東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
U-29女子の婚活サバイバル
「彼が出掛けた隙に、引き出しを開けて…」結婚間近の男の部屋で、27歳女性が見つけたモノ
コメント
2019.09.18
U-29女子の婚活サバイバル Vol.6
「彼が出掛けた隙に、引き出しを開けて…」結婚間近の男の部屋で、27歳女性が見つけたモノ
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この人は主婦という職業に就くために婚活と呼ばれる就職活動を行った感があり、だるいから結婚、主婦、っていうより好感が持てました。婚活パーティー=就活面接、デート=企業訪問的な。
正社員の仕事きついから結婚したかったと言っているけど、仕事に置き換えればただ職種の向き不向き問題と思いました。自分の向いている仕事って誰でもあるでしょう?
私は今夫の海外赴任に伴いやむなく専業主婦してますが、主婦向いてない
...続きを見る
、今すぐやめたい、働きたいって思ってます。
2019/09/18 05:34
99+
返信する
No Name
...
6年間の駐妻生活に耐えたあと、40代前半で本帰国、平凡なキャリアだったこともあって、就活には苦労しましたが、派遣→契約社員を経て正社員として仕事が出来ている今は毎日充実しています。
そして、異文化圏で暮らす経験は、視野も広がるし精神的にタフにもなるから、昔より仕事がやりやすくなって、結果的には良かったと思えるようになりましたよ😊
2019/09/18 07:43
65
返信する
主婦向いてない
...
乗り越えられた方のお言葉勇気づけられます。なぜ私だけ仕事やめてキャリア途切れてまで柔軟な対応をしなくてはならないのかと思ってました(ます)が、そういうこと含めて耐えた分だけ、強くなって、人生の機微に立ち向かえるようになりたいと思います。
2019/09/19 21:00
14
No Name
...
私も海外赴任についてきて、専業主婦になりましたがそれがつらかったので、こちらで就活してworkingビザで働いていますよ。
今の生活に不満なら是非一歩踏み出してみてください!
2019/09/18 09:50
27
返信する
主婦向いてない
...
そうですよね、不満言ってても変わらないですもんね、ちょっと制約はあるのですが、何か出来ないかちゃんと考えて努力してみようと思います!
2019/09/19 20:53
7
chipmunk
...
どこの国?
アメリカは絶対駐在妻になんかworking visaあげてないよ。
自力でアメリカのvisaを取って正看護師で働いてるけど、まじで東カレの駐在妻憧れとか夫の年収とかくだらん。駐在妻は日本人ばっかりでかたまってて見てるこっちが笑けてくるw 病院きても必要最小限な英語もできてないw それで日本語話せる私を見たら注文すごくしてくるw
男の年収頼る前に自分で努力するとか考えられへんのかな?
...続きを見る
アホみたい
2023/10/23 06:14
0
No Name
...
うーん、男の立場としてはかなり微妙だが
2019/09/18 13:41
13
返信する
No Name
...
ただの社会不適合者ですね!
2019/09/18 22:14
6
返信する
主婦向いてない
...
社会不適合者って主人公ではなくておそらく私のことでしょうか?いずれにしても強い言葉すぎてびっくりしました。
そうかもしれません、でも、私はそんな今の社会の方が、娘が大きくなる頃にはもう少し変わるといいなと思ってます。私は、今よりもっと昔ですが、男だとか女だとか言わずに育ててくれた両親に感謝しています。
2019/09/19 20:57
7
No Name
...
違いますよ。主人公のことです。
2019/09/19 21:02
3
主婦向いてない
...
そうでしたか、、早とちりしてすみません。
2019/09/20 06:50
2
No Name
...
正社員で働いていた頃はフルタイムの労働が体に負担って…何様。
2019/09/18 05:23
99+
返信する
No Name
...
体力ない人なのかも、、?
