女たちの選択 Vol.3

「我が子と2人になるのが、怖い…」産後の美人妻を襲った、壮絶な育児ノイローゼ

No Name
...
日本人真面目すぎるからなぁ。
私はそもそも実家近い上里帰り出産だったし旦那も子供好きだし家事しなくても怒らないし数ヶ月で保育園入れて仕事復帰して、でも稼ぎ多くはないから保育料も安くて最近はその分1,2時間シッターとかファミサポとかも頼んでるので子育てストレスゼロで子供超かわいいです。妊娠中ってこともあって保育園の送り迎え週の10分の3くらいしかしてません。
夫婦で仕事忙しいし別にお金ないけどワンオ
ペでも友達たくさんいて一緒に遊べるし恵まれてるんだろうなぁ。というわけで3人以上欲しい!みんな後ろ向きにならないで!
※都心の話です
2019/06/29 06:0310返信する
No Name
...
前向きで素晴らしいと思うけど、恵まれてた環境にいらっしゃるんだろうなぁと思うから、多くの人には参考にならなさそうよ、それw
2019/06/29 06:3514返信する
No Name
...
自分が子供を産んで育ててみて、1人でも大変なのに、何人も子供をもつお母さんって本当に凄い!
トピ主さんにはこのまま、楽しく子育てして頂きたい!!

私なんて育休中に保育園預けてるし、夫も協力的だけど、まだ二人目ーとは思えないかな。
でも子供は本当に可愛いです❤︎
2019/06/29 08:0412返信する
No Name
...
分かります! 2人、3人、それだけで尊敬!
子どもは保育園の2歳児クラス。ママたちは2人目産んだり、妊娠中だったり。我が子はかわいいけど2人目はなーと。あと都心でみんな3LDKとかな住環境なのにどうやって4人、5人で暮らせるの?とか思ってしまうんですよ。
2019/06/29 15:255
No Name
...
いやーそうなんでしょうけどあまりにも皆さん後ろ向きコメントが多く、前向きな意見も書かなくては!という思いにかられまして笑
私のケースは実家が近い以外はごく普通の共働きの家庭だと思います。実家も共働きなので里帰りの時期を過ぎたら大して頼りにならず、週末は夫婦で交代で仕事に行っているのでワンオペも多いです。シッターファミサポ代は合計月一万くらいで共働きなら無理なく出せる金額!
苦しんでそうな人が多すぎ
て、みんな楽しく過ごしたら良いなと願ってます。
2019/06/29 09:2014返信する
No Name
...
もうすぐ産む者ですが
皆さん大変大変わたしの方がこんなに大変!ってご意見ばっかりでビビってたので
ほんと、こうしたら楽だった
こうしてみたら快適だった
とかの前向きな話が欲しいですー😭
2019/06/29 22:5710
No Name
...
↑前向きな話 長文です(汗)

