東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.29
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
今、1ヵ月ちょっとの息子がいて、産まれて2日目に母子同室と言われ、起きあがるのも困難で、1人目だったのでお世話するっていっても何をどうしたらいいのか不安でいっぱいでした。
自宅に戻ってからも、毎日授乳、オムツ替え、寝かしつけのエンドレスリピートで、赤ちゃんはかわいいけど、なんともこののっぺりした日常がずっと続くかと思うと、...続きを見る憂鬱な気分になってしまいます。
産休、育休に入るのを楽しみにしてたのに、今は早めに復帰した方がいいかなと考えています。
それに上手く寝てくれないので、夜中とかは眠気で限界になってかわいいと思えないこともあり、ネントレをしようと思って、まだ1ヵ月ちょっとの赤ちゃんを1人で泣かせたりしていると、自分が楽するために赤ちゃんを苦しめているようで、自分はなんて最低な母親なんだって気持ちになります。。。
今1歳半の娘がいます。私もその頃は同じような精神状態だったよ!このまま1人で逃亡したいと思ったこと何度もある。笑
すでに子どもいた友人に話聞いてもらって、私もそうだったよって言ってもらえて少し気が楽なり。それでもしんどいことは多々あったから、生後4ヶ月以降預けられる区の運営する一時保育をたまに利用してました。最初は罪悪感あったけど、利用後はリフレッシュされて...続きを見る、子どもといるときの幸せやありがたみを感じ、なんとかやっていけた!
今は復職して娘は保育園に通ってる。復職してからは毎日バタバタで身体の疲れはあるけど、精神的には今の方が圧倒的に楽!なので娘と一緒にいるときに向かい合う気持ちの余裕がある。
私みたいに思ってるママは決して少なくないよ。だから罪悪感を持ったりせず、あなたの気持ちが楽になる方法を選んで大丈夫よ!
ネントレで生後4ヶ月から夜泣きしなくなって結果的に睡眠系では苦労しなかったけど、最初の4ヶ月間は夜間授乳大変でした、、、
でも楽になるときがくる、、!
おひなまきオススメですよー!(個人差あるかもですが)
ネントレは、うまくいけば赤ちゃんもぐっすり寝られるようになるわけだから、お母さんのためだけでは無いですよ!
私はジーナ式ですが、産後の病院でスタートしたママの話も聞きました。早ければ早い方が赤ちゃんも適応しやすいと思うし、トピ主さんも決して罪悪感持たずに、やってみられては如何でしょう^ ^
同じ思いをされた方がいて、共感して頂けたことで、少し気持ちが楽になりました!
やはりずっと家で2人っきりは精神的にもよくないですね。
ネントレもお互いのために頑張ってみようと思います。
でも同じ様にしようとすると時間管理が大変だし病みますので(私がそうでした笑)、ゆるーく、守るものを厳選して気楽にやってみるのをお勧めします(^^)
私は起床時間とお風呂の時間、寝る前の授乳は暗い部屋でゆったり静かに、が効果的だったみたいで、愚図らず寝付いて19時から7時まで(間の授乳1〜2回、各10分程度)通して熟睡してくれる様になりましたよ(^^)
たしか2ヶ月くらいの...続きを見る頃でした!
寝られると随分と余裕が出来て、泣き顔も声もやたら可愛く感じるようになりました笑
これで2ヶ月で4時間、3ヶ月で5時間くらい寝るようになりましたよ😃他のことはあまりしませんでした!
ただ、お部屋の電気は豆電球くらいの明るさにしてしまってましたが、真っ暗の方がいいそうです。ご参考までに。
ですが、寝る時に泣いてもある程度はそのままにしておくところが上手くできてません、、、
2ヵ月で愚図らずに寝るなんて、すばらしいですね。
こういった成功例を聞くとがんばろうと思うのですが、いざ自分が始めてみると、段々かわいそうになってきて、中途半端なことになってしまうんですよね。
覚悟を決めないとだめですね。
皆さんのアドバイス参考にさせて頂きます!