私は世田谷区から港区への地下鉄が最悪で、満員電車での、通勤が負担でした、、
妊娠、子育ては大丈夫なのかな?と思いますよね。。
2019/09/18 05:33
32
返信する
No Name
...
引っ越したらいいのでは?
2019/09/18 12:14
13
No Name
...
外での仕事が向いてないから体力消耗してたって事でしょうね。こんなに婚活パーティー行けるなら、かなり体力ありますよね。笑
婚活って精神的にも体力的にも、結構疲れますもんね。
2019/09/18 06:48
77
返信する
No Name
...
仕事の手抜きして婚活に労力注いでる給料泥棒ですね。にゃんにゃんOL。
2019/09/18 22:16
8
No Name
...
こういう人、結構多いですよ😂
2019/09/18 07:51
15
No Name
...
仕事の後に、婚活パーティー行きまくってたらそりゃ疲れる。加えて複数の人とデートして、連絡とって、メンテナンスして…って凄い体力あると思う!笑
2019/09/18 07:42
63
返信する
No Name
...
夢だった専業主婦、っていうフレーズが引っかかる。
2019/09/18 07:45
29
返信する
No Name
...
専業主婦が夢って、楽したいだけとしか思えない。
2019/09/18 08:42
22
No Name
...
別にいいでしょ。将来の夢はお嫁さん♡って割といるかと。どこまでも細かい家事好きな専業の人に最近会ったけどうちにも週2ぐらい来てくれないかな〜って思ったよ。
2019/09/18 08:49
45
No Name
...
専業主婦だから楽とは限らん
2019/09/18 09:04
36
No Name
...
そうそう、嫁には長男産め、次はまだか、子育てしてたら 働けば?と要求してくる鬼姑ついてくるしね
2019/09/18 09:49
12
No Name
...
私も専業主婦してみたいと思ってたのですが、実際なってみると落ち着かないし掃除も洗濯も献立考えるのも(料理以外)が向いていなかったので半年持たず復職しました。復職してからはより仕事って承認欲求を満たしてくれるし楽しいものだなっと思えるようになりました。
2019/09/18 12:30
15
No Name
...
専業主婦が向いてない人は育児なんて地獄でしょうね
2019/09/18 12:46
7
No Name
...
家事が好きで家事を仕事にしたい、てことなのかと。
2019/09/18 18:09
8
No Name
...
自分が男だったらこんな夢もつ女は選ばない。
今の世の中ある程度自立も必要だと思うから。
2019/09/18 20:29
7
男
...
自立、好きだね〜。別に専業主婦やったからって一生仕事できなくなるわけじゃないと思うんだけど
2019/09/18 20:43
15
二児の母
...
専業主婦は絶対向いてないけど、育児楽しんでますよ。
2019/09/18 21:30
10
No Name
...
いや、一回家庭に引っ込んだら正社員での復帰はかなり厳しでしょ。
2019/09/18 22:18
5
No Name
...
ほかのコメントでも専業主婦論争出てるけど、家事育児にをお金にたとえて価値ある仕事とかまじでうざすぎ。普通に外で仕事してる人は私の仕事価値あるでしょとか言わないですよね。
家事育児がどうでもいい仕事とは思わないけど、それを認めて認めてってうざいから専業主婦が働く女子から嫌われるんですよ。
2019/09/18 22:23
10
No Name
...
いや、何様も何もそんな人たくさんいるでしょうに。
仮にそれが嫌だから専業主婦になったとしても他人に責められる筋合いないわ。
2019/09/18 15:03
28
返信する
No Name
...
だね。処世術のひとつだと。
キャリアを選ぶ女がいるように専業主婦の道を選ぶ女もいるわけで。
どっちがえらいとか優劣つけるのがおかしいよね。
2019/09/18 17:00
32
No Name
...
