東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
人生の定点観測~東京女の就活事情~
「何となく」CAになった元ミスコン美女23歳が、華やかな肩書に苦しむ理由とは
コメント
2019.09.02
人生の定点観測~東京女の就活事情~ Vol.8
「何となく」CAになった元ミスコン美女23歳が、華やかな肩書に苦しむ理由とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
美人でスラリと背が高い友達に「CAになったら?」と言ったら、「いやよ、私はファーストクラスでサービスされる側になりたいの」と答えたのクールだった。
CAは女として勝ち組⁉️それはどうかな。
2019/09/02 07:51
99+
返信する
No Name
...
私もそちらになりたいです!あ、もうCAにはなれませんが(^-^;
2019/09/02 08:51
46
返信する
No Name
...
そうそう、サービスされる側になりたいのであって!
2019/09/02 11:01
42
返信する
駐在妻そんなに憧れるかな、、、?
...
駐在妻そんなに良いかなあ、、、たまたま最近彼氏にそろそろヨーロッパに駐在になるから一緒に来て欲しいって言われたけど実際きちんと考えてみたら、結婚は嬉しいけど自分の今までのキャリアも一旦手放さなきゃだし(一番苦痛)、自分は向こうで無職になるし、今までのように好きな時に自分のお金で好きなもの気軽に買えなくなるって考えると凄く憂鬱になっちゃった、、、!
2019/09/02 21:53
23
返信する
No Name
...
ん?ファーストクラスでサーブされる側とあって、駐在妻とは一切書かれてないけども。。
自分のお金か、もしくはパートナーのお金かもしれないけど、ファーストクラスに乗る立場という意味では??
駐在妻でファーストクラスきつそうだけど。。
2019/09/02 22:34
13
No Name
...
若手の駐在ごときでファーストなんて有り得ないですよ。大使の奥様じゃないんだから。
2019/09/02 22:55
8
No Name
...
おじさんの駐在でも無いですね。よっぽど上じゃなくちゃ
ビジネスはあるけど、それでマイル貯めてアップグレードかな
2019/09/02 23:13
5
No Name
...
小説の「CAになって、結婚して駐在妻になるのこそが女の勝ち組〜〜!」という主張とここのコメ欄の「CAが女の勝ち組なのでしょうか〜??」という主張に反応してふと疑問に感じたことコメントしちゃいました、すみません仰るとおりファーストクラス搭乗とかではないです(><)
2019/09/02 23:54
12
No Name
...
なるほど、そこから出てきた話題だったわけですね!
おっしゃる通り駐在妻に憧れる方、そうでない方、色々だと思います。私も今海外に住んでおり駐在妻さんと関わる機会もありますが、やはりご主人と比べて遜色のないキャリアを手放してきた方も中にはいらっしゃいました。結婚するとどうしても女性が男性の人生に合わせることが多くなりがちで少し不公平に感じてしまいますよね。
悩ましいことかと思いますが、プロポーズは嬉し
...続きを見る
いことですし、人生の一部分を海外で過ごすのも悪くないかと思います!
2019/09/03 00:26
12
No Name
...
暖かいお言葉ありがとうございます(*^^*)
仰るとおり海外で人生の一部を過ごして、海外のおもてなしを学んだり、語学を磨いたり、誰かを全力的にサポートする経験も凄くすごく素晴らしい経験だと思います!慣れないことには不安が先行しますが前向きに頑張ります。ありがとうございます
2019/09/03 07:59
10
No Name
...
私が駐在していた時に知り合った駐妻さんたちは結構現地採用でバリバリローカル企業から日系企業などで働いていましたよ。海外生活でしか経験出来ないこともたくさんあるし新たなスキルもつけられるし、今までのキャリアはなくなってしまうかもだけど帰国後また新たな道がひらける経験は出来るのではと思います。
2019/09/03 12:39
7
No Name
...
現在、駐在している主人に仕事を辞めて帯同していますが、仕事をしている時と違った楽しみも沢山ありますよ。周りにはこちらで働いている奥様も何人かいます!大きな決断だと思いますが、辛いことばかりではないですし(むしろ楽しい♪)、こちらでもスキルアップするチャンスもあるはずですので、あまり悩みすぎずに考えてみてはいかがでしょうか。
2019/09/03 13:31
7
No Name
...
本当、私もなりたい
2019/09/03 09:42
3
返信する
No Name
...
このシリーズの主人公達は美人で恵まれてるけど地に足がついてるというか浮かれてない感じで好感持てるね。
2019/09/02 05:56
99+
返信する
No Name
...
