東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
家族ぐるみ
「常識外れなのは、私の方だった」家族ぐるみに辟易していた妻が目にした意外な光景
コメント
2019.06.28
家族ぐるみ Vol.5
「常識外れなのは、私の方だった」家族ぐるみに辟易していた妻が目にした意外な光景
#小説
#ホテル
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あのBBQした日から一切両家に対する不満を旦那に相談してないの?
なんか変な夫婦だね。
2019/06/28 06:45
99+
返信する
No Name
...
たしかになんか変な夫婦ですよね。少しぐらい夫に愚痴るのが普通だと思う。夫婦の会話、ないわけでもなさそうだし。
2019/06/28 13:05
36
返信する
No Name
...
旦那に愚痴を言うのは妻として失格って考える家風なのかな〜
ウチの旦那の実家は妻は夫に従い…みたいな家訓だそうですが、私は一切無視してます。
言いたい事言わなきゃやってられませんよね。
2019/06/28 13:19
35
返信する
No Name
...
ああ!なるほど!夫に従い、という家風ってありますよね。そうか、そういうお家柄の場合は、夫に愚痴らないのか、、、私じゃお嫁にいけないお家柄だ、、、
2019/06/29 14:02
5
No Name
...
日向家の番では働く山本家。
2019/06/28 06:05
99+
返信する
No Name
...
我が家でも働いてくれてよかったんですよ。
2019/06/28 07:06
99+
返信する
No Name
...
上手いっ🤣
2019/06/29 01:48
6
No Name
...
蘭ちゃんって誰?
2019/06/28 08:23
37
返信する
No Name
...
山本さんちの娘さんですよ
2019/06/28 09:22
24
No Name
...
あらら、私も同じ質問しました笑笑
山本家か面倒そう
2019/06/29 02:42
9
No Name
...
格下の海野家での集まりでは動きません
by山本
2019/06/28 08:32
77
返信する
No Name
...
うわぁ、やっぱり山本家最低
2019/06/29 02:42
16
No Name
...
パイナップルをバーベキューに持参したの山本家ですよね?
格下扱いで嫌がらせ❓
2019/06/29 02:44
17
No Name
...
蘭ちゃんってどっちの夫妻の子でしたっけ?人間関係理解出来ず。
2019/06/29 02:41
5
返信する
No Name
...
付き合い控えたいって先に行っておかないとキャンプ中に次の旅行の計画立てられちゃうって学習しないのかな?
2019/06/28 05:47
99+
返信する
No Name
...
溜めに溜めて、「あの時はどうだった、こうだった」と責められても忘却曲線の向こう側ですよね。夫に何でも話せない時点で夫の友達家族となんか付き合えるわけない。
2019/06/28 10:58
49
返信する
No Name
...
今週は山本家は人が変わったような振る舞いだけど、ミキが解らない話題で盛り上がり、ミキの疎外感は無かったのかな?舞台変わっても基本的にはそこは変わらない人達だと思う。
2019/06/29 02:43
6
返信する
No Name
...
実はいい人たちー!と思ったら、何が起こったんでしょう…これまで読むの辛すぎたから、いっそこのままハッピーエンドでもよかったのに…
2019/06/28 05:12
84
返信する
No Name
...
大人同士の人間関係のこじれの話だったのに、いきなり子どもの怪我?!子どもの怪我は、大人のこじれがなかったとしても大問題になる原因だし、ちょっとなんていうか、物語の軸がよく分からない。。。
2019/06/28 13:07
31
返信する
No Name
...
あれだね、先週までのエゲツなさ加減の素描は上手すぎて、読者の気分や体調に障る位だったから、箸休め的な和やかさを演出かな。
2019/06/29 01:54
10
No Name
...
キャンプが終わってから言うんじゃ遅いよー💦楽しみにしてる旦那さんは可哀想だけど、最中の言動とかも注意してもらわないといけないし😥
2019/06/28 05:30
69
返信する
No Name
...
招待される側も手伝いをするのは当たり前だし、自分だけがわからない話をされるのもおかしいのに、常識はずれなのは自分でしたーって。変な話。
2019/06/28 06:08
61
返信する
No Name
...
