女たちの選択 Vol.3

「我が子と2人になるのが、怖い…」産後の美人妻を襲った、壮絶な育児ノイローゼ

No Name
...
これは…ほんっと子供の性格にもよりますよね。インスタとかで毎日お洒落して赤ちゃん抱っこして投稿しまくってるの見ると、親の協力が凄いのか、赤ちゃんの手がかからないのか…と思います。

私自身、全く夜泣きもしないし、日中もほとんど泣かないのですごく育てやすかったと母に言われていました。
でも、そんな子供ばかりじゃないですもんね。

確かにうまくストレス逃している人って、良い具合に手抜いてたりする気がし
ます。
手抜いても3時間ぶっ通しのギャン泣きは流石に精神崩壊しますよね…
2019/06/29 08:094返信する
No Name
...
重い、重いよ〜〜!!
2019/06/29 08:110返信する
No Name
...
私のことかと思うくらい全く同じ経験をしました。何で他のママみたいに幸せを感じられないのかと毎日泣いてました。
でも2人目の時は気持ちに余裕が出来て子供が泣いてる姿すら可愛いと思いました。
今考えると1人目の時はホルモンバランスが崩れて産後鬱の状態だったんだと思いますが、その時はそんな風に考える余裕もないくらい追い詰められてたんだと思います。
初めての育児は想像以上に大変なことです。
私自身ベビーシ
ッターの経験があるのに産後鬱になってしまったのですから
周りの理解とサポートが重要だと思います。
2019/06/29 08:245返信する
No Name
...
産後のこと思い出して、なんか泣きそうになっちゃった。少しでも目を離すと死んでしまうかもしれない大切なものを、1人で24時間体制で警備してるような状況は、本当に精神を病みそうになった。頼れるものは身内だろうが他人だろうが本当に頼った方が良いと思う。
2019/06/29 08:2619返信する
No Name
...
何が一番疲れる?って聞かれ、子どもの安全を一人で一日中守ることって答えたことをコメ主さんのコメントで思い出しました。
2019/06/29 09:1019返信する
No Name
...
ほんとほんと!それが一番大変でしたよね!
2019/06/29 14:5911
No Name
...
こんな病院があることに衝撃です。
うちの産院は、こっちがお世話したくても
何回も預かりましょうか?と声かけてもらえて
結果、ゆっくり休めたので有り難かった。

産後すんなり行くか、疲れた状態のままで育児に入るかで随分違うんですね。
私は幸い前者だったのですが、
あの、でも、小学生の方がめちゃくちゃ大変ですから、、、笑
2019/06/29 08:266返信する
No Name
...
私も産後数ヶ月は情緒不安定で泣いてばかりいました。ホルモンバランスの崩れ、睡眠不足により常に何かに追い詰められてました。。
世の中のお母さんって本当すごいな、、それに比べて自分はと自己嫌悪の日々…。
子供が1歳半になってようやく朝まで寝るようになりました。そして二人目妊娠中です。
妊娠が分かってめちゃくちゃうれしかったけど、同時にまたあの日々を思い出すと不安です。。
育休中に妊娠したため、上の子保
育園に預けておらず、ただ今認可外保育園検討してます。
2019/06/29 08:343返信する
No Name
...
こういうの読んだり経験談見聞きすると、やっぱりお金は必要だな…自分の稼ぎが家庭に影響しないくらい稼いでる旦那さんがいいな…と、理想が高くなってしまいます(20代後半・港区在住・婚活中)
2019/06/29 08:515返信する
No Name
...
でも、稼ぎよくても、家庭を顧みない旦那さんだったり、産後も毎日飲みに行って休日は接待ゴルフでずっと不在…みたいな人と結婚した友達見るとそれもやだなと思います。
出産の日も海外出張で不在で一人出産だったらしく、ずっとワンオペ育児で大変そう。