なかなか贅沢な悩みに思えるが、人生一度きり
頑張ってみようか
2019/09/02 05:48
78
返信する
No Name
...
中身のないca多すぎw
2019/09/02 08:06
24
返信する
No Name
...
OLにしたって、そんな強い想いがあって働いているとでも?
2019/09/02 09:35
36
No Name
...
↑ごもっとも!CAは中身が無いとは思わないな。覚える事は沢山有りそうだし、適応能力、体力も必要。仕事内容もキツそうだから自分がなろうとは思わない。長時間、飛行機に乗って流だけで疲れるから、快適な空の旅を有難うと思うよ。
2019/09/02 09:51
41
No Name
...
もうCAマウンティングほんとうんざり。
2019/09/02 10:12
19
No Name
...
沙耶が同期たちにこれからの目標を尋ねたとき皆一同黙ってしまいあげくお食事会で良い男を捕まえるだのしか言えなかった、このお話の中のCAが中身ないんでしょ?
2019/09/02 10:23
29
リケジョ
...
なんか東カレコメント欄はCAさんに厳しいですね。。結構飛行機乗る機会多いので時々観察しますが、私は嫌な印象はないけどな。仕事中はプロって感じするし。
2019/09/02 10:33
50
No Name
...
やっぱりCAより地味な職の人がやっかんでるんですかね??
ハイスペの人がCAを目の敵にするとは到底思えないんだけど。。
2019/09/02 10:47
18
No Name
...
女子のハイスペとは?
2019/09/02 14:48
7
No Name
...
乗り物酔いが酷い身としては機内で勤務してるの尊敬するけどなぁ
2019/09/07 14:10
2
No Name
...
やってる仕事は地味(ウェイトレスと変わらん)なのに、日本だけ社会的な評価が高いからやっかまれるんでしょ。
2019/09/02 13:25
15
返信する
No Name
...
事故のときに乗客を落ち着かせて救命胴衣着せて避難指示をする客室乗務員がお茶くみ?
まぁお茶くみのウェイトレスさんだって事務員さんだって立派なお仕事だけど
客室乗務員は本来乗客の命を預かるお仕事ですよ
2019/09/02 15:26
17
No Name
...
命を預かるっていうけど、飛行機事故なんて発生確率は0.0009%で、確率的には交通事故の方が何倍も高い。タクシードライバーの方が命を預かるって意味ではそうですよ。CAの仕事のメインは乗客へのホスピタリティでしょ。ホテルマンやウェイトレスと同じ。
2019/09/02 16:36
19
No Name
...
CAはみなさんが思っているよりも、ホスピタリティより安全を守ることを第一に考えて行動しています。それを見せないようにしているだけで。
ベルトサインがついている時に歩いたらきっと別の顔を見せると思います。
そもそも航空機の不安全は墜落を伴うような事故だけではありません。常に様々な危険と隣り合わせなのが飛行機です。
2019/09/02 17:06
30
No Name
...
うーん、、、同じ事故の際もアメリカン航空とかの強そうな腕っぷしの男性CAだったら頼りになるけど握力15ぐらいそうな日本のCAさんだといざってとき不安かも。
2019/09/02 18:59
19
No Name
...
危険と隣合わせなら、あんなタイトなスカートとヒール履いて濃い化粧してるのが違和感。
2019/09/02 19:22
20
2019/09/02 13:25様へ
...
前回Vol.7のコメ欄で
>また次の続編の連載で書けばいい話 笑
>それにしても6日間も残ったし、
>多くの人の目には留まりましたね
と宣言していらっしゃったとおり、さっそくCA攻撃再開ですね!煽り目的の主張にはまったく賛同できませんが、コメ欄テロリストとしての信念と熱意はすごいなと思います。
2019/09/02 19:54
6
No Name
...
ん? 私じゃないですぞ、このコメントは
仕事行ってました
2019/09/02 20:12
6
No Name
...
SQのユニフォームなんか動きづらそうだから、万が一の時が心配だけど1番好きな航空会社。
2019/09/02 20:31
5
2019/09/02 20:12様
...
8/31(土)午後はお仕事中でしたか。それは失礼しました。
2019/09/02 21:02
2
No Name
...
そうそう、結局は力仕事の多い接客業。
なのに(今は知らんけど)憧れの仕事と言われたり、ハイスペ婚の土俵に乗るイメージあるから謎。アナウンサーのがまだ分かる。
2019/09/02 21:53
5
No Name
...