産む前の準備でだいぶ楽になると思います。
夜泣き対策→「ジーナ式」で対応。起床時間を毎日揃えるスケジュールを立てる。夜は母乳が出ても粉ミルクも利用で、お腹いっぱいにして寝かせる。
食事→ネットスーパーとオイシックスのミールキットで乗り切る。
買い物→とりあえずAmazonで買う。
と妊娠中に決めて、出産前にできる手配は全部しました。
子供がたまたまジーナ式にはまり、
生後3ヶ月で6時間くらいまとめて寝るようになったので、だいぶ楽でした。親世代には「完全母乳の方が楽なのに」とか「昼寝を起こすなんて可哀相」とか色々言われましたが、無視しました。
2019/06/29 23:469
No Name
...
出産・子育て関係の話ってネットだと本当にネガティブなこと多くて不安です。産まない方が幸せなのかな?と思える程に。愚痴りたくなる気持ちも理解しているつもりですが、できれば我が子自慢!ぐらいの前向きなエピソードが読みたい!新婚が産みたくなるほどの幸せ話!
2019/06/30 00:466
No Name
...
ご主人が理解ある人でよかったと思います。こういうギリギリの状況でも口だけ出して手を貸さない、父親顔だけはする男性の方が多いのではないかと思います。子供を産んだ途端に母になるなんてことは断じて無いです。世の中の新米ママさん、頑張り過ぎないでね。そして世の男性たち、この時期に奥さんときちんと向き合わないと口には出さなくても一生恨まれます。
2019/06/29 23:593返信する
No Name
...
前半自分の話かと思いました。
2日間陣痛緊急帝王切開。
母子同室からのまったく寝てくれなくて朝まで泣き続ける息子、、。
3ヶ月までは写真を撮る余裕すらなく、母乳も止まりました。
よく寝る周りの赤ちゃんが羨ましかったです。
どんな鬼のような子に育つのかと怖かった。
現在小三の息子は、誰からも誉められる優しくて穏やかな子に育ちました。
この方にも安心してと伝えてあげたいです。
2019/06/29 22:433返信する
No Name
...
私も、生後半年の息子を今まさに育てている新米ママです。妊娠中の悪阻も辛かったですが、産後ぼろぼろの身体での新生児育児は本当に本当に大変でした。軽いノイローゼだったように思います。
この記事を読んで、ほかのママもそうなんだ、多かれ少なかれ苦労してるんだ、と勇気を貰いました。頑張ります。
2019/06/29 21:254返信する
No Name
...
私もまさに同じような状況でこんな話題が東カレで取り上げられてびっくりです。
今、1ヵ月ちょっとの息子がいて、産まれて2日目に母子同室と言われ、起きあがるのも困難で、1人目だったのでお世話するっていっても何をどうしたらいいのか不安でいっぱいでした。
自宅に戻ってからも、毎日授乳、オムツ替え、寝かしつけのエンドレスリピートで、赤ちゃんはかわいいけど、なんともこののっぺりした日常がずっと続くかと思うと、
憂鬱な気分になってしまいます。
産休、育休に入るのを楽しみにしてたのに、今は早めに復帰した方がいいかなと考えています。
それに上手く寝てくれないので、夜中とかは眠気で限界になってかわいいと思えないこともあり、ネントレをしようと思って、まだ1ヵ月ちょっとの赤ちゃんを1人で泣かせたりしていると、自分が楽するために赤ちゃんを苦しめているようで、自分はなんて最低な母親なんだって気持ちになります。。。
2019/06/29 06:307返信する
No Name
...
すっごくわかるよ!ほんと大変だよね。。
今1歳半の娘がいます。私もその頃は同じような精神状態だったよ!このまま1人で逃亡したいと思ったこと何度もある。笑
すでに子どもいた友人に話聞いてもらって、私もそうだったよって言ってもらえて少し気が楽なり。それでもしんどいことは多々あったから、生後4ヶ月以降預けられる区の運営する一時保育をたまに利用してました。最初は罪悪感あったけど、利用後はリフレッシュされて
、子どもといるときの幸せやありがたみを感じ、なんとかやっていけた!
今は復職して娘は保育園に通ってる。復職してからは毎日バタバタで身体の疲れはあるけど、精神的には今の方が圧倒的に楽!なので娘と一緒にいるときに向かい合う気持ちの余裕がある。
私みたいに思ってるママは決して少なくないよ。だから罪悪感を持ったりせず、あなたの気持ちが楽になる方法を選んで大丈夫よ!
2019/06/29 06:4312返信する
No Name
...
わかりますー。わたしもまさにそうでした。どうやったら泣かないんだろう、どうやったらいい母になれるんだろうと悩みまくっているうちに、気づいたら子どもは成長していました。一生辛い状態が続くわけではないです!頑張って!
2019/06/29 07:078返信する
1歳9ヶ月の娘の母
...
めちゃ分かります!!
ネントレで生後4ヶ月から夜泣きしなくなって結果的に睡眠系では苦労しなかったけど、最初の4ヶ月間は夜間授乳大変でした、、、
でも楽になるときがくる、、!
おひなまきオススメですよー!(個人差あるかもですが)
2019/06/29 07:504返信する
No Name
...
私もネントレしました!
ネントレは、うまくいけば赤ちゃんもぐっすり寝られるようになるわけだから、お母さんのためだけでは無いですよ!
私はジーナ式ですが、産後の病院でスタートしたママの話も聞きました。早ければ早い方が赤ちゃんも適応しやすいと思うし、トピ主さんも決して罪悪感持たずに、やってみられては如何でしょう^ ^
2019/06/29 08:095返信する
No Name
...
皆さん、ありがとうございます😭
同じ思いをされた方がいて、共感して頂けたことで、少し気持ちが楽になりました!
やはりずっと家で2人っきりは精神的にもよくないですね。
ネントレもお互いのために頑張ってみようと思います。
2019/06/29 08:585返信する
No Name
...
ジーナ式、いいですよね!
でも同じ様にしようとすると時間管理が大変だし病みますので(私がそうでした笑)、ゆるーく、守るものを厳選して気楽にやってみるのをお勧めします(^^)
私は起床時間とお風呂の時間、寝る前の授乳は暗い部屋でゆったり静かに、が効果的だったみたいで、愚図らず寝付いて19時から7時まで(間の授乳1〜2回、各10分程度)通して熟睡してくれる様になりましたよ(^^)
たしか2ヶ月くらいの
頃でした!

