も太鼓判押す健康体ですし、骨太で真っ直ぐの脚は整体の先生から「丈夫で良い脚だ」と褒められます。生まれてこのかた貧血に悩むこともなく月経も順調。セックスレスにもなりません。二重あごにもならないし、うっすら縦筋がでる程度の腹筋、デニム&ティーシャツで、胸&尻の位置は高めで、それなりのくびれ。テレ
...続きを見る
ビに出るわけでもないし、ダイエットして貧弱な身体になる方が怖いです。
2019/09/23 07:36
48
返信する
No Name
...
そのくらいの健康的な身体でいいと思います。
健康が一番です。
2019/09/23 11:33
16
No Name
...
バストしっかりあってくびれてるから、むしろ理想的な体型です。
2019/09/23 12:19
10
No Name
...
出産は体型崩れるよね…妊娠するまでお腹に贅肉つくことは殆どなかったのに産後全然贅肉が取れなくなってしまった。
2019/09/23 07:57
10
返信する
No Name
...
こういうタイプは筋肉とかなさそうで体重以上にデブ感ありそうです。。
2019/09/23 08:41
5
返信する
No Name
...
筋肉質、骨太とか巨乳であれば簡単にそれくらいいの体重になりますよ
貧乳で骨が小さいとぽちゃぽちゃして見えるかもしんないけど、そこまでこの物語で設定されてないからわかんないねー
2019/09/23 12:13
4
返信する
No Name
...
私の姉が158cmで体重が55位だけど、そんなにデブじゃないよ。
美月は昔が細すぎて旦那様も厳しくなってるんじゃないかな?
2019/09/23 14:52
13
返信する
No Name
...
BMI 21.6なのでデブではありません。
20〜25が標準です。
18以下だと健康的にあまり良くないので以前が痩せていただけです。
不健康を進めるような発言が多くてびっくり。
2019/09/23 23:49
11
返信する
No Name
...
BMI 25が一番長生きできるんですよね?
だったらもっと太らないと。
皆さん痩せすぎ!
2019/09/24 00:58
3
No Name
...
でも東京でBMIとか標準だと、たぶんぽっちゃりとみなされてしまうのが現実ですよね。
2019/09/24 15:08
3
No Name
...
なんで東京だけ?
2019/09/24 16:41
0
No Name
...
↑東京の人は選民意識が高いから⁇(笑)
2019/09/24 17:39
0
No Name
...
私は165cmで40kgくらいですが、生理もちゃんと定期的に毎月きます。結局それぞれの体質ですよね。
身長や体重の数値もある程度目安として大事ですが、数年の間に8kgも増えてるのが不健康な気がします。。
2019/09/24 15:15
3
No Name
...
↑人の批判ばっかり
正しいのは自分だけ!の人?(笑)
2019/09/24 20:34
2
No Name
...
苦手ならかかわらないでちょうだい!(笑)
2019/09/25 12:32
5
笑子
...
だって、(笑)が苦手なんでしょ?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑
2019/09/25 16:30
1
No Name
...
これは刺さる😆
付き合い始めた当初は160cm43kgだったのが、今や53kg。
10kgの贅肉を脱ぎたいわぁ。
2019/09/23 05:40
21
返信する
No Name
...
43キロって、かなり細かったんですね。私ならそれだと貧血やめまい、体力的に無理かも。
2019/09/23 05:53
30
返信する
No Name
...
私も刺さるー!
166センチ48キロだったけど2人産んで今は53キロ。54という数字を見て背筋が凍りついたけど158センチという身長を見て少し安心してしまった自分笑
2019/09/23 07:32
14
返信する
No Name
...
痩せてる自慢?
2019/09/23 07:33
59
No Name
...
痩せてなくね?
2019/09/23 09:02
8
No Name
...
こういうのをマウントと言う
2019/09/23 09:19
34
No Name
...
十分痩せてるしw
2019/09/23 11:49
9
No Name
...
私も10年で二人産んでも161センチ44キロだったのに4年前から太り続けMAX10キロ増えました。今更痩せ方が分からない(涙)
2019/09/23 10:59
2
返信する
No Name
...
私も162センチ54キロです。
ちょっと重い。医者が痩せろ痩せろと言う。
一時51キロ台になったら血液検査の結果や血圧が素晴らしく良くなって、ほら見なさい、と医者にいわれました。
あと3.4キロ痩せたいです。
2019/09/23 20:17
7
No Name
...