お金はあるからいろんなことにお金で困ることはないけど、孤独になると思いますよ。
2019/06/29 09:0612返信する
No Name
...
自分が専業向きでなく保育園ママ向きぽいなーと思ったら、稼ぎはそこそこでQOL充実した人がいいと思います…あと、会社の福利厚生でシッター安くなったりもしますから!
2019/06/29 11:518返信する
No Name
...
人並み以上に稼いでくれて、生活費も結構な額渡してくれるし、優しいし超真面目だし心配もしてくれて労ってくれる旦那(30代医師)ですが、
忙しくて休みは週イチ、もちろん当直あり、学会中は講演だ出張だで家をあけるしで子育ては結構孤独ですよー泣
シッターさんや友人や実母に来てもらっても、やっぱり父親と一緒に子育てしたいなーと思います。

結婚したことは全く後悔してませんが、せめて土日休みだったらなーとか思
います。
慣れたら亭主元気で留守がいいとか思うのかもですが(^^;;
2019/06/29 12:168返信する
No Name
...
あー、うちも医師なので、休み少ないし学会でいないし、同じです。完全なる戦力外通告です。双方の実家もはるか彼方。
でもわかって結婚したから特に不満なしです。幸い経済的余裕はあるので、定期的にハウスクリーニング来てもらい、月に一回ほどですが整体にも行ったり。
あとは、子供たちに、お父さんは外でたくさん立派なお仕事していてすごいね!忙しいけどお家にいる時は一緒に遊んでくれて嬉しいね!と主人の地位向上のた
めの教育をがんばってます。
2019/06/30 14:245
No Name
...
そう、解ってて結婚したし、子供が生まれる前までは多少寂しいながらも気楽にやっていたんですけど、、
やっぱり子育てって必要以上に孤独を感じやすいのだと思います。小説にもあった様に、本来、集団でないとこんなに何も出来ない弱い存在は育て上げられないから本能的に繋がりを持ちたがるのかなーなんて出産して感じました。
そうは言っても主人の事は尊敬してるし大好きなので、主人の仕事も尊重したいと思ってるから耐えら
れるんですが。
だから、産後を考えると、結婚相手はお金さえあれば良し!では絶対ないですよーと言いたいです(^^;;
2019/06/30 18:554
No Name
...
わたしも、帝王切開で双子を出産しました。
頼る実家もなく、まわりの、ママ友は実家からヘルプがあったり。当時、まだ仕事もしてなく保育園の選択肢はなく、一人で毎日まで毎日・・泣き出す声が怖くて、わたしも産後うつ状態になりました。一時保育を利用したり、ファミリーサポートを利用したり、第三者の手を借りて来ました。他人の手を借りるのはちょっと‥みたいな事を言われた事もありましたが、私は、自治体のサービスを利
用して良かったです。色々な意見もあるとは思いますが、、、
色んな育児のやり方があっていいと思う。
2019/06/29 09:1111返信する
No Name
...
とても考えさせられる内容でした。私には3歳の息子がいますが、生まれた日から可愛くて可愛くて仕方ないです。新生児の時からお世話が辛いとも思いませんでした。もちろんとてもとても大変でしたよ。夜中の授乳も2時間おきというのが半年程続きましたし。でも筆者の言う通り、向き不向きががあるのでしょうね。私は母親向きなのかなと(自慢ではないです。すみません…)色んなタイプの母親がいるのは当然ですし、自分を追い込まずに、たまには自分を褒めてあげてほしい。でも彼女の旦那さんは協力的だし理解があって幸せだと思いました!
2019/06/29 09:4314返信する
No Name
...
出産は女の最大の幸せなのか・・
私はその最大の幸せの出産を経験することなく、死んでいくんだな・・と思った。
2019/06/29 10:044返信する
No Name
...
私も同じくですが、「出産は女の幸せのひとつ」だと思います。
命に関わる出産を乗り越え、生まれた瞬間から大変な子育てをしている友人達を尊敬し、ちょっと羨ましい気持ちを抱きながら、自分のペースで生きられる環境に感謝していて、、、
何かと母性で片付けがちな日本の子育て観が改善されて、ママもパパも子供も笑顔でいられる社会になって欲しいなと願っています。
2019/06/29 17:066返信する
No Name
...
出産直後にインスタってどんだけ自分のこと好きなんだ(笑)
2019/06/29 10:072返信する
No Name
...
理解のある夫で救われたね
放置してたら鬱病、虐待になっていたよね
母親=母性=自己犠牲当たり前みたいなのは無理
母親である前に一人の人間なんだから最低限でも自分の欲求が満たされていないと心身共にゆとりはないね
妊娠、出産、育児って途中でやめられない一生命がけの戦いでもあるからある程度楽しめる余裕がないと続かないよ
向いてるか、向いてないか試せたらいいけどね
2019/06/29 10:346返信する
No Name
...
泣ける…
子供の写真を見せた時の表情…

