東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オンナの金遣い
新婚旅行中でさえ、キスとハグのみ。29歳女医が、たった一週間で離婚を決意した理由
コメント
2019.08.08
オンナの金遣い Vol.5
新婚旅行中でさえ、キスとハグのみ。29歳女医が、たった一週間で離婚を決意した理由
#小説
#不動産
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
素晴らしい!
自分の欲しいものが明確な人はそれが手に入るのも早いという事例ですね。あっぱれ!
2019/08/08 05:22
99+
返信する
No Name
...
えらい
2019/08/08 07:48
21
返信する
No Name
...
この人なら買ったのがゴルフクラブじゃなかったとしても幸せ掴んでそう
2019/08/09 03:10
15
返信する
No Name
...
ほぼ同じ状況の結婚生活でした。他の男性と関係持つことはなかったけれど、苦しかったです。そして、離婚したら人生開けました♡
最低限にでも自立できる経済力&決断力、本当に大事です!
2019/08/08 05:48
99+
返信する
No Name
...
離婚して人生開けたっていいですね。私もです!!
離婚を推奨するわけではないですし、辛かったですが、人生の決断として必要な場合もあるなと最近は思っています。
2019/08/08 07:18
51
返信する
No Name
...
私も同じでした。
女には出産という年齢に直結する(男性もですが)問題がある以上、グズグズはしてられませんよね!
2019/08/08 16:02
21
No Name
...
私も同じです!
まだ明るい人生は開けていないけど、再婚活がんばろう!
2019/08/08 14:29
22
返信する
No Name
...
離婚を決断した時、別居を申し出て家を出たとき、家裁に足を運んだ日々、調停委員さんとの会話を乗り越えた時を思うと、
その後のちょっとした苦労ってそこまで大変に思わなくなるし、毎日が軽やかになるし、結婚期間中に人間ドックで指摘されていた胃の不調が、病院も行かず生活変わらずにして、胃がキレイだと太鼓判押されるように!
必ず、これから良いこと沢山ありますよ😊
2019/08/08 20:44
21
No Name
...
いざとなったら自分が稼げばいい!
って言えちゃうの凄い。
そして、そうは言っても新しい旦那さまもドクターで、ちゃんと娘ちゃんも授かってる!
自分がほしいものを手に入れて幸せになるために自分からどんどん決断して行動していくの素晴らしいですね。
2019/08/08 06:14
99+
返信する
No Name
...
自分だけでも生きていける、ってのは強いですね。その強さを最大限生かした気持ちいい生き方に見えます。
2019/08/08 06:15
42
返信する
女医
...
私も自分が稼げば良い、と思いながらここまで行動出来てなくて(^^)見習います✨
2019/08/08 06:46
28
返信する
No Name
...
自分が稼げばいい、私もそう言うタイプです。
彼が大学の研究者なので給与が私の1/3くらいなのですが、知識豊富で話してて楽しいので、いつでも養ったるから、好きな事して彼が楽しければそれでいい、と言った気持ちでいます。
2019/08/08 11:28
42
返信する
No Name
...
私は役職付いてても400万程度しか稼ぎがないんですが、子供もいないし、いざという時は私の稼ぎだけでも、とりあえずは生きては行ける!と思ってます。主人が体調不良が続いてた時に、だから大丈夫と励ましたら、とても喜んでました。
私も離婚組なのですが、前の主人は今の主人より年収が2倍近くでしたがケチでした笑。
人に頼る生き方は前の主人と共に捨てました。結婚の時に、私があなたを選んだ、そして幸せにしてあげる
...続きを見る
、と言いました笑。自分で掴み取る人生、幸せです。
2019/08/08 17:42
27
返信する
No Name
...
同じです!何かあったら私が何とかしてあげる、と思える相手とご縁があって幸せですよね💕
2019/08/08 20:47
13
No Name
...
私の夫はポスドクで海外にいるこの2年はお給料は全く出ないので、いざとなったら私が今働いている分の稼ぎ+貯金でやって行こうと思っています。
ですが、結局は夫が独身時代に貯めた貯金の中で生活しています。
私が稼ぎは頑張るから研究に専念してねといっても、結局は夫に守られている自分が恥ずかしいです。
今回の物語を読んで尚更痛感しました。
支えたいのに支えられてない。
2019/08/08 22:40
5
返信する
No Name
...
同棲4年、結婚3年の既婚者ですが、私が夫と
結婚を決めたのは、まさにこれでした。働き者の夫をそばで見ていて「もしこの人になにかあって働けなくなったら私が養おう!」と思いました。
そんなことを思ったのは夫がはじめてです。
2019/08/09 23:13
6
返信する
No Name
...