「ゲストは何もしなくて当然」という高慢な態度は心情的に快いものではありませんが、ゲストは基本的に手伝わなくても良いと思います。逆に手伝わせるのはホスト側からすれば野暮です。素晴らしいオモテナシを用意することも、また楽しみなのですから。
2019/06/28 06:45
51
返信する
No Name
...
美希にはこういう付き合いは無理なんでしょう。
私も無理。もてなす楽しさとか全くわからない。
2019/06/28 07:20
65
No Name
...
私も無理。もてなされるのも気を遣って疲れる。美味しくなくても美味しいと言って、お皿とかお花とかインテリアとか褒めまくって。学生時代にホームステイしてた時は頑張ったけど大人になってまでしたくないわ。みんなでピザ取ろうぜ!と思う。
2019/06/28 08:52
34
No Name
...
そもそもオモテナシを『よろこばれる』と思ってる人って、OL時代は職場に手づくりのお菓子を持って来て『美味しいよ』と言わせていた人種なんだろーなと邪推してしまう。
2019/06/28 08:53
27
No Name
...
もてなされて素直に楽しめる人が、自分も同じようにもてなしたい、と思うのかもしれませんね。
あとは社交性など性格の問題かも。
2019/06/28 09:30
17
No Name
...
私もホストとゲストは分けるタイプ。。呼んだら全部やるし、呼ばれたらほぼ何もしない。だからホームパーティとかはホントに気持ちが乗った時しかしないなあ。
みんなで動く、みたいなホムパに呼ばれた時は変な感じでした。屋外でやるバーベキューとかじゃないのに。。まあ、だからそーゆーホムパには呼ばれなくなりましたが(笑)。結局同じ感覚の人としか呼び呼ばれはしなくなりました。
2019/06/28 10:32
15
No Name
...
ホスト側のときに全部おもてなしするのは勝手だけど、ゲスト側で参加するときに初回から「何もしなくて当然」という態度で参加されたら常識ない人だなぁと思ってしまうかも。いろんなスタンスの人がいるのは当然だから、最初は手伝う姿勢を見せるのがマナーだと思います。
もちろん、普段からお互い家に呼び合っておもてなしし合う仲ならいいと思いますけどね。
2019/06/28 12:51
19
No Name
...
9:30の方に同意です。もてなされて嬉しかった人が、もてなしたいと思うんだと思う。向いてる人同士でやるのが一番ですよね。私は向いてない。自分の料理を褒められるのは嬉しいというより照れくさいし、そもそもそういうキャラじゃない。
2019/06/28 14:32
10
No Name
...
私もホスト役の時はゲストにはゆっくり座ってくつろいで欲しいと思いますが、ハナからもてなされて当然!みたいは態度はちょっと違いますよね。(そんな友人身近にはいませんが。。)
自分が招待された時は、どのスタンスか見極めるべく、「何かお手伝いできることありますか?」と序盤で尋ねるようにしてます。あとは最後も感謝の言葉を忘れないように。。
2019/06/28 20:48
7
No Name
...
でも丸ごとパイナップルは無いよね…と思う
2019/06/28 07:17
76
返信する
No Name
...
喜ばれない手土産ランキングの上位3位にランクインすると思う。私個人的には生きてるタラバガニも嫌だったな。
2019/06/28 15:44
20
No Name
...
私は義母が持参した鮭丸ごと一匹(内臓付き)
2019/06/28 17:24
24
No Name
...
上の方↑↑両方とも全く喜べない
申し訳ないけど迷惑って思ってしまいます
ほんとすみません
2019/06/28 20:11
13
No Name
...
↑
これ以上のもの、なかなか思い浮かばないですよね
人の頭ほどのサイズのパイナップル
生きてるタラバガニ
内臓つきシャケ一匹
やっぱり『今すぐカットして来て』という司令付きのパイナップルが迷惑度ナンバーワンかな。。。
2019/06/28 20:31
16
鮭の嫁です
...
ちなみに義母には、捌いてふるまってと言われたので
それぞれ感覚は違うでしょうけど、パイナップルの方がましかも。
まぁパイナップルも生きてるタラバも鮭も手土産にするには考えものですね。
2019/06/28 21:27
16
No Name
...
鮭は...満面の笑顔で「やったことありませーん!お恥ずかしいテヘっ。お母様のお手本み・た・い♡」 て言います!迷いなく一気に言う。
2019/06/30 02:10
4
No Name
...