抱っこはせずに、トントンか、私のベッドに置いて添い寝か、最終手段おっぱいで寝付かせてました(^^;←ジーナ式では授乳で寝かしつけは駄目とされますが。。ただ添い乳だけはしないようにしてました。
でも今はオムツがきれいでお腹が満たされていれば、ベッドに置いても泣かず、しばらくするとセルフで寝付くようになりましたよ♡
まぁ、このまま夜通し寝が続くかは分からないで...続きを見るすが…赤ちゃんの成長の為にも夜は熟睡する習慣がついてくれることが第一だったので現状よしとしています笑
うちの産院は、こっちがお世話したくても
何回も預かりましょうか?と声かけてもらえて
結果、ゆっくり休めたので有り難かった。
産後すんなり行くか、疲れた状態のままで育児に入るかで随分違うんですね。
私は幸い前者だったのですが、
あの、でも、小学生の方がめちゃくちゃ大変ですから、、、笑
放置してたら鬱病、虐待になっていたよね
母親=母性=自己犠牲当たり前みたいなのは無理
母親である前に一人の人間なんだから最低限でも自分の欲求が満たされていないと心身共にゆとりはないね
妊娠、出産、育児って途中でやめられない一生命がけの戦いでもあるからある程度楽しめる余裕がないと続かないよ
向いてるか、向いてないか試せたらいいけどね
今は、本当に仲の良い親子で、やん...続きを見るちゃな二年生。思い通りにいかないことがある、時間しか解決しないこともあるのだな、と思い知らされます。
でも2人目の時は気持ちに余裕が出来て子供が泣いてる姿すら可愛いと思いました。
今考えると1人目の時はホルモンバランスが崩れて産後鬱の状態だったんだと思いますが、その時はそんな風に考える余裕もないくらい追い詰められてたんだと思います。
初めての育児は想像以上に大変なことです。
私自身ベビーシ...続きを見るッターの経験があるのに産後鬱になってしまったのですから
周りの理解とサポートが重要だと思います。
出産の日も海外出張で不在で一人出産だったらしく、ずっとワンオペ育児で大変そう。
お金はあるからいろんなことにお金で困ることはないけど、孤独になると思いますよ。
忙しくて休みは週イチ、もちろん当直あり、学会中は講演だ出張だで家をあけるしで子育ては結構孤独ですよー泣
シッターさんや友人や実母に来てもらっても、やっぱり父親と一緒に子育てしたいなーと思います。
結婚したことは全く後悔してませんが、せめて土日休みだったらなーとか思...続きを見るいます。
慣れたら亭主元気で留守がいいとか思うのかもですが(^^;;
でもわかって結婚したから特に不満なしです。幸い経済的余裕はあるので、定期的にハウスクリーニング来てもらい、月に一回ほどですが整体にも行ったり。
あとは、子供たちに、お父さんは外でたくさん立派なお仕事していてすごいね!忙しいけどお家にいる時は一緒に遊んでくれて嬉しいね!と主人の地位向上のた...続きを見るめの教育をがんばってます。
やっぱり子育てって必要以上に孤独を感じやすいのだと思います。小説にもあった様に、本来、集団でないとこんなに何も出来ない弱い存在は育て上げられないから本能的に繋がりを持ちたがるのかなーなんて出産して感じました。
そうは言っても主人の事は尊敬してるし大好きなので、主人の仕事も尊重したいと思ってるから耐えら...続きを見るれるんですが。
だから、産後を考えると、結婚相手はお金さえあれば良し!では絶対ないですよーと言いたいです(^^;;
子供と2人っきりの生活が辛く、子供第一!なキラキラママを見ると自分がダメな母親だと言われているような気がする。
保育園に預けて時短で仕事を始め社会復帰してからの方が子供に余裕を持って接することができ、愛情も増しました。
保育料やシッターさんにお金がかかっても、それはママがハッピーでいられるための必要経費です。堂々とお金で解決できることはしましょう!
帰りの車の中で涙が止まりませんでした。
私も抱っこ紐で息子と出かけて、駅のホームで「もう疲れきった…何もかも嫌だ」と思っていた時に見知らぬ老婦人から「こんなに可愛い息子さんがいて、この先の人生素敵なことがたくさん待ってるでしょうね」って声を掛けていただいて、号泣しました。赤ちゃんって希望の塊なんですよね!!
私も産後の赤ちゃんのお世話がきつくて、よく泣いてました。
私自身、全く夜泣きもしないし、日中もほとんど泣かないのですごく育てやすかったと母に言われていました。
でも、そんな子供ばかりじゃないですもんね。
確かにうまくストレス逃している人って、良い具合に手抜いてたりする気がし...続きを見るます。
手抜いても3時間ぶっ通しのギャン泣きは流石に精神崩壊しますよね…
私はその最大の幸せの出産を経験することなく、死んでいくんだな・・と思った。
命に関わる出産を乗り越え、生まれた瞬間から大変な子育てをしている友人達を尊敬し、ちょっと羨ましい気持ちを抱きながら、自分のペースで生きられる環境に感謝していて、、、
何かと母性で片付けがちな日本の子育て観が改善されて、ママもパパも子供も笑顔でいられる社会になって欲しいなと願っています。
私も産後直後〜いつまでかは覚えてないけど、親戚とか周りが可愛いでしょー?と言われても、すぐに深い愛情は持てて居ませんでした。
一生懸命育てて成長を見ていく過程で愛情がどんどん増してきます!
個人的には、一歳のよちよち歩きとか、話始めが最高に可愛いです♪一生懸命育ててるうちに、我が子が可愛くて可愛くて子供無しの人生は考えられなくなるんだと思います。...続きを見る
生まれたからって誰でもすぐに母親モードに切り替わる訳じゃないと思います。
この記事を読んで、ほかのママもそうなんだ、多かれ少なかれ苦労してるんだ、と勇気を貰いました。頑張ります。
世の中のお母さんって本当すごいな、、それに比べて自分はと自己嫌悪の日々…。
子供が1歳半になってようやく朝まで寝るようになりました。そして二人目妊娠中です。
妊娠が分かってめちゃくちゃうれしかったけど、同時にまたあの日々を思い出すと不安です。。
育休中に妊娠したため、上の子保...続きを見る育園に預けておらず、ただ今認可外保育園検討してます。
子供の写真を見せた時の表情…
良いお母さんで居ないといけないという思いに縛り付けられ苦しかったんだろうなぁ。
良いお母さんだと思う。
それに、時短で昼間仕事して、家に戻り育児と家事って、すごく大変。よく頑張ってる!