寝られると随分と余裕が出来て、泣き顔も声もやたら可愛く感じるようになりました笑
2019/06/29 13:035
No Name
...
寝かせる部屋の電気を消して、おやすみとか夜だよとか言い聞かせて寝かす、寝る前だけでもミルク足す、お腹満たすのとおむつさえ綺麗にしていれば、20分程度は泣かせておく
これで2ヶ月で4時間、3ヶ月で5時間くらい寝るようになりましたよ😃他のことはあまりしませんでした!
ただ、お部屋の電気は豆電球くらいの明るさにしてしまってましたが、真っ暗の方がいいそうです。ご参考までに。
2019/06/29 19:443
No Name
...
ジーナ式、ゆるく始めています!
ですが、寝る時に泣いてもある程度はそのままにしておくところが上手くできてません、、、
2ヵ月で愚図らずに寝るなんて、すばらしいですね。
こういった成功例を聞くとがんばろうと思うのですが、いざ自分が始めてみると、段々かわいそうになってきて、中途半端なことになってしまうんですよね。
覚悟を決めないとだめですね。
皆さんのアドバイス参考にさせて頂きます!
2019/06/29 20:462
No Name
...
私も泣かれたら放置が出来ませんでした💦
抱っこはせずに、トントンか、私のベッドに置いて添い寝か、最終手段おっぱいで寝付かせてました(^^;←ジーナ式では授乳で寝かしつけは駄目とされますが。。ただ添い乳だけはしないようにしてました。

でも今はオムツがきれいでお腹が満たされていれば、ベッドに置いても泣かず、しばらくするとセルフで寝付くようになりましたよ♡
まぁ、このまま夜通し寝が続くかは分からないで
すが…赤ちゃんの成長の為にも夜は熟睡する習慣がついてくれることが第一だったので現状よしとしています笑
2019/06/29 21:185
No Name
...
円形脱毛になった者ですが、幼子二人を連れてスーパーに買い物に行った時、見知らぬ老婦人に「良いお母さんだね、今は大変でしょうが二人とも良い子に育つよ」と声をかけて頂きました。思わず「ありがとうございます」と即座に返事をしました。本当に毎日が大変で心が折れてしまう日も多々ありましたが、このご婦人の労いの一言に癒され希望をみつけました。
帰りの車の中で涙が止まりませんでした。
2019/06/29 20:285返信する
No Name
...
良いエピソードですね!
私も抱っこ紐で息子と出かけて、駅のホームで「もう疲れきった…何もかも嫌だ」と思っていた時に見知らぬ老婦人から「こんなに可愛い息子さんがいて、この先の人生素敵なことがたくさん待ってるでしょうね」って声を掛けていただいて、号泣しました。赤ちゃんって希望の塊なんですよね!!
2019/06/29 20:346返信する
No Name
...
8歳の子どもがいます。今、本当に仲良しのムスコですが、育児休暇中の私は由里子と全く一緒でした。夫にも、早く復帰した方がキミのためになると言われたほど育児に追い詰められていました。今思えば2歳ぐらいになるまで、息子の一挙一動に、神経質になり、夜中によく泣いていました。母乳を飲まなければ焦り、歩くのが遅いと心配し、言葉が出なければ障がいと疑い。完全にうつ状態ですね。