良いお母さんで居ないといけないという思いに縛り付けられ苦しかったんだろうなぁ。
良いお母さんだと思う。
それに、時短で昼間仕事して、家に戻り育児と家事って、すごく大変。よく頑張ってる!
2019/06/29 11:273返信する
No Name
...
盛岡は田舎だとか言ってないで、お金持ちなんだから途中からでも親に来てもらうとかすればよかったのに。田舎バカにしちゃダメよ。所詮自分の出身地なのに。つまんないマウンティングしてるから自分の首締めるのよ。
2019/06/29 11:302返信する
No Name
...
まるで自分を見ているようです。
子供と2人っきりの生活が辛く、子供第一!なキラキラママを見ると自分がダメな母親だと言われているような気がする。

保育園に預けて時短で仕事を始め社会復帰してからの方が子供に余裕を持って接することができ、愛情も増しました。
保育料やシッターさんにお金がかかっても、それはママがハッピーでいられるための必要経費です。堂々とお金で解決できることはしましょう!
2019/06/29 11:325返信する
No Name
...
こういう記事やコメント見て東カレ読者層のような相対的に豊かであるはずの層が子作りにマイナスイメージ持ったら悲しい。
2019/06/29 11:412返信する
No Name
...
子供に愛情増すまでの時間は人それぞれだと思います。
私も産後直後〜いつまでかは覚えてないけど、親戚とか周りが可愛いでしょー?と言われても、すぐに深い愛情は持てて居ませんでした。
一生懸命育てて成長を見ていく過程で愛情がどんどん増してきます!
個人的には、一歳のよちよち歩きとか、話始めが最高に可愛いです♪一生懸命育ててるうちに、我が子が可愛くて可愛くて子供無しの人生は考えられなくなるんだと思います。

生まれたからって誰でもすぐに母親モードに切り替わる訳じゃないと思います。
2019/06/29 14:014返信する
No Name
...
貴重な気付きを与えてくれるお話でした。お母さんって、一部の虐待をする親のほかは、みんな赤ちゃんのことが可愛いのだろうと思っていました。そりゃあ、子育ては大変なんだろうけど、でもやっぱり我が子は可愛いんだろうなって。でも、このお話を読んで思ったのは、確かにそうですよね、人間は何万年も群れで生活する生き物だったのに、短時間で急に群れではなくなってしまった。そこに、当然生物学的な進化は追いついてない。母親たちが苦しむのも当然のことです。もっともっと、周りが見守ってあげる意識が大事ですね。遠慮しないで手出しするほうが良いのかな。赤の他人に何ができるのか、考えさせられました。
2019/06/29 14:163返信する
No Name
...
臨月間近の妊婦です。皆さんのコメント読ませて頂いて大変勉強になりました。私は無痛で出産予定だし、完母に拘るつもりもないし、母親はこうであるべき!みたいな理想像もないので、あまり理想論にとらわれず夫と協力し合いながら育児できるようにします!(小説と何も関係ないコメントですみません・・・)
2019/06/29 14:463返信する
No Name
...
これを見てみんな産まない方向へよろ!
2019/06/29 14:520返信する
Appstore logo Googleplay logo