山本家、怪我の責任を真奈ちゃんと美希のせいにするのかな?
子供達に何があったか知らないけど、目を離していた大人にも責任はあるんじゃないの?
2019/06/28 07:00
61
返信する
No Name
...
皆のせいですよね。みんなてワイン飲んでて誰一人子供達に付き添ってなかったんだから。
2019/06/28 07:24
55
返信する
No Name
...
個人宅だから油断したのかな?
普通は誰かは付いているよね。
2019/06/28 08:05
23
返信する
No Name
...
え、でももう8歳でしょ?
2019/06/28 09:00
14
返信する
No Name
...
キャンプに行ってる訳だからいつもの遊び場とは違うでしょうし、高い岩とか何か危険な物があったかも知れませんよ
2019/06/28 09:12
12
No Name
...
そうそう!
子供って何か変わった場所に行ったら妙にはりきると言うかはしゃいで普段はやらない事をやっちゃうんだよね~
2019/06/28 09:25
10
No Name
...
こんなに長い期間旦那に言いたい事を我慢できる美希って凄いわ!
私なんて何か不満を感じたら、旦那に黙っていられないー。
そんなに我慢したらストレスでおかしくなりそう。
2019/06/28 07:06
45
返信する
No Name
...
ホント美希、ある意味凄い。
全然見習いたいとは思わないけど。
2019/06/28 07:09
38
返信する
No Name
...
わたしなら、1回目の途中で、もうラインしまくるわw
2019/06/28 08:33
16
返信する
No Name
...
旦那に。帰るってw
2019/06/28 08:33
17
No Name
...
私も~
皆の前では直接言えないからトイレに行くふりをしてラインで呼び出し、お説教のコースでしょうね。
夫相手に何を遠慮しているのかさっぱり分からない。
2019/06/28 08:36
27
返信する
No Name
...
BBQを2回も連続でする謎…
同じ役割してるし。マコに言わなきゃー
2019/06/28 05:31
44
返信する
No Name
...
なんで美希はダンナに何も言わないの?
今回のBBQで付き合いを止めるって言ってるけど、旦那からしたら美希が何も言わないからきっと今回のBBQで次の予定を決めると思うよ。
2019/06/28 06:54
31
返信する
No Name
...
ホストとゲストをしっかりと分けて。さらに公平に行き来する文化なら、それはそれで受け入れられるかもね。
多勢に無勢なら、まずは多勢に一番手譲るべきだったし、旦那さんと不満に感じていることを話し合ってればそのルールを説明してくれただろうし。色々残念でしたなことしてきてる女性だね。
2019/06/28 06:27
29
返信する
No Name
...
BBQして嫌な思いをしたのに、作戦会議でまたBBQしたの?
美希って学習能力ないの?
せめてどこかお店で集まろうよって言えば良いのに。
2019/06/28 07:09
29
返信する
No Name
...
マナが蘭ちゃんに怪我させて事態は急変じゃないですか?
2019/06/28 06:23
27
返信する
No Name
...
ケガはえらいこっちゃですね💦
2019/06/28 06:47
10
返信する
No Name
...
えらいこっちゃ…って言い方か何だかほっこりしますね
2019/06/28 11:00
8
No Name
...
大事でないといいけれど......
2019/06/30 02:11
1
返信する
No Name
...
蘭ちゃんの怪我は真奈ちゃんのせいなのかな?
だったら山本夫妻の黙ってないよね。
2019/06/28 06:47
20
返信する
No Name
...
前回の皆の前では行きたくないって断りにくいって気持ちは理解出来る。
だったらどうしてその日の夜に旦那に今後事を話しておかないのか?
美希が嫌って言わない限りこの家族ぐるみはずっと続くと思うな。
2019/06/28 06:58
18
返信する
No Name
...
山本夫妻、一切何も出来ない人達かと思いきや、やろうと思えば出来る人達じゃん!
やっぱり日向家には一目置いてると言うか海野家とは違う感情があるんだね。
2019/06/28 07:26
16
返信する
No Name
...
美希が家族ぐるみの付き合いが嫌だって旦那に全く相談していないのもおかしいけど、旦那も旦那で美希のこと気にかけてなさすぎる。
美希の行動が空回りしてる感がすごい...
2019/06/28 07:18
12
返信する
No Name
...