今は、本当に仲の良い親子で、やん
ちゃな二年生。思い通りにいかないことがある、時間しか解決しないこともあるのだな、と思い知らされます。
2019/06/29 18:216返信する
32歳2ヶ月男児の母親です。
...
出産10日前までバリバリ仕事していて、
きっと私には母性がないのかな?と思いながら、出産をしました。

通常分娩でしたが、自然派の病院で切開もしてもらえず、お股崩壊…
出血多量で1Lもの失血をし、麻酔がほぼ効いていない状態で縫合。

スパルタ病院で母子同室のうえ、
様々な指導があったため、
産後ズタボロの中、入院中5日間の睡眠時間の合計は6時間…

我が子は愛おしかったのですが、
狂うかと思いまし
た。

しょうもないミス=死に直結
大げさでなく、自分の不注意で赤ちゃんが死ぬ可能性もあるうえに、産後の痛み、休めない…
自分が経験してきたどんなハードな仕事よりもキツかったです。

私は、里帰りしない出産だったので、
有料のマタニティスクールに通い、
産後のお世話のスケジュールの把握や、
辛い時の周囲への頼り方や外部サービスなどを事前に学び準備をしました。
それでやっと平静を保てるレベル。
2019/06/29 17:082返信する
↑続きです。
...
体の痛みと睡眠不足・疲労と緊張感の相乗は
本当に辛いです。