SQはあの長いスカートを大胆にまくしあげてスライドを滑るそうです。
2019/09/02 22:40
4
No Name
...
SQのCAさん、サンダル履いてました。ローヒールだけど、疲れないかなぁと思ったな。純粋に大変な仕事ですよね。飛行機で移動するだけで私はすごく疲れる。
2019/09/02 23:59
3
No Name
...
上戸彩ちゃんのドラマに憧れてCAなんだー
堀ちえみの時代じゃないのね💦
2019/09/02 05:51
63
返信する
No Name
...
それは彼女達のお母さん世代でしょう
2019/09/02 06:04
29
返信する
No Name
...
私もあのドラマの時まだ小学生だったのか…と
衝撃受けました(笑)
2019/09/02 06:13
28
返信する
No Name
...
特にあの手袋を取るシーン
2019/09/02 06:32
21
No Name
...
私キムタク
2019/09/02 07:18
14
返信する
No Name
...
お。。お母さん世代ですか(@_@)
2019/09/02 07:44
9
29歳
...
Good luckですよ!
2019/09/02 08:11
17
No Name
...
私もグッドラック世代!と思ったけど、普通に社会人なってたわ…(T-T)まだ一応30代なんだけど(T-T)
2019/09/02 08:34
9
No Name
...
堀ちえみで再生されたわたしはお母さん世代
2019/09/02 08:00
22
返信する
No Name
...
堀ちえみで再生していたら、上戸彩ちゃんの文字見て目が覚めた😂
2019/09/02 08:43
14
返信する
No Name
...
圧倒的にやまとなでしこですね。
2019/09/02 09:05
50
返信する
No Name
...
やまとなでしこ、良かったです✨再放送さえ無くなってしまったのが悲し過ぎる…
2019/09/02 10:23
19
No Name
...
確かに!!
その時は大学生だったな~
2019/09/02 10:53
5
No Name
...
松嶋菜々子可愛かったなぁーー
欧介さんも結果的には十分スペック高いんだけどね!笑。
2019/09/03 00:34
12
No Name
...
小さい頃、堀ちえみのドラマを見て「トイレで着物に着替えたり、スチュワーデスって、凄く大変な仕事なんだな」と思っていました。
2019/09/02 10:25
10
返信する
GG
...
女として勝ち組の入場チケットを求めてCAになってる人ばかりじゃない。もちろん中にはそれを大きな目標にして働いてるCAもいますが。
長いフライトの合間に緊急時の訓練の復習や、英語やソムリエや手話やサービス介助士などの資格を日々得ようと、コツコツ自己研鑽している「地味なCA」も沢山いる事をお伝えしたくて。
2019/09/02 11:18
32
返信する
No Name
...
映画ハッピーフライトの特典映像を昔見ました。
CAは緊急時、保安要員に切り替わる。
その訓練、プールを使って大変そうでした。
2019/09/02 12:26
8
返信する
No Name
...
リードCAの注意って、意地悪とかじゃなく後々大切なことになるんじゃないかと思った。
2019/09/02 06:43
29
返信する
No Name
...
でもただお客から声をかけられてお礼言っただけなのに話し込んでるって怒られるのは意地悪なんじゃないかと思っちゃう
2019/09/02 07:22
50
返信する
No Name
...
注意するだけでなくて具体的な対応の仕方を教えてくれれば建設的なのにねぇ
2019/09/02 08:37
22
返信する
No Name
...
そうだよね。プンプンして抽象的な言葉だけ並べてるだけの人よくいる。
2019/09/02 08:45
16
No Name
...
ほんと、こういう先輩どこの職場にもいる!
2019/09/02 10:26
14
No Name
...
伊丹便は某企業の会社員がやばすぎでグラホもCAも大変だって聞いたことある。
友達はあの会社の製品は絶対買わないとまで言ってた。
2019/09/02 17:17
4
返信する
No Name
...
えーどこどこ?なになに?教えて教えて、某企業の何がやばい??
2019/09/02 23:59
3
No Name
...
たしかに興味ある!
2019/09/03 00:34
2
No Name
...
入社して間もない1年目の商社マンに、俺ら出張多いから宜しくと言われてもあまりピンと来ない。懐かしい。社会人になったばかりの頃を思い出す。そういうこと言われる度に内心イライラしてたな。分かったようなこと言ってるけどあなた達社会人になったばかりでしょ!って。
2019/09/02 07:20
26
返信する
No Name
...
なんか青臭さがあって微笑ましい。そのうちそんなの言ってる余裕ないような激務に慣れていくんだろうけど😅
2019/09/02 10:30
7
返信する
No Name
...