美希が何も言わないから、彼女も家族ぐるみを楽しんでいるとマコは思ってるんじゃないですか?
2019/06/28 07:22
10
返信する
No Name
...
美希、前もって旦那に家族ぐるみ止めますって言っとかないとまた皆集まった時に次の予定決まっちゃうよ〜!
この人には学習能力ってもんがないのかね。
2019/06/28 07:20
12
返信する
No Name
...
日向夫妻の何が悪いのか、さっぱりわからない。金持ちと庶民の違い。
日向妻は海外生活が長くてボムパの作法もバッチリという事でしょう。
お手伝いさんが居てもおかしくない状況ですね。
2019/06/28 08:20
10
返信する
No Name
...
宿泊費は不要、発言は品が無かったですけど
今回は至って普通の対応に見えます。
2019/06/28 09:32
8
返信する
No Name
...
このキャンプが終わったら距離を取るって、そんな事心の中で叫ぶ事かな。
助手席に座っている今どうして、実は私ね…と本音を言わないんだ?
2019/06/28 08:39
10
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なんか変な夫婦だね。
ウチの旦那の実家は妻は夫に従い…みたいな家訓だそうですが、私は一切無視してます。
言いたい事言わなきゃやってられませんよね。
山本家か面倒そう
by山本
格下扱いで嫌がらせ❓
私も無理。もてなす楽しさとか全くわからない。
あとは社交性など性格の問題かも。
みんなで動く、みたいなホムパに呼ばれた時は変な感じでした。屋外でやるバーベキューとかじゃないのに。。まあ、だからそーゆーホムパには呼ばれなくなりましたが(笑)。結局同じ感覚の人としか呼び呼ばれはしなくなりました。
もちろん、普段からお互い家に呼び合っておもてなしし合う仲ならいいと思いますけどね。
自分が招待された時は、どのスタンスか見極めるべく、「何かお手伝いできることありますか?」と序盤で尋ねるようにしてます。あとは最後も感謝の言葉を忘れないように。。
申し訳ないけど迷惑って思ってしまいます
ほんとすみません
これ以上のもの、なかなか思い浮かばないですよね
人の頭ほどのサイズのパイナップル
生きてるタラバガニ
内臓つきシャケ一匹
やっぱり『今すぐカットして来て』という司令付きのパイナップルが迷惑度ナンバーワンかな。。。
それぞれ感覚は違うでしょうけど、パイナップルの方がましかも。
まぁパイナップルも生きてるタラバも鮭も手土産にするには考えものですね。
子供達に何があったか知らないけど、目を離していた大人にも責任はあるんじゃないの?
普通は誰かは付いているよね。
子供って何か変わった場所に行ったら妙にはりきると言うかはしゃいで普段はやらない事をやっちゃうんだよね~
私なんて何か不満を感じたら、旦那に黙っていられないー。
そんなに我慢したらストレスでおかしくなりそう。
全然見習いたいとは思わないけど。
皆の前では直接言えないからトイレに行くふりをしてラインで呼び出し、お説教のコースでしょうね。
夫相手に何を遠慮しているのかさっぱり分からない。
同じ役割してるし。マコに言わなきゃー
今回のBBQで付き合いを止めるって言ってるけど、旦那からしたら美希が何も言わないからきっと今回のBBQで次の予定を決めると思うよ。
多勢に無勢なら、まずは多勢に一番手譲るべきだったし、旦那さんと不満に感じていることを話し合ってればそのルールを説明してくれただろうし。色々残念でしたなことしてきてる女性だね。
美希って学習能力ないの?
せめてどこかお店で集まろうよって言えば良いのに。
だったら山本夫妻の黙ってないよね。
だったらどうしてその日の夜に旦那に今後事を話しておかないのか?
美希が嫌って言わない限りこの家族ぐるみはずっと続くと思うな。
やっぱり日向家には一目置いてると言うか海野家とは違う感情があるんだね。
美希の行動が空回りしてる感がすごい...
この人には学習能力ってもんがないのかね。
日向妻は海外生活が長くてボムパの作法もバッチリという事でしょう。
お手伝いさんが居てもおかしくない状況ですね。
今回は至って普通の対応に見えます。
助手席に座っている今どうして、実は私ね…と本音を言わないんだ?