タイトルが上手くて(笑)。痩せたら状況変わるのか楽しみ。
2019/09/23 05:42
99+
返信する
No Name
...
タイトルに持っていかれて思わず読んだけど、気付いたら3年してないってそんな感じだから油断してしまうのかなぁ?それにしてもそんなに気付かないもんですかね?
2019/09/23 05:43
14
返信する
No Name
...
私は、11キロ増えました…
だからダイエット中です。
リバウンドすると痩せにくい体質になるみたいだし…
増えても愛してくれますが…
2019/09/23 05:48
38
返信する
田舎者
...
100%ふくよかなだとセックスレスになるわけはないよね。むしろ、唆られる人もいるでしょう。
2019/09/23 05:49
16
返信する
No Name
...
でも無理な人は本当に無理ですよねー。
2019/09/23 08:35
3
返信する
No Name
...
主人公のキャラもほわんとしているから
ぽっちゃりでもしっくり来ちゃった!笑
2019/09/23 05:52
88
返信する
No Name
...
なんか、いいキャラしてますし、呼び名のみいちゃんもしっくり来ますよね。笑
2019/09/23 08:34
45
返信する
No Name
...
みいちゃんって猫みたい…
2019/09/23 08:35
19
返信する
No Name
...
ほんと、最近の東カレは荒んだ登場人物が多いからなごむわ〜。
2019/09/23 09:19
42
返信する
No Name
...
三月は太りやすいから夜ご飯は早く済ませないと。メインが炭水化物料理なら特に。料理の先生なら何度も試作品作る度に試食もするから余計に太る。私の知ってる先生はすごく気をつけていましたよ。それに生徒さんが先生の昔の写真見て言った失礼な言葉が気になります。私なら言えないな。都内ならジムは沢山あるから行けば良いのに。
2019/09/23 06:04
15
返信する
No Name
...
毎日美味しいご飯を作って待ってくれる、、
太ったから性欲がなくなったというよりは
お母さん的な存在になってしまったからという
結末かも。
2019/09/23 06:13
46
返信する
No Name
...
愛人できたから、妻とはしなくて良いのかもね。
2019/09/23 11:34
10
返信する
No Name
...
読み直してみたらなんか妻の事をペットと思ってるような…
2019/09/23 16:20
15
返信する
No Name
...
たしかに。愛はありそうだけど愛玩という感じ。。
2019/09/23 16:35
8
No Name
...
2年で15キロ痩せました。65キロから50キロです。もう2度と太りたくない。
2019/09/23 06:18
31
返信する
No Name
...
凄いです。
どうやったか教えて欲しいです。
親類に一年かけて90キロから45キロになった
方がいます。
でも20歳は老けて見えます。
痩せるのって難しい。
半年で5キロくらいが丁度いいかなと(´∀`)
2019/09/23 07:09
25
返信する
No Name
...
食事制限とエステです。後は半身浴。
2019/09/23 10:06
6
No Name
...
結婚して10キロ増えた私には耳の痛い話だな…
2019/09/23 06:20
86
返信する
No Name
...
わたしも8キロ増えてるので耳が痛いです。。
2019/09/23 08:24
40
返信する
No Name
...
このストーリー自分への戒めになりそう。
2019/09/23 10:04
23
No Name
...
このおうちは、旦那も太らないのがまずいですね。うちなんて旦那 も 10キロ増えて、かつ禿げてきてるから助かりますわ....
傷を舐めあって、楽しいです。
しかし「2人とも幸せぶとりね!」などとはもはや誰にも言われませんが.....
2019/09/23 14:21
43
返信する
No Name
...
同じく‥
レスではないところ以外、ほぼ当てはまりすぎてて辛い。
でも、誘っても「冗談だよね?」とは言われないし、旦那がいいならいいのかもとか、やっぱり甘えが出てしまう。
2019/09/24 12:05
2
返信する
No Name
...
42kg➡︎65kgですww 焼け石に水のエアロバイク先週買いました。
2019/09/23 06:22
23
返信する
No Name
...
頑張って!
でも身長がわからないから、ホントに太ってるの?
2019/09/23 07:56
9
返信する
No Name
...
