東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
タバコ休憩で待たされる。口がヤニ臭い。家飲みだとビール缶に吸い殻たくさん入れたのを自分で捨てずに帰る。非喫煙者にとっては、全部嫌。心が狭いと思われても構わない。
自分は吸ってるくせに相手はやだって人いますよね
タバコ好きはタバコ好き同士で付き合えばいいと思う
非喫煙者の肺汚さないで!!
単純に、禁煙してたのに吸っちゃったってこと(笑)。
情報収集をする為だとか。
うちの会社、古いので😅
仕事しろよ…って思います。
そのうちの1人に理由を聞いてみたら、コミュニケーションのためだって言ってました。
上司は昭和世代だからこういう考えはまだ多いのかもしれませんね。
非喫煙者の私としては転職を考えてます
性格とか考え方とか影響してるのかな?
周囲が気を使ってくれてることに気付けないというか
私は自分が吸うので相手も喫煙者がいいと思っていましたが、主人は元喫煙者の嫌煙家です笑
義実家は外で吸い散らかす人たちなので気持ち悪いというか嫌悪感しかありません。
喫煙者を代表してお詫び申し上げます!
食事中には絶対に吸わなかったし、人に向かって煙を吐くなんて言語道断!
最低限のマナーは守って欲しいですよね。
そう、吸う人ってあまり気にしてくれないんだよね、
煙の方向とか。。。
自分のことしか考えてないんでしょうね…
あれはホントに臭いから止めて欲しい。
誕生日にライターをプレゼントしました。
男なんてそのほうが扱いやすい。
東カレの読者の女性は男性に気遣いしてもらいたい人ばっかりだから面倒くさい。
男性は大変だね。
寿命が縮むよ(笑)(笑)(笑)
元々の出会いのきっかけだったグループで唯一の喫煙者だったので、ご飯に行った時も率先して禁煙席でって言ってたし、タバコ吸う時は1人だけ離れて吸ってました。
私と付き合ってからは禁煙。
これだけ周りに気を使える人だったから付き合いも順調→結婚。
きょうび、この焼き鳥屋みたいなところは珍しく、大抵はお店の外で吸わざるを得ないですもんね〜。
うちの夫はもうちょいダメな奴なので、子供の洗濯物の近くで吸ったりしてて、乾燥機付き洗濯機に変えましたw
タバコの匂いもしなかったし、付き合うまで喫煙者だって分からなかった。今でも私の前では絶対吸わないし。私はタバコは平気だから大丈夫だけど配慮は必要だと思う。
だから言わなかったんだよ
この人に嫌われたくない、印象良くしたい。そう思うのなら初デートではタバコは我慢するか一言言うかするべき。ただでさえ女の人はタバコ苦手な人が多いのに。けどこの男にはそれが出来ていない。
浮かれてるのが目に浮かんで朝から笑ったわ。
「あっ、タバコ吸うんですね?!知らなかった」「普段から食事中も我慢出来ないくらいヘビースモーカーなの?」「私吸わないから灰皿こんなに近くなくていいよ笑」「次は私がお店選んでもいいですか?喫煙可のお店あんまりしらないけど」
(だから独身・30歳・都内在住・会社員)
ただかならず会食だの接待だのといった場で上司から陰でいろいろ言われてますね。
わたしはその上司に今はそんな時代じゃないですよとさりげなく言ってみたけど、「世間的にはそうだけど、現場はそうはいかないよ」と一蹴されました。
確かに業界的にはそうなんです。
まさに昭和のおっちゃんみたいな人ばかり。
私ははっきり喫煙の店は嫌ですと言っちゃいます...続きを見るので、出世が遠のく遠のく…
そんな人でも風邪をひいた時辛そうな咳をしていたのでさすがに風邪の時には吸わないだろうと思っていたのですが、なんとのど飴を舐めながらタバコ吸ってるんですよね。
喉が痛い時位タバコを止めりゃいいのに。
タバコってそんなに止められないもんなんですかねぇ