それぞれの家庭の考え方で、いいのでは。専業主婦をやたら否定する人って、バリキャリになれない、生活の為に働かざるを得ない人なのかな。生活に余裕があるから、奥様が専業主婦になれる。そういうところにゆとりを持てるんだと思います、
2019/09/22 00:21
3
No Name
...
割り切って若いうちから婚活できる人すごいと思う。正直一度就職したなら目の前の仕事に邁進する方が楽。そして好きかどうかじゃなくて人生見据えてパートナーを冷静に選べるというのもすごい。
2019/09/18 05:39
63
返信する
No Name
...
収入と学歴以外は全て妥協するという、もはや清々しいレベル。
2019/09/18 08:49
44
返信する
No Name
...
最低MARCHよ
2019/09/18 09:51
8
No Name
...
話ていて楽しくは無いが、金があるから、結婚したい…
今のご主人、それ 知ってるんでしょうか…
ご主人が病気になったり収入が減った時、どう行動するのでしょうか…
そこも知りたかった。
2019/09/18 11:19
19
No Name
...
1000万円以上限定の婚活パーティーに出席してる男性なんだから 金目当てを逆に狙ってきてる人だと思いますが?
2019/09/18 11:22
21
No Name
...
確かに男性側も収入を自分の売りにして婚活してるわけだからね。収入条件なしなら、若い女性に相手にされなかったかもしれないし。
お金目当てが嫌なら男性側高収入の婚活は選ばないでしょう。お互いwinwinなのかも。
2019/09/18 17:05
18
No Name
...
嫌々会社に居座られるより、とっとと嫁に行ってくれた方が職場の人も喜ぶでしょう。
2019/09/18 05:45
33
返信する
No Name
...
婚活してても、若いから遊び相手にしちゃおうって…最低すぎる
2019/09/18 05:15
26
返信する
No Name
...
焦ってるアラフォーを食い物にする人よりは良心的かも
2019/09/20 06:00
0
返信する
No Name
...
お見事!
色々とコメントする人はいますが、自分の希望する未来を手入れたのは見事だと思う。
2019/09/18 07:30
25
返信する
実は年収2500万だった
...
なんて最高なサプライズ、されてみたい~( ;∀;)
2019/09/18 06:44
21
返信する
No Name
...
うちは結婚10年で支払い系は夫が払ってますが、財布別なので最近年収知りました。嬉しいと言うか悔しかったです。
2019/09/18 12:38
3
返信する
No Name
...
稼ぎまくってたの?
2019/09/18 12:44
1
No Name
...
年収1000万円の生活しかさせてくれない人かもしれないのに...あとの1500万円は隠し財産へ....
2019/09/18 18:01
6
返信する
No Name
...
必ずしもお財布握らせてもらえるって訳でもないですしね
2019/09/19 10:48
4
No Name
...
旦那さんの職業なんなんだろう
国立出、会話力低めだと、外資という感じもしないし…?
2019/09/18 05:31
17
返信する
No Name
...
トレーダー?基本PCに向かえばよし。あと、日常会話面白くなくても仕事の話はできるんじゃない?
2019/09/18 05:36
9
返信する
No Name
...
生活を保障してくれるって言い切っても大丈夫かい?
世の中何があるか分かんないよ。
2019/09/18 07:29
16
返信する
No Name
...
そうですよね、単純に考えて年収が高いということはそれだけ働かされるということなんだから、病気のリスクとか考えているんですかね?
旦那が倒れてから初めて気付きそう、この人。
2019/09/18 07:50
10
No Name
...
西原さんが言ってたけど、柱は何本あってもいいんです。一本じゃ不安定だしそれが潰れた時どうするんですか?って。
年収の多さイコール柱の太さとしても、一本じゃ ね。
専業主婦 リスク大。
2019/09/18 09:51
13
No Name
...
西原さんって誰?
2019/09/18 12:28
3
No Name
...
サイバラさん、作家や漫画家さんですよ
2019/09/18 12:45
5
No Name
...