一年目なのに、おれらビジネスだから…もありえないかな。ありの商社もあるんだろうか。
2019/09/02 21:57
5
返信する
No Name
...
あるある。
2019/09/03 00:02
3
No Name
...
さすが上位商社❗️
2019/09/04 12:32
1
No Name
...
沙耶は美琴に可愛がって貰えそうな気がした。
2019/09/02 06:08
18
返信する
No Name
...
美琴は仕事はプロだと思いますよ。飛行機の事も勉強してるし、意地悪ではないけど、プロ意識の低い方にはそれ相応の態度かと思いますが。
2019/09/02 14:55
4
返信する
No Name
...
どんなに周りから見て恵まれていても自分の志がないと、身が入らないよね。血湧き肉躍るような何かに出会えたら良いね!
2019/09/02 06:05
16
返信する
キャット
...
商社マン「おもてなしよろしくね」←何様?イラっとしたのは私だけ?
2019/09/02 11:28
15
返信する
No Name
...
あなただけでしょ。
イライラし過ぎ。
2019/09/02 19:32
2
返信する
No Name
...
私もちょっと弄っときた。実際飲み会で会った商社マンの半数はこんなキャラだった。
2019/09/02 20:33
6
返信する
No Name
...
今が最高だね
なんてちやほやどころか侮辱的な物言い
それで先輩にもちくちくやられて二重にメンタルに来るな
2019/09/02 15:39
15
返信する
No Name
...
そうだよね。
今が最高って侮辱もいいとこ。
2019/09/02 17:51
9
返信する
No Name
...
総合商社でもどこでも1年目でビジネスには乗れません。フライトが10時間〜を越えるとビジネスに乗ってもいいという社内規定はあるけど、使ってるやつ聞いたことない。
2019/09/02 08:44
14
返信する
No Name
...
マイルはたまりそうだよね。
2019/09/02 10:27
1
返信する
No Name
...
ビジネスに乗るんじゃなくて、
ビジネスで乗る。
の間違いなのかな?
2019/09/02 15:14
5
返信する
No Name
...
わたし、その場で聞いちゃうかもw
2019/09/02 15:15
1
No Name
...
私もそう受け取ってたけど読み直したらたしかにBクラスに乗るからよろしくって言ってる笑
たぶん場を和ますジョークで真剣に言ってないよ笑
2019/09/02 16:52
1
No Name
...
総合商社勤務ですが、少し前まで1年目からビジネス乗ってましたよ。つい最近見直しが入って、若手は長時間フライト以外はエコノミーになりましたが...
2019/09/03 02:25
5
返信する
CAです
...
勝ち組とか社会的地位高いとか思ってる人ほとんどいません。
昇進もあり、それなりにお給料も頂けるので、今は結婚してすぐ辞める人も少ないです。育休もしっかりもらえますし、女性にとって働きやすい仕事かなと。
婚活市場においても、バランスの良いところがそれなりに需要あるのかなと思います。(ずば抜けて美人とか頭が良いとかではないけれど、見た目に気を使っていて気配り上手で語学が堪能な人が多い)
2019/09/03 03:11
13
返信する
No Name
...
ほとんどのCAがただ楽しく誇りを持って仕事をしているだけなのに、東カレ小説の影響なのか勘違い女や結婚ゴール女のイメージが先行しすぎて、マイナス評価多くて悲しいですね…
2019/09/03 03:27
9
返信する
No Name
...
親が誰もが知ってる企業というか法人?の創業者一族で本人はcaやってる子いるけど、若い頃はcaやって楽しんで年取ったら親継いで経営する〜て言ってて、素直に勝ち組だなあって思ってしまった笑お嬢様だから地位とか収入とか考えずにやりたいことやれて伸び伸びしてて羨ましかったなあ笑
2019/09/02 16:28
12
返信する
No Name
...
実際たまにいますね、そんな子。
2019/09/02 22:02
6
返信する
田舎者
...
やりがいを見つけられるか?
来週を楽しみにしましょう。
2019/09/02 06:13
11
返信する
No Name
...
このお話はみんな前向きですき!
2019/09/02 05:49
10
返信する
No Name
...
社会1年目の出張で、ビジネス乗れるものなの?
2019/09/02 07:45
10
返信する
No Name
...
無理でしょ。だいたい出張自体あるかどうか。ここはフレッシュマンの青雲の志ということで大目に見てあげましょう。
2019/09/02 20:04
4
返信する
No Name
...