こんな辛い日は長く続かない!
と割り切ることができましたが、
私はできる・大丈夫と思っている方は現実とのギャップが辛いでしょうね…

今は、我が子も少し成長し、
まとまって母乳が飲めるようになり、
4〜5時間眠ってくれるのでお世話も楽になったので可愛い愛おしいと思える余裕ができました。

妊娠の経過、出産は人それぞれ。
お母さんと赤ちゃ
んのお互いが居心地よく過ごせるのが一番です。
2019/06/29 17:103返信する
No Name
...
出産は女の最大の幸せなのか・・
私はその最大の幸せの出産を経験することなく、死んでいくんだな・・と思った。
2019/06/29 10:044返信する
No Name
...
私も同じくですが、「出産は女の幸せのひとつ」だと思います。
命に関わる出産を乗り越え、生まれた瞬間から大変な子育てをしている友人達を尊敬し、ちょっと羨ましい気持ちを抱きながら、自分のペースで生きられる環境に感謝していて、、、
何かと母性で片付けがちな日本の子育て観が改善されて、ママもパパも子供も笑顔でいられる社会になって欲しいなと願っています。
2019/06/29 17:066返信する
No Name
...
赤ちゃんはちょっとしたことで可哀想って言われるのに、母親は母親なんだから当たり前!我慢しろ!って言われるのが辛いですよね。
2019/06/29 15:065返信する
No Name
...
赤ちゃんって気持ちを察知する能力が高いから、母親の気持ちが不安定だと赤ちゃんも不安定になって泣くんですよね。だから私は赤ちゃんの前ではどんなときも笑顔で明るい声を出すようにしています。するとなんとなく気持ちが落ち着いてきます。
3月に出産しましたが、出産の辛さよりも産後の辛さのが精神的にキツいです。幸い実家が近くて里帰りもして育児以外は母にやってもらったのでマタニティーブルーにはなったものの徐々に
安定した気持ちで落ち着いて育児ができました。この方のように体が大変なときに身の回りのことを手伝ってくれたり気軽に預けられる人がいないと本当に辛いですね。ただ、気持ちの変化に気付いてくれる旦那さんでよかったですよね。
2019/06/29 15:022返信する
No Name
...
産後のこと思い出して、なんか泣きそうになっちゃった。少しでも目を離すと死んでしまうかもしれない大切なものを、1人で24時間体制で警備してるような状況は、本当に精神を病みそうになった。頼れるものは身内だろうが他人だろうが本当に頼った方が良いと思う。
2019/06/29 08:2619返信する
No Name
...
何が一番疲れる?って聞かれ、子どもの安全を一人で一日中守ることって答えたことをコメ主さんのコメントで思い出しました。
2019/06/29 09:1019返信する
No Name
...
ほんとほんと!それが一番大変でしたよね!
2019/06/29 14:5911
No Name
...
これを見てみんな産まない方向へよろ!
2019/06/29 14:520返信する
No Name
...
臨月間近の妊婦です。皆さんのコメント読ませて頂いて大変勉強になりました。私は無痛で出産予定だし、完母に拘るつもりもないし、母親はこうであるべき!みたいな理想像もないので、あまり理想論にとらわれず夫と協力し合いながら育児できるようにします!(小説と何も関係ないコメントですみません・・・)
2019/06/29 14:463返信する
No Name
...
貴重な気付きを与えてくれるお話でした。お母さんって、一部の虐待をする親のほかは、みんな赤ちゃんのことが可愛いのだろうと思っていました。そりゃあ、子育ては大変なんだろうけど、でもやっぱり我が子は可愛いんだろうなって。でも、このお話を読んで思ったのは、確かにそうですよね、人間は何万年も群れで生活する生き物だったのに、短時間で急に群れではなくなってしまった。そこに、当然生物学的な進化は追いついてない。母親たちが苦しむのも当然のことです。もっともっと、周りが見守ってあげる意識が大事ですね。遠慮しないで手出しするほうが良いのかな。赤の他人に何ができるのか、考えさせられました。
2019/06/29 14:163返信する
No Name
...
自分優先の方が上手くいく、ってすごく共感しました。娘の洋服より自分のを買う方が楽しいし、おままごとしながらもNetflix優先。程よい距離感は親子でも大切と感じます。
2019/06/29 07:407返信する
No Name
...
まさか昨日のネトフリ専業の遊びの達人の方ですか⁈笑 スマホ見ながら子供の相手してるずさんママより。
2019/06/29 09:376返信する
No Name
...
残念ながら違う方かと思います。私も娘と公園行ってブランコ座ってNetflix観たりします(笑)ちゃんと気にかけてますが、危ないですね。書いてて反省しました(笑)
2019/06/29 14:085
No Name
...
子供に愛情増すまでの時間は人それぞれだと思います。
私も産後直後〜いつまでかは覚えてないけど、親戚とか周りが可愛いでしょー?と言われても、すぐに深い愛情は持てて居ませんでした。
一生懸命育てて成長を見ていく過程で愛情がどんどん増してきます!
個人的には、一歳のよちよち歩きとか、話始めが最高に可愛いです♪一生懸命育ててるうちに、我が子が可愛くて可愛くて子供無しの人生は考えられなくなるんだと思います。

生まれたからって誰でもすぐに母親モードに切り替わる訳じゃないと思います。
2019/06/29 14:014返信する
No Name
...
こういう記事やコメント見て東カレ読者層のような相対的に豊かであるはずの層が子作りにマイナスイメージ持ったら悲しい。
2019/06/29 11:412返信する
No Name
...
まるで自分を見ているようです。
子供と2人っきりの生活が辛く、子供第一!なキラキラママを見ると自分がダメな母親だと言われているような気がする。

保育園に預けて時短で仕事を始め社会復帰してからの方が子供に余裕を持って接することができ、愛情も増しました。
保育料やシッターさんにお金がかかっても、それはママがハッピーでいられるための必要経費です。堂々とお金で解決できることはしましょう!
2019/06/29 11:325返信する
No Name
...
盛岡は田舎だとか言ってないで、お金持ちなんだから途中からでも親に来てもらうとかすればよかったのに。田舎バカにしちゃダメよ。所詮自分の出身地なのに。つまんないマウンティングしてるから自分の首締めるのよ。
2019/06/29 11:302返信する
Appstore logo Googleplay logo