某学者も言ってたけど、そのために生命保険があるのですよ。
それなりの額の契約と遺族年金で普通に暮らしていけるのです。
2019/09/18 15:06
7
No Name
...
死亡保険はかけてても、病気して異動になって収入減とか、不況による減給とかだと保険じゃ賄えない気がする
2019/09/18 17:56
6
No Name
...
会話力も妥協してるし不器用さも容認してるけど、まだまだ若造なんだから今後はわからない。もし稼ぎが悪くなったり不器用さゆえ出世コースから外れたら泣きを見るパターン。なのでキャリアは捨てられない。
2019/09/18 09:07
6
返信する
No Name
...
旦那の年齢書いてなくない?こだわりないとか書いてあったしもしかしたら50過ぎかもよ
2019/09/18 09:38
9
No Name
...
そうですね😅私も結婚相手が平均年収より圧倒的に高く、両親に紹介した時はかなり驚かれました!しかし結婚直前に色々あって仕事を辞めました。
私は彼が大好きすぎて何も問題に思いませんでしたが、そういうことがないといいなあと思いながら読んでました😅まあないでしょうけどね!笑
2019/09/18 23:00
4
No Name
...
金融系かも?海外会計士とか
2019/09/18 09:53
1
返信する
No Name
...
婚活パーティー100回って、、、スゴすぎ!
2019/09/18 05:40
13
返信する
No Name
...
体力、気力ともにパワフルですよ
2019/09/18 09:54
2
返信する
No Name
...
たった数回婚活パーティーに参加して、婚活パーティーっていうのはさ〜とか大した男いないよ〜?とか言ってた自分がめっちゃ恥ずかしい、、
2019/09/18 23:03
9
返信する
No Name
...
パステルカラーが似合わない色黒目のハッキリした顔立ち、ふんわりワンピやスカートが浮く、シッカリ肩ガッチリ胸&尻体型、、、
女子アナならぬ、アメリカの強いキャスター系と笑われる、男性受けとはほど遠い見た目の私は、婚活の入口にさえ立てません(泣)
2019/09/18 07:34
13
返信する
No Name
...
かっこよくないですか?!
今海外住みですが、こっちのキャスターの方素敵だなぁと思ってみています(^^)
2019/09/18 08:22
17
返信する
No Name
...
コメ主さん、雰囲気ある方なんでしょうね。
いわゆる相談所とかではなく、自分の個性活かせる場で出逢えば大丈夫ですよ!
2019/09/18 10:00
8
返信する
No Name
...
そんなことないですよ!!!!自信もってほしいです。
2019/09/18 11:28
7
返信する
No Name
...
ゆるふわやコンサバ系でなくても、人柄磨けば十分勝負できます。頑張って!
2019/09/18 12:25
7
返信する
No Name
...
アンカーウーマン系好きな人もたくさんいるよ!
2019/09/18 22:41
4
返信する
No Name
...
わりと直線的な顔、大きめの骨格、ベリーショートでゆるふわ系、男ウケに程遠いですが、タイトスカートと自分に似合う色のブラウスやニットで婚活して、30前半でしたが結婚しましたよ
うちの夫ゆるふわ系嫌いですし、男性がみんなゆるふわ好きってわけでもないので、一歩踏み出していただきたいです!
2019/09/19 09:29
8
返信する
No Name
...
自分の好きなファッションで自信を持って輝いてください👍
2019/09/19 10:53
4
返信する
No Name
...
私だって、東カレに出てくるようなキラキラ女子になってみたいって思います笑
主人公がうらやましー!!!
2019/09/18 06:03
11
返信する
No Name
...
ふと引き出しを開けたらエロ本が出てきた、とかじゃなくて良かったですね😂😂
2019/09/18 11:20
11
返信する
No Name
...
一般的に出てくるのはエロ本
2019/09/18 11:24
5
返信する
No Name
...
私も旦那にエロコミック見られた
2019/09/18 12:20
11
No Name
...