165cm だからヤバいんですけど。見て見ぬフリし過ぎて。着痩せするし、顔から下が別人と言われます(笑)代謝上げてかないとですよね、分かってるんですが。
2019/09/23 11:20
6
返信する
No Name
...
エアロバイクで体重減らしましたよ!頑張って!
2019/09/23 11:24
10
返信する
No Name
...
マジですか、ありがとうございます😊
2019/09/23 11:58
6
No Name
...
有酸素だけを無駄に長時間は効果ないみたいよ。
だからその分、家事をキッチリする方が良い気がしてます。運動量としては侮れないけど家事が嫌い^ ^
2019/09/23 16:50
2
返信する
No Name
...
ウチも旦那の帰りが遅いから、晩御飯は10時頃に食べている時期がありました。
もう体重がエライ事になりまして…(汗)
友達に晩御飯の時間を変えた方が良いと忠告され、私だけ先に食べる様にしました。
少しずつ体重が戻って来ました。
美月もご飯の時間を買えてみるだけでも良いかもよ。
2019/09/23 06:43
27
返信する
No Name
...
男性も太らない人は太らないですよねー。
夫は毎日22時に帰宅し飲み+食事ですが、確かに若い頃よりは多少増えたけど全然太らないので羨ましいです。食べたい時にしか食べないからかな。
2019/09/23 07:36
14
返信する
No Name
...
コメ主です。
そうなんですよ。
旦那はその時間に食べても全く太らない体質です。
おかわりもするし、甘いデザートも私より食べるし。
何だか不公平だなーって思いますね。
2019/09/23 07:49
22
返信する
No Name
...
男性と女性だと基礎代謝も違いますし、夜まで働いてると活動量も違うかもですよねー。
2019/09/23 08:37
11
返信する
No Name
...
ありがとう!
長身スタイル売りだったはずなのに、ここ最近8kg増。今でも痩せてる や 太ったの?と言われるから変わらないんだろうと思ってたけど、8kgって見た目が全然変わるよね…
これ読んでダイエットしようと思います。
2019/09/23 06:45
16
返信する
No Name
...
私も身長168cmで、最近8キロ太りました。背高くてデブってただの巨人。しかも独身。
お洒落も大好きですが、自慢のお洋服達も入らなくなり…長身スリムに戻らなければ。この連載読んで身に染みました。
2019/09/23 11:50
9
返信する
No Name
...
長身って損ですよね。
体重言うとそんなにあるの?っていつも言われちゃう。かなり痩せてないとガタイいい子に見えるし。。。
2019/09/23 16:10
7
返信する
No Name
...
そうそうwwガタイがいいになっちゃうwスキーウエア着たら、ガンダムになる自信アリの私です
2019/09/23 17:04
5
No Name
...
ビーフストロガノフはバターライスなしで食べるの? でないと、タコスにヌードルスープじゃあ糖質多いけど。
2019/09/23 06:53
5
返信する
No Name
...
根菜類たっぷりが一番ヤバいよ
2019/09/23 09:22
2
返信する
No Name
...
体重をすぐに減らすのは難しいかも知れないけど、せめて服装くらいは綺麗な格好をしたらどうかな?
仕事着はちょっとね…汗
2019/09/23 06:55
27
返信する
No Name
...
みなさん、部屋着ってどんなの着られてるんですか?私一人暮らしで、夏は短パン、ティシャツなのですが、足が太いので、人が来るときはそのままではいれらず…
彼が来る時の無理しすぎてない部屋着やパジャマのモデルを知りたいです!
2019/09/23 09:27
6
返信する
No Name
...
ジェラートピケの部屋着着てます
2019/09/23 10:29
5
No Name
...
ロングワンピが最強です!
※ただし、授乳期を除くw (なお、私はジェラピケで奇跡的に授乳できそうなカップ付きのロングワンピをゲットして以来、出産時の入院などもそれで乗り切りました、横道すみませんw)
2019/09/23 11:25
10
No Name
...
ジェラートピケは新婚当初はよく着ていましたが、産後は母乳で汚れたりするのが嫌で箪笥の肥やしです…
夫婦揃って家ではユニクロ三昧ですが、夫婦仲には特に問題ありませんよ笑!
2019/09/23 14:26
5
No Name
...
独身の時はジェラピケきてました。
上下セット+柔らかい素材のパーカー。みたいな。
結婚してからは、ユニクロのヒートテック+スウェットパンツが定番ですね。。安いし笑。
2019/09/23 16:48
2
No Name
...
