東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分はスッキリしていいかもしれないけど。
悪気がないので余計にタチ悪い。
真理は意外と単純なもの
まさかこんなに吹っ切れて黒田と仲良くなってるとは思いもしないでしょう。
ハッピーエンド感全くないw
この話なら30設定でも一緒じゃない?
最後まで魅力を感じない主人公だったなぁ
結婚しないと肩身狭い、それをぶち破れたわっていうだけのはなしかいな。
これ本当にハッピーエンドなの?いつまでもぶれてそう
婚約破棄だって自分から切り出した訳ではなく煮え切らない態度に相手から破棄されただけ。
自分の意思で決断しました感出してるけど、婚約も破棄も流されただけ。真理子このままおばあちゃんになっても流され続けるよ。
40までに絶対 出産するんだって。
相手は誰でも良かったと言ってます。ちょっと酷いと思いましたが、40歳ギリギリ説は親や世間からのすり込みもあるかもしれないけど 実行するかしないかは本人の選択ですからね。
年下の旦那さんが気の毒で仕方ないです。
幸せなら良いじゃないですか?
そうそう!年下旦那幸せかもしれないしね♪
逆に強い気持ちで有言実行して、子供まで授かってすごいわ笑
これが真理子の答え?なのかな、一応
真理子が何をしたいのか最後まで理解出来ない展開でしたね。
40で私、気付いちゃいました、本当の自分に!とか言ってキラキラされても、見方によっては結婚出来ない言い訳とか開き直りに聞こえてしまうし。
これで終わりなの
何が言いたかったんだろ
他人の価値観に縛られていたことに気付けたのが1番のポイントではないかしら
結局真理子に感情移入出来ないままで終わっちゃったなぁ。
みんな、50.60でも、し続けているのでしょうか?
そんなにしているとは思えない😌
ヒロインを心から応援します😌✨
連載終わっちゃったけど、今の世の中だからこそ、良い終わり方だったと思います😊😊
宏人さんにもちゃんと対応してたし、真理子さん、何がダメなのかなあ…と思いました。
そんな私は幼いのでしょうか??
こうやって、肩の力が抜けて色々見えてきた今、真理子は輝いているだろうし、こうなると案外、直ぐに結婚できちゃうもんかも。
勿論、黒田さんと❗️
案外、ささっと結婚するんじゃないですか、黒田と。
年齢は関係ないと思います。
自分の幸せに気付けて、真理子よかったね!!
フィクションなんだから、もうちょい冒険&ドラマチックにしてほしかったなー...
真理子が結婚すると分かった時に、ダメ元で真理子を誘って告白するとか、何か真理子に対する強い気持ちを見たかったな〜
何か物足りない感満載のまま終わりましたね。
婚約者がいる女性と2人での食事はアリでいいのか?と思った。
私は元々肯定派だけど。
休日ってとこがちょっとあれだけど、ランチならお酒入って変な空気に、とかはほぼなさそう
と言うより、この話は単調すぎてあんまり自分の感情を出す人やそういうシーンがなかったね。
だからアラフォー独身なのかなと
真理子さん独自で吹っ切れたのが
気持ち良いです。
これじゃ何をやっても中途半端ってイメージしか残らないな…
逆に、貴方は何歳で、どのような経験をしたのですか?
自分が色々な経験をつんでいないと、駄目なのかな?
私はまだ30代ですから、自分とは違う年齢層の小説を読んで素直に感想を言ったまでです。
40代のことを知った上で言っているのかと思ったけど、まだ知らない人だったのですね。
30代で何だか高い理想を抱いているようですが、人生そんなに小説で言うような派手な生活はしていませんよ。
その現実を受け止めると、より良い人生送れると思いますよ。
老婆心ながら。