皆さん面白すぎます🤣🤣🤣
2019/09/18 18:13
6
返信する
No Name
...
2500万円稼ぐ旦那さん、摑まえるにはそれなりの努力が必要だけど
出会える運もすごいよね
2019/09/18 07:08
10
返信する
No Name
...
自分の売りどきをしっかりと見極めて 相対的に見て美女には勝てないと冷静に分析。
婚活パーティー100回にデート50回をこなすツワモノ あっぱれ
これからも荒波を乗り越えていける人です
2019/09/18 10:06
10
返信する
No Name
...
すごい、こんなにこだわりの条件を満たしてるか吟味して婚活するものなんですね。最終的に結婚相手の男性から見たらこわい
2019/09/18 07:18
9
返信する
なかたひで
...
こういう女って結婚ゴールやけど、それで人生楽しいんかな?
もう何も得るものの無い人生な気がする、、、
あと、旦那側の本音も知りたいな
こんな女と結婚して失敗したぜーみたいな笑
2019/09/18 08:05
8
返信する
No Name
...
昨日の夫の反乱のめぐみとかの例もあったけど、こういう奥さんの方がよっぽどいいんじゃない??
結婚までのプロセスはどうあれ、ちゃんと家庭を妻として守ろうという心意気はありそうだし。旦那さんからしたらそれが満足に繋がりそうだけどね。
2019/09/18 08:24
14
返信する
No Name
...
そうだよね!
2019/09/18 17:32
3
No Name
...
私のおばあちゃん、エリートおじいちゃんと結婚して人生1回も働いたことないけど今も超幸せそうよー笑 もちろんじいちゃんも
2019/09/18 23:25
5
返信する
あっぱれ
...
その根性に素直に拍手を送ります。
2019/09/18 06:49
7
返信する
エンジニア女子
...
なんか自分の若い頃と比べると、東カレに出てくる若者って、自分なりに割り切って人生設計してたり若き日を生き急いでて、すげぇと思うわ…
偉いとは思わないが。
私が26の時は、私と同じ給料だが妻子を養っていて、小遣いが少ないと嘆く同期に、「ざまぁw」とか本気で言ってたからな…
結婚ラッシュもなかった(実際は、報告すらされてなかっただけ)ので、焦ることもなかったし。
2019/09/18 07:23
7
返信する
No Name
...
私も23から婚活していたけど、やっぱりサクラ?と思われたことありました。ちゃんと、主婦という職場に採用されるよう熱心に就活ならぬ婚活してたのですが。とはいえ、学歴もあったし、普通の会社にまじめに勤めていたので、主人にはサクラと疑われることもなく、フツーのちゃんとした23歳と受け止めてもらえてゴールインできました。
2019/09/18 09:04
7
返信する
No Name
...
お金持ちと結婚したい!!という目的だけを果たした知り合いがいます。結婚相手はベンチャー企業の社長で港区のタワマンに住んでるアピールを散々するのに
、、お小遣いは貰えずパートに行ってます。
どんなにお金持ちと結婚しても、自分に使ってもらえなかったりや、金銭感覚違うと、金持ちと結婚したメリットないですよ!!!
2019/09/18 17:21
6
返信する
No Name
...
それつらいですね笑。
でも夫から搾り取ろうとはせずパートに行ってるってえらい!!
2019/09/18 20:49
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
正社員の仕事きついから結婚したかったと言っているけど、仕事に置き換えればただ職種の向き不向き問題と思いました。自分の向いている仕事って誰でもあるでしょう?
私は今夫の海外赴任に伴いやむなく専業主婦してますが、主婦向いてない...続きを見る、今すぐやめたい、働きたいって思ってます。
そして、異文化圏で暮らす経験は、視野も広がるし精神的にタフにもなるから、昔より仕事がやりやすくなって、結果的には良かったと思えるようになりましたよ😊
今の生活に不満なら是非一歩踏み出してみてください!
