東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京ワーママ戦線
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
コメント
2019.08.28
東京ワーママ戦線 Vol.4
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
時短勤務のはずが遅くまで残業...😅?管理できてなくない?上司は何やってんの?
そういえば管理で思い出したんだけど、ウチの部署、30人くらいのそこそこ大きな所帯なんですが、毎日少なくとも2~3人、普通に4~5人が会社に来ないんです。体調悪いから休みますとか、調子悪いから午前半休いただきますとか、、これって部長が管理できてないってことですかね😅?
2019/08/28 08:43
8
返信する
No Name
...
そんな4人も5人も毎日会社休むって大丈夫ですか!?
2019/08/28 11:07
7
返信する
No Name
...
消費者金融系あるあるかも(笑)
2019/08/28 12:49
2
No Name
...
うちも50人ほど在籍してて、毎日4.5人休んでますよ笑 体調不良などの突発も含めて。
2019/08/28 17:24
1
No Name
...
それだけ多ければ誰かしらお休みしていてもおかしくはないと思う。有給も消化しなければならなくなったし。
2019/08/28 19:31
0
No Name
...
今日、主人公はたまたまフリーの日で残業できたけど、残業できない日だったら、どうするつもりだったのかな…?主人公も、上司も。
そして、健太さんは本当にできる男なの?
そんなにボリュームのある仕事、急に振ってくるんですね。できる男なら、もうちょい前から必要なのは予測できそうな気がします(急なトラブル対応?にしては回りはバタバタしてないし…)
2019/08/28 08:54
8
返信する
なかたひで
...
時短勤務中に残業とか、現実味が無さすぎるんやが、、、
2019/08/28 08:02
5
返信する
No Name
...
この会社おかしいんじゃないの!小さい会社ってこんな感じなんですか?
2019/08/28 11:16
5
返信する
No Name
...
凛は羨ましいのかもね。
家庭も仕事もこなす翠が。
2019/08/28 11:45
3
返信する
No Name
...
乳児の子育ては完全に子ども中心で自分でコントロールできないんですよね、、、
仕事復帰した時に仕事は自分でコントロールできるし、周りの人は話しが通じて自由な時間って思いましたよ〜〜
2019/08/28 20:22
3
返信する
No Name
...
三千アイテムの在庫管理って、後でまとめてやる業務じゃなくて、都度管理しながらやらないの?
残業で自分の用事が足せないのに、仕事が自由な時間という感覚が全然解らないです。私の職場にも子育てしてるのに、残業大好きな人がいて意味わからなかったけど、今回の翠みたいな気持ちなのかなぁと思いながら読んでいました。仕事、自らの残業、家事子育てだけの毎日なんて考えられない。
2019/08/28 19:14
2
返信する
No Name
...
同僚の時短さんは、飲み会や泊まりの出張には喜んで行くけど、通常の仕事は時短なので…と断ってきます。
2019/08/29 10:15
1
返信する
No Name
...
子供がいるから仕方ない、毎日フルタイムは限界。でも、理由が有れば家を空け易いという立場。
2019/08/31 18:25
0
返信する
No Name
...
お役所勤めの友人は時短でも7時くらいまで働いてるって言ってたから、そういうの遅い職場なんじゃない?
2019/08/29 22:09
1
返信する
U
...
時短勤務云々よりも、会社としてだめな会社にしか思えないかな。
部活動じゃないんだから。ストーリー作成に必要かもしれないけどやれ元恋人だの、棘ある言い方だの、そこ気にする程度の人間の働く場。
実際にここで働いたら将来性見えずに転職する。
2019/09/26 03:02
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#小説
#イベント
#国内旅行
#メンズ美容
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#ギフト
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そういえば管理で思い出したんだけど、ウチの部署、30人くらいのそこそこ大きな所帯なんですが、毎日少なくとも2~3人、普通に4~5人が会社に来ないんです。体調悪いから休みますとか、調子悪いから午前半休いただきますとか、、これって部長が管理できてないってことですかね😅?
そして、健太さんは本当にできる男なの?
そんなにボリュームのある仕事、急に振ってくるんですね。できる男なら、もうちょい前から必要なのは予測できそうな気がします(急なトラブル対応?にしては回りはバタバタしてないし…)
家庭も仕事もこなす翠が。
仕事復帰した時に仕事は自分でコントロールできるし、周りの人は話しが通じて自由な時間って思いましたよ〜〜
残業で自分の用事が足せないのに、仕事が自由な時間という感覚が全然解らないです。私の職場にも子育てしてるのに、残業大好きな人がいて意味わからなかったけど、今回の翠みたいな気持ちなのかなぁと思いながら読んでいました。仕事、自らの残業、家事子育てだけの毎日なんて考えられない。
部活動じゃないんだから。ストーリー作成に必要かもしれないけどやれ元恋人だの、棘ある言い方だの、そこ気にする程度の人間の働く場。
実際にここで働いたら将来性見えずに転職する。