なんかもう古いですよね、ジェラートピケって聞くと。
2019/09/24 00:35
7
No Name
...
ドンキで買ったジャージ。だって飼ってるおうむが穴あけるんだもん…
2019/09/24 21:30
5
No Name
...
158cm54kg
産後の今の私。や、やせます!
2019/09/23 07:12
3
返信する
No Name
...
どうせなら、あと2キロくらい太っててほしい笑
お金持ちのだいぶポッチャリしたママ友のお家に遊びに行った時、結婚式の写真を見て、とてもスレンダーで美しい花嫁さんが写っていて、全てを察しました。
2019/09/23 07:34
11
返信する
No Name
...
察したって何をですか?こんな正確悪いママ友いらない!
2019/09/23 08:30
18
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#鮨
#カウンター
#和食
#小説
#ギフト
#アンケート
#バッグ
#ワイン
#中華
#ビール
#イタリアン
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
人気の記事
Vol.135
表紙カレンダー
「人生に“当たり前”なんて、ひとつもない」Snow Man岩本照が逆境を乗り越えたいま、想うこと
Vol.2
30歳になりまして
「30歳でも、まだまだイケる?」マッチングアプリでの自分の市場価値に、女が安堵したワケ
Vol.38
東カレ女子の作り方
有村架純が選ぶ「肩肘張らないディナーファッション」はニットワンピ。一着で“ラク&キレイ”が叶う!
白石麻衣のさりげない“抜き襟”コーデに色気…真珠色のサテンが夜デートに映える!
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
旦那さん家でくつろげなさそうですよね。
栄養を制限すると、母乳の生産品質が落ちそうで、ちょっと心配です。
無理しないでね。
ブスは仕方ないが、デブはどうにかしろ。
オンナを捨てて、だらしなく太るのは自己責任だよね。
けど人それぞれ事情はあると思う(投薬の副作用etc)ので、普段は見た目で人を判断しないようにしたいです。
出産+病気で5kg太ったけど、危機感を募らせています。。。
何時就寝かわからないけど、午後9時過ぎのメニューならもう少しヘルシーに出来るかも。
20時に仕事終わっても帰りついたら21時近く。そこから自炊となると。
自分の分はだいぶ量減らしてます。。
使わせていただきます!
でも自分に甘い人は他人にも優しい人が多い。
美月はそんな人な気がして、好きです。
そのくらいで、抱かれなくなっちゃうの?😢
太ってるのなんて自分が一番知ってるのに、人間て怖いです。「知っとるわ(怒)!」といつも思ってます。
東カレによく出てくる、自分にも他人にも厳しいジム大好き人間よりも、私はこういう人の方が好きだなぁ。
ていうか、太ってるってそんなにマイナスなことなんですか?
私自身が若い頃からずっとガリガリなせいか、太った主人の体型を好ましく見ているので…笑
私はまだ不妊治療とかしたことないから本当に無知なんだけど、パートのおばちゃん見て、太りたくないなら食べなきゃいいのに、ぐらいに思ってた。ごめんなさい。
美月は結婚当初から比べたら確かに太ったけれど、BMIから言ったら、決してデブではないよね。
某人気アナもぽっちゃりではなくデブなの?
ただ、出産でもしたら、そのまま体重が上がりそうですね…
触ると柔らかそうなのと、そうじゃないデブと二通りありますよね。肌質や色白ぽっちゃりさんは、可愛い感じ。
私の目には太ってみえます…
どうすりゃいいんだよ。
少ししか食べてないのにさ。
みんなそのことを知らないから、デブ!痩せろ!って言うし。
155㎝で80㎏あるんだよね。
筋トレしててもそこまで重くならないのでは??
こんなんじゃ子供産んだらオカンボディーまっしぐら…
二人産んで筋トレしまくり維持してますが、産むと産前よりも努力しないと重力にも勝てない。
よく脱げるな…こんな身体で。
私が男でも嫌だし、女でも嫌だよ。
一番痩せている時でも153の51でしたから。
デブと思う人もいるでしょうが、骨太でしっかりした身体はお医者様も太鼓判押す健康体ですし、骨太で真っ直ぐの脚は整体の先生から「丈夫で良い脚だ」と褒められます。生まれてこのかた貧血に悩むこともなく月経も順調。セックスレスにもなりません。二重あごにもならないし、うっすら縦筋がでる程度の腹筋、デニム&ティーシャツで、胸&尻の位置は高めで、それなりのくびれ。テレ...続きを見るビに出るわけでもないし、ダイエットして貧弱な身体になる方が怖いです。
健康が一番です。
貧乳で骨が小さいとぽちゃぽちゃして見えるかもしんないけど、そこまでこの物語で設定されてないからわかんないねー
美月は昔が細すぎて旦那様も厳しくなってるんじゃないかな?
