東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.18
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
介護士の資格があるなら介護職しかないね😅
この主人公、矛盾だらけ。
ちょっと調べたら、レストラン門田が東カレなら取り上げそうなフレンチです。(^^)
アップする前にチェック入れないんですかね?良く誤字脱字あるけど。
長年母と過ごしてきただけあって、という箇所も変です。校正してほしい
このままじゃ一生、出れなかったっていう思いに囚われる。今後の人生で幸せになれなかった場合は特に、恨みつらみに変わりそう。
千尋さん、数年関西にいたから洗練された雰囲気って…。ほんまかいな。
東カレは「東京出身は洗練されてて、関西出身はイモっぽい」っていつも言ってるじゃん(笑)
そこら辺が東カレの東カレたる所以なのか?
だからって関西やその他地方をバカにしすぎ!
人生の軸となるものが東京で見つかりますように。
東京に行ってもその素直さを忘れないでほしい
私は就職で上京したけど、就職難の時代で地方での募集が少なすぎて、仕方なく東京・大阪でも就活して、東京の会社で内定出たから上京しただけ。
それに比べたら、上京したいって意思があるだけでもいいと思う。
今とは違う場所に行きたいって気持ちになることもあるよね。
愛光(有名な男子校)や、東高(県一番の公立)などと固有名詞を書いたとて、地元民にしかわからない訳で。そうなってしまうんでしょうね。
レストラン然り。
門田ですか、懐かしい。
愛媛(松山)の方が遥かに住みやすい。食べ物も美味しいし車ですぐ移動も出来る。意外とおしゃれなお店も多い。
東京はたしかに何でもあるけれど電車移動も面倒だし有名な飲食店も金額が高く味はそれ程でもないことが多い。
たまにショッピングを兼ねて遊びに来るので十分だと思います。日本国内なら飛行機ですぐですよ。
思います。
背中をひょいと押してくれる
お父様、素敵ですね。
まず最初に家賃の壁があるし、結局埼玉千葉に住むことになりそう。