東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
主人公とくっつくんでは?
下の名前で呼んでくる先輩は、大体ちょっと勘違いしてる人かチャラい人。
職場でファーストネームちゃん付けは違和感。
10ヶ月つきっきりで働いてたら、むしろ呼び捨ての方が自然かと。
確かに、お若い2人、且つお互いのことをよく知っててで食事に行った流れでムニャムニャ…はありえますからね!(すみません)
直人くん、いい人!
うちの会社では、この十年内に一般職で入って総合職転換した人を見たことないのですが、葵ちゃん応援してます!!
じゃなきゃ会社近所のバーとか居酒屋とかだよね。
インスタグラマーとしてよくわからない活動ずっとしてるタイプもいますが。笑
たいしたことないね!とか言われたら激怒してそう笑
実は相互利益関係か?
葵ちゃんは素直だねー。
いいね👍
葵には頑張ってほしい😘
先輩も熱心な指導してくれる人で良かった。
こういう若者のまともな話は心が洗われますね~。
2年目から自身が先輩になるので、部署によっては指導する側になるかと。
過渡に迷惑掛けなければ。
皆がみんな違っていいのよ。。!
働いても良いけど俺様優先、俺に家事育児手伝えとか迷惑がかからない程度なら働いてもいい。だけど俺より学歴高いのも稼ぐのも許さないと。
そんな男のプライドなんて犬に食われてしまえと思います。
時代によって多数意見がどちらかに傾くだけで、いいも悪いもなくて、自分に合った相手を見つければいい
時代というより人それぞれの価値観ですね。
たしかにこういう飲み会の場で程よく働いてと決めつけられているのは少し嫌ですが、結婚後のライフスタイルとして育児などのことを考えた場合、女性が仕事をセーブして家庭を守るのも私は悪くないと思ってます。絶対専業主婦じゃないとダメ!て言う人はちょっと無理ですが。。
選択肢をくれる男性が良いですね。
もう男性はそういうものだと思って、それっぽいこと言われても気にしないようにしてます。
お食事会のニコニコしてたのも、心の中では、あーはいはいって感じなのかなって思いました。
葵は素直だから気にしてましたが。
高校生の時から、職業決めて大学選んでる子は少ない気がします。医歯薬くらいじゃないかな。明確なのは。歳とともに価値観も変わるしね。
スタートはどの地点でもいい。
スタート切らないよりはマシ。
OJTでついてくださった先輩、厳しかったな〜😂笑
うん、でもいい先輩だわ!本当の意味で後輩の人生を応援してるもの。
また数年後戻ってきた時恋に落ちたりするかもねー
地元の地場証券会社がまさしくそうでした。
有名な話だから入社した子もそれを自覚してたな。
普通じゃないと思います。
うちの職場…かなり堅い職種で私は総合職ですがあだ名で呼ばれたり、ちゃんづけで呼ばれたり、女性から男性へあだ名で呼んだり、普通になっちゃってるけど普通じゃないと内心思ってます…
日本人だけど、キャサリン、ケリー、マダムとか呼ばれてたりしますけど、業務上全く支障はないですね☺︎
こんな会社もあるということで。
女性の管理職とか役員、他業者にくらべて少ないですからね。
自立したい、また結婚するならそれを認めて縛られない相手が良い って考えに至るのは当然かもしれない。
葵、幸せになってほしい。
直人があっさりほかの女捕まえるオチはナシでお願いしたい