夫の反乱のほうがおもしろそうだ。
2019/09/02 05:09
8
返信する
No Name
...
caの職業的地位うんぬんよりも、ここでcaの社会的地位は高くないとかどうこう言ってる人って、caに対して何らかのコンプレックスがあるのかそれとも相当暇なのかなと思ってしまった、、笑
2019/09/02 14:41
8
返信する
No Name
...
わかる。見てて明らか嫉妬で痛々しい笑まあ嫉妬じゃないって言うんだろうけど。
2019/09/02 15:05
7
返信する
No Name
...
嫉妬って認識できるのが可愛い(๑>◡<๑)
2019/09/02 15:35
2
No Name
...
職業で人を判断している時点でダサいよね。
みんは与えられた場所で頑張ればいいんだよー!
2019/09/02 15:19
8
返信する
No Name
...
CAに対する特別な思い入れやコンプレックスがあるとは思えない。単なるネタですよ。真面目に取り合うと損をします。
2019/09/02 20:12
5
返信する
No Name
...
なんかよくわかんないけど、頑張って(笑)
2019/09/02 08:09
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
CAは女として勝ち組⁉️それはどうかな。
自分のお金か、もしくはパートナーのお金かもしれないけど、ファーストクラスに乗る立場という意味では??
駐在妻でファーストクラスきつそうだけど。。
ビジネスはあるけど、それでマイル貯めてアップグレードかな
おっしゃる通り駐在妻に憧れる方、そうでない方、色々だと思います。私も今海外に住んでおり駐在妻さんと関わる機会もありますが、やはりご主人と比べて遜色のないキャリアを手放してきた方も中にはいらっしゃいました。結婚するとどうしても女性が男性の人生に合わせることが多くなりがちで少し不公平に感じてしまいますよね。
悩ましいことかと思いますが、プロポーズは嬉し...続きを見るいことですし、人生の一部分を海外で過ごすのも悪くないかと思います!
仰るとおり海外で人生の一部を過ごして、海外のおもてなしを学んだり、語学を磨いたり、誰かを全力的にサポートする経験も凄くすごく素晴らしい経験だと思います!慣れないことには不安が先行しますが前向きに頑張ります。ありがとうございます
頑張ってみようか
ハイスペの人がCAを目の敵にするとは到底思えないんだけど。。
まぁお茶くみのウェイトレスさんだって事務員さんだって立派なお仕事だけど
客室乗務員は本来乗客の命を預かるお仕事ですよ
ベルトサインがついている時に歩いたらきっと別の顔を見せると思います。
そもそも航空機の不安全は墜落を伴うような事故だけではありません。常に様々な危険と隣り合わせなのが飛行機です。
>また次の続編の連載で書けばいい話 笑
>それにしても6日間も残ったし、
>多くの人の目には留まりましたね
と宣言していらっしゃったとおり、さっそくCA攻撃再開ですね!煽り目的の主張にはまったく賛同できませんが、コメ欄テロリストとしての信念と熱意はすごいなと思います。
仕事行ってました
なのに(今は知らんけど)憧れの仕事と言われたり、ハイスペ婚の土俵に乗るイメージあるから謎。アナウンサーのがまだ分かる。
堀ちえみの時代じゃないのね💦
衝撃受けました(笑)
その時は大学生だったな~
欧介さんも結果的には十分スペック高いんだけどね!笑。
長いフライトの合間に緊急時の訓練の復習や、英語やソムリエや手話やサービス介助士などの資格を日々得ようと、コツコツ自己研鑽している「地味なCA」も沢山いる事をお伝えしたくて。
CAは緊急時、保安要員に切り替わる。
その訓練、プールを使って大変そうでした。
友達はあの会社の製品は絶対買わないとまで言ってた。
イライラし過ぎ。
なんてちやほやどころか侮辱的な物言い
それで先輩にもちくちくやられて二重にメンタルに来るな
今が最高って侮辱もいいとこ。
ビジネスで乗る。
の間違いなのかな?
たぶん場を和ますジョークで真剣に言ってないよ笑
昇進もあり、それなりにお給料も頂けるので、今は結婚してすぐ辞める人も少ないです。育休もしっかりもらえますし、女性にとって働きやすい仕事かなと。
婚活市場においても、バランスの良いところがそれなりに需要あるのかなと思います。(ずば抜けて美人とか頭が良いとかではないけれど、見た目に気を使っていて気配り上手で語学が堪能な人が多い)
来週を楽しみにしましょう。
みんは与えられた場所で頑張ればいいんだよー!