こんなにスパスパいろんなこと決断できるって素晴らしい。ちょっとは見習わないとなぁ。。
2019/08/08 06:13
32
返信する
No Name
...
もうちょっといいゴルフセット買ったら良いのに
2019/08/08 06:50
27
返信する
No Name
...
それ私も思った!
2019/08/08 07:56
9
返信する
No Name
...
いいや、これくらいがちょうどいいです。
いくらお医者さまでも、初心者の女性がフラッグシップモデルとか「金に糸目はつけません」みたいなのは、
お金かかる女性として婚活市場では不利だと思います。
そこまでの計算があったかはわかりませんけど。
2019/08/08 10:50
13
返信する
No Name
...
チープすぎるでしょう😢
2019/08/08 17:19
6
No Name
...
あはは!
たしかに!
ハーフでももう少しするもんね。
2019/08/08 17:50
4
No Name
...
キャディバッグが80000円なのかと思った。
80000円のセットて何?ドライバーとパターしか買えない
2019/08/08 12:23
8
返信する
No Name
...
なんでそんな安いゴルフセットにしたんだろ。医者なのに(笑)
2019/08/08 07:44
21
返信する
No Name
...
興味深い話だけど、女の金遣いの話としては認めんぞ 笑笑
2019/08/08 07:45
19
返信する
No Name
...
気持ちいい生き方❗️
自分の気持ちに正直になることでイキイキして見えるんだろうな❗️
2019/08/08 06:12
16
返信する
No Name
...
レス話で一番気になるのは、それ以外はいい夫婦だっていう話。
苦しんでることについて寄り添わない、話も出来ない関係なのに?と思ってしまう。表面的な付き合いはいいってこと?
2019/08/08 07:26
16
返信する
No Name
...
レスの苦しみってどんな感じなのですか?
2019/08/08 17:20
1
返信する
No Name
...
自分の存在価値がないような感じでしょうか。
私って何?という。
私も離婚しました。
2019/08/10 06:50
2
No Name
...
医者意外と知り合う機会ないなんて珍しいこと言ってみたい(笑)
2019/08/08 08:13
16
返信する
No Name
...
実際医者はそんな気がします…休みも不規則だし。。
私は弁護士ですが同業と付き合うことがやはり多かったです。
2019/08/08 09:22
13
返信する
No Name
...
東カレって女医さんの書き込みはよく拝見しますが、弁護士さんて珍しい気がします! お仕事、お疲れ様です。
2019/08/08 19:08
5
No Name
...
医者の周りには、基本、医者しかいないです。
あとは検査技 薬剤師 …
ナースや事務だとレベルに差があるし。
卒業してからも同じ業界にいて…って、他の学部では考えられないと思いますけど。
2019/08/08 11:00
8
返信する
No Name
...
レベル、ですか。
2019/08/08 11:43
14
No Name
...
同じくらいのレベルの方が幸せだと
D.H.ロレンスも言ってたし…
2019/08/08 16:35
5
No Name
...
女医ですが、特に田舎だと女医が結婚相手探すときに医者以外と知り合う機会は極めて少ないんですよ。
都会だと社長さんとか、官僚含めた公務員とか、パイロットとか芸術家とかバーテンダーさんとか女医さんの旦那さんのバリエーションも豊富だけど。
男性医師もなんだかんだ医療関係の人を奥さんに選ぶ人が多いですね。医学部、薬学部、歯学部すべて女性比率が上がってますので男性医師の結婚相手は女医、薬剤師、歯科医師が増
...続きを見る
えてます。それに反比例して看護師さんを選ぶ人が減ってきてます。
2019/08/08 11:57
10
返信する
No Name
...
離婚で人生開けたのら良いけれど、
どうしてレスのまま結婚したのかが不思議。
2019/08/08 08:03
11
返信する
No Name
...
そういうの、あるみたいだよ。
結婚したら変わるかもみたいな。
2019/08/08 10:31
8
返信する
No Name
...
きっと結婚前はゼロではなかったんでしょ、「予兆はあった」とか書いてたから。
で、どっちに転ぶかわからないまま賭けに出ちゃったんだね。
2019/08/08 10:34
10
返信する
No Name
...
なるほどー
2019/08/08 10:41
6
返信する
No Name
...
東カレの人、レス→子供出来ない→離婚
が多いよね。
2019/08/08 06:07
10
返信する
No Name
...
東カレ的ではなく、巷にありふれた案件かと。
2019/08/08 07:50
15
返信する
No Name
...
レスなら、治療して作れば良いのに。
2019/08/08 08:17
1
No Name
...
治療するしないも話にならなかったんですよ。
2019/08/08 09:02
15
No Name
...
EDはともかく、レスの治療ってないでしょ。
お医者さんもレス直せなんて言われたらビックリしますよ(笑)
2019/08/08 13:23
7
No Name
...