20〜25が標準です。
18以下だと健康的にあまり良くないので以前が痩せていただけです。
不健康を進めるような発言が多くてびっくり。
だったらもっと太らないと。
皆さん痩せすぎ!
身長や体重の数値もある程度目安として大事ですが、数年の間に8kgも増えてるのが不健康な気がします。。
正しいのは自分だけ!の人?(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑
付き合い始めた当初は160cm43kgだったのが、今や53kg。
10kgの贅肉を脱ぎたいわぁ。
166センチ48キロだったけど2人産んで今は53キロ。54という数字を見て背筋が凍りついたけど158センチという身長を見て少し安心してしまった自分笑
ちょっと重い。医者が痩せろ痩せろと言う。
一時51キロ台になったら血液検査の結果や血圧が素晴らしく良くなって、ほら見なさい、と医者にいわれました。
あと3.4キロ痩せたいです。
だからダイエット中です。
リバウンドすると痩せにくい体質になるみたいだし…
増えても愛してくれますが…
ぽっちゃりでもしっくり来ちゃった!笑
太ったから性欲がなくなったというよりは
お母さん的な存在になってしまったからという
結末かも。
どうやったか教えて欲しいです。
親類に一年かけて90キロから45キロになった
方がいます。
でも20歳は老けて見えます。
痩せるのって難しい。
半年で5キロくらいが丁度いいかなと(´∀`)
傷を舐めあって、楽しいです。
しかし「2人とも幸せぶとりね!」などとはもはや誰にも言われませんが.....
レスではないところ以外、ほぼ当てはまりすぎてて辛い。
でも、誘っても「冗談だよね?」とは言われないし、旦那がいいならいいのかもとか、やっぱり甘えが出てしまう。
でも身長がわからないから、ホントに太ってるの?
だからその分、家事をキッチリする方が良い気がしてます。運動量としては侮れないけど家事が嫌い^ ^
もう体重がエライ事になりまして…(汗)
友達に晩御飯の時間を変えた方が良いと忠告され、私だけ先に食べる様にしました。
少しずつ体重が戻って来ました。
美月もご飯の時間を買えてみるだけでも良いかもよ。
夫は毎日22時に帰宅し飲み+食事ですが、確かに若い頃よりは多少増えたけど全然太らないので羨ましいです。食べたい時にしか食べないからかな。
そうなんですよ。
旦那はその時間に食べても全く太らない体質です。
おかわりもするし、甘いデザートも私より食べるし。
何だか不公平だなーって思いますね。
長身スタイル売りだったはずなのに、ここ最近8kg増。今でも痩せてる や 太ったの?と言われるから変わらないんだろうと思ってたけど、8kgって見た目が全然変わるよね…
これ読んでダイエットしようと思います。
お洒落も大好きですが、自慢のお洋服達も入らなくなり…長身スリムに戻らなければ。この連載読んで身に染みました。
体重言うとそんなにあるの?っていつも言われちゃう。かなり痩せてないとガタイいい子に見えるし。。。
仕事着はちょっとね…汗
彼が来る時の無理しすぎてない部屋着やパジャマのモデルを知りたいです!
※ただし、授乳期を除くw (なお、私はジェラピケで奇跡的に授乳できそうなカップ付きのロングワンピをゲットして以来、出産時の入院などもそれで乗り切りました、横道すみませんw)
夫婦揃って家ではユニクロ三昧ですが、夫婦仲には特に問題ありませんよ笑!
上下セット+柔らかい素材のパーカー。みたいな。
結婚してからは、ユニクロのヒートテック+スウェットパンツが定番ですね。。安いし笑。
産後の今の私。や、やせます!
お金持ちのだいぶポッチャリしたママ友のお家に遊びに行った時、結婚式の写真を見て、とてもスレンダーで美しい花嫁さんが写っていて、全てを察しました。