アメリカは絶対駐在妻になんかworking visaあげてないよ。
自力でアメリカのvisaを取って正看護師で働いてるけど、まじで東カレの駐在妻憧れとか夫の年収とかくだらん。駐在妻は日本人ばっかりでかたまってて見てるこっちが笑けてくるw 病院きても必要最小限な英語もできてないw それで日本語話せる私を見たら注文すごくしてくるw
男の年収頼る前に自分で努力するとか考えられへんのかな?
...続きを見るアホみたい
そうかもしれません、でも、私はそんな今の社会の方が、娘が大きくなる頃にはもう少し変わるといいなと思ってます。私は、今よりもっと昔ですが、男だとか女だとか言わずに育ててくれた両親に感謝しています。
私は世田谷区から港区への地下鉄が最悪で、満員電車での、通勤が負担でした、、
妊娠、子育ては大丈夫なのかな?と思いますよね。。
婚活って精神的にも体力的にも、結構疲れますもんね。
今の世の中ある程度自立も必要だと思うから。
家事育児がどうでもいい仕事とは思わないけど、それを認めて認めてってうざいから専業主婦が働く女子から嫌われるんですよ。
仮にそれが嫌だから専業主婦になったとしても他人に責められる筋合いないわ。
キャリアを選ぶ女がいるように専業主婦の道を選ぶ女もいるわけで。
どっちがえらいとか優劣つけるのがおかしいよね。
今のご主人、それ 知ってるんでしょうか…
ご主人が病気になったり収入が減った時、どう行動するのでしょうか…
そこも知りたかった。
お金目当てが嫌なら男性側高収入の婚活は選ばないでしょう。お互いwinwinなのかも。
色々とコメントする人はいますが、自分の希望する未来を手入れたのは見事だと思う。
国立出、会話力低めだと、外資という感じもしないし…?
世の中何があるか分かんないよ。
旦那が倒れてから初めて気付きそう、この人。
年収の多さイコール柱の太さとしても、一本じゃ ね。
専業主婦 リスク大。
それなりの額の契約と遺族年金で普通に暮らしていけるのです。
私は彼が大好きすぎて何も問題に思いませんでしたが、そういうことがないといいなあと思いながら読んでました😅まあないでしょうけどね!笑
女子アナならぬ、アメリカの強いキャスター系と笑われる、男性受けとはほど遠い見た目の私は、婚活の入口にさえ立てません(泣)
今海外住みですが、こっちのキャスターの方素敵だなぁと思ってみています(^^)
いわゆる相談所とかではなく、自分の個性活かせる場で出逢えば大丈夫ですよ!
うちの夫ゆるふわ系嫌いですし、男性がみんなゆるふわ好きってわけでもないので、一歩踏み出していただきたいです!
主人公がうらやましー!!!
出会える運もすごいよね
婚活パーティー100回にデート50回をこなすツワモノ あっぱれ
これからも荒波を乗り越えていける人です
もう何も得るものの無い人生な気がする、、、
あと、旦那側の本音も知りたいな
こんな女と結婚して失敗したぜーみたいな笑
結婚までのプロセスはどうあれ、ちゃんと家庭を妻として守ろうという心意気はありそうだし。旦那さんからしたらそれが満足に繋がりそうだけどね。
偉いとは思わないが。
私が26の時は、私と同じ給料だが妻子を養っていて、小遣いが少ないと嘆く同期に、「ざまぁw」とか本気で言ってたからな…
結婚ラッシュもなかった(実際は、報告すらされてなかっただけ)ので、焦ることもなかったし。
、、お小遣いは貰えずパートに行ってます。
どんなにお金持ちと結婚しても、自分に使ってもらえなかったりや、金銭感覚違うと、金持ちと結婚したメリットないですよ!!!
でも夫から搾り取ろうとはせずパートに行ってるってえらい!!