人工授精のことでは?
2019/08/08 13:50
3
No Name
...
レスの治療じゃなくて、不妊治療のこと言ってるんでしょ。セックスしないで子供作るには人工授精以上の高度な治療をすれば出来るかもね〜
でも、お金かかるし、そもそもセックスさえ出来れば高い金払わなくても出来るかもしれない子供に高額な治療費払うのってなんか納得いかなくなりそう。
てか、そもそも奥さんがレスで悩んでるの打ち明けてくれたのにもかかわらず向き合おうとしない旦那とか、子供出来ても何にも協力してく
...続きを見る
れなさそうー
2019/08/08 20:03
12
No Name
...
レス=子供作れない
で、旦那を見てないから、旦那もやりたくなくなるのでは?
2019/08/09 11:58
0
No Name
...
レスだけだと離婚するかは本当に微妙ですよね。
次の夫はレスはないけど価値観合わない部分とかあるかもしれないし。いや、レスを重要視するかどうかも価値観なのか。私だったら離婚しないかも。
2019/08/08 06:04
9
返信する
No Name
...
私もいつも求められるのも面倒なので妊活にさえ協力してくれれば十分です。
2019/08/08 12:15
2
返信する
No Name
...
そういう人多そう😎
2019/08/08 17:21
3
No Name
...
え😲 女からは求めないのですか?
私は、夫から求められるときもあれば、私からも求めますよ♡ 愛おしくてたまらなくなるので。
2019/08/08 20:52
3
No Name
...
断られたら、どうするのですか?
2019/08/08 21:04
2
No Name
...
でも、この登場人物の場合は、妊活の為でさえエッチに協力しないわけだから、子供が欲しいんだったら別れるしかなかったよね。
2019/08/14 00:14
1
田舎者
...
僕には理解できないなあ、ハグ、キスだけで終了って。
医師なら、医者に相談しないのか?紺屋の白袴だぜ。
2019/08/08 06:20
9
返信する
No Name
...
EDを相談できない程、プライドが高いのでしょう。
2019/08/08 07:39
15
返信する
No Name
...
今回はあくまでレスであって、EDかどうかは書いてないですよ。
2019/08/08 15:15
7
No Name
...
相談、できません。
万が一、口の軽いナースに知れたら…
2019/08/08 10:53
8
返信する
No Name
...
私の話みたい♥️ 医者じゃないけど、離婚しなかったけどー
交際一年でレスになり。。。思い悩んで色々よそ見したが、レス以外は完璧なパートナーなんだよな、結婚すれば変わるか??と浅はかな期待のもと結婚、もちろん撃沈、新婚旅行中もレス(笑)。
何度話し合っても改善されず。でも人工受精で息子授かり、今はまぁまぁいい夫婦してますわ。。。もちろんレスですが、私も子供ができてからはレスとかどうでもよくなった
...続きを見る
w
2019/08/08 16:59
7
返信する
No Name
...
うーん。結婚前から前兆があったなら、こうなることは分かっていたんじゃないかな・・・駆け込み婚、危険ですね。
2019/08/08 11:36
6
返信する
No Name
...
結局レスの原因は何だったのか。
何でもすごい勢いで決めて行動力もあるけど、一緒にいるとなんだか疲れそう。別にいいけど
2019/08/08 07:18
5
返信する
No Name
...
単に立たないだけなのでは
2019/08/14 00:16
1
返信する
No Name
...
行動力はすごいと思うけど、離婚の原因を勝手に他人に話すのはどうなんだろう…人に知られたくないことだってあるだろうし
2019/08/08 17:12
5
返信する
No Name
...
好意的な意見が多いけど、私はせかせかしててあんまり居心地の良くなさそうな人と思ってしまった・・・
2019/08/08 10:21
4
返信する
No Name
...
同感です。
旦那がいる身分で他の男と関係を持ってしまうのも
気持ち悪いですね。
2019/08/08 19:10
4
返信する
No Name
...
同感です。共に仕事をしたいけど、生活はしたくないタイプです。
2019/08/08 20:36
4
返信する
No Name
...
レスの理由が謎のままになっているのが
なんかスッキリしないなぁ。
突飛すぎてついていけないような理由でも
明示されている方が読み物としてはいいね。
2019/08/08 12:38
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
自分の欲しいものが明確な人はそれが手に入るのも早いという事例ですね。あっぱれ!
最低限にでも自立できる経済力&決断力、本当に大事です!
離婚を推奨するわけではないですし、辛かったですが、人生の決断として必要な場合もあるなと最近は思っています。
女には出産という年齢に直結する(男性もですが)問題がある以上、グズグズはしてられませんよね!
まだ明るい人生は開けていないけど、再婚活がんばろう!
その後のちょっとした苦労ってそこまで大変に思わなくなるし、毎日が軽やかになるし、結婚期間中に人間ドックで指摘されていた胃の不調が、病院も行かず生活変わらずにして、胃がキレイだと太鼓判押されるように!
必ず、これから良いこと沢山ありますよ😊
って言えちゃうの凄い。
そして、そうは言っても新しい旦那さまもドクターで、ちゃんと娘ちゃんも授かってる!
自分がほしいものを手に入れて幸せになるために自分からどんどん決断して行動していくの素晴らしいですね。
彼が大学の研究者なので給与が私の1/3くらいなのですが、知識豊富で話してて楽しいので、いつでも養ったるから、好きな事して彼が楽しければそれでいい、と言った気持ちでいます。
私も離婚組なのですが、前の主人は今の主人より年収が2倍近くでしたがケチでした笑。
人に頼る生き方は前の主人と共に捨てました。結婚の時に、私があなたを選んだ、そして幸せにしてあげる...続きを見る、と言いました笑。自分で掴み取る人生、幸せです。
ですが、結局は夫が独身時代に貯めた貯金の中で生活しています。
私が稼ぎは頑張るから研究に専念してねといっても、結局は夫に守られている自分が恥ずかしいです。
今回の物語を読んで尚更痛感しました。
支えたいのに支えられてない。
結婚を決めたのは、まさにこれでした。働き者の夫をそばで見ていて「もしこの人になにかあって働けなくなったら私が養おう!」と思いました。
そんなことを思ったのは夫がはじめてです。
いくらお医者さまでも、初心者の女性がフラッグシップモデルとか「金に糸目はつけません」みたいなのは、
お金かかる女性として婚活市場では不利だと思います。
そこまでの計算があったかはわかりませんけど。
たしかに!
ハーフでももう少しするもんね。
80000円のセットて何?ドライバーとパターしか買えない
自分の気持ちに正直になることでイキイキして見えるんだろうな❗️
苦しんでることについて寄り添わない、話も出来ない関係なのに?と思ってしまう。表面的な付き合いはいいってこと?
私って何?という。
私も離婚しました。
私は弁護士ですが同業と付き合うことがやはり多かったです。
あとは検査技 薬剤師 …
ナースや事務だとレベルに差があるし。
卒業してからも同じ業界にいて…って、他の学部では考えられないと思いますけど。
D.H.ロレンスも言ってたし…
都会だと社長さんとか、官僚含めた公務員とか、パイロットとか芸術家とかバーテンダーさんとか女医さんの旦那さんのバリエーションも豊富だけど。
男性医師もなんだかんだ医療関係の人を奥さんに選ぶ人が多いですね。医学部、薬学部、歯学部すべて女性比率が上がってますので男性医師の結婚相手は女医、薬剤師、歯科医師が増...続きを見るえてます。それに反比例して看護師さんを選ぶ人が減ってきてます。
どうしてレスのまま結婚したのかが不思議。
結婚したら変わるかもみたいな。
で、どっちに転ぶかわからないまま賭けに出ちゃったんだね。
が多いよね。
お医者さんもレス直せなんて言われたらビックリしますよ(笑)
でも、お金かかるし、そもそもセックスさえ出来れば高い金払わなくても出来るかもしれない子供に高額な治療費払うのってなんか納得いかなくなりそう。
てか、そもそも奥さんがレスで悩んでるの打ち明けてくれたのにもかかわらず向き合おうとしない旦那とか、子供出来ても何にも協力してく...続きを見るれなさそうー
で、旦那を見てないから、旦那もやりたくなくなるのでは?
次の夫はレスはないけど価値観合わない部分とかあるかもしれないし。いや、レスを重要視するかどうかも価値観なのか。私だったら離婚しないかも。
私は、夫から求められるときもあれば、私からも求めますよ♡ 愛おしくてたまらなくなるので。
医師なら、医者に相談しないのか?紺屋の白袴だぜ。
万が一、口の軽いナースに知れたら…
交際一年でレスになり。。。思い悩んで色々よそ見したが、レス以外は完璧なパートナーなんだよな、結婚すれば変わるか??と浅はかな期待のもと結婚、もちろん撃沈、新婚旅行中もレス(笑)。
何度話し合っても改善されず。でも人工受精で息子授かり、今はまぁまぁいい夫婦してますわ。。。もちろんレスですが、私も子供ができてからはレスとかどうでもよくなった...続きを見るw
何でもすごい勢いで決めて行動力もあるけど、一緒にいるとなんだか疲れそう。別にいいけど
旦那がいる身分で他の男と関係を持ってしまうのも
気持ち悪いですね。
なんかスッキリしないなぁ。
突飛すぎてついていけないような理由でも
明示されている方が読み物としてはいいね。