東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京コンプレックス
高収入の男と結婚したい、28歳OL。凡庸な女が“普通”から抜け出すための戦略とは
コメント
2019.06.21
東京コンプレックス Vol.13
高収入の男と結婚したい、28歳OL。凡庸な女が“普通”から抜け出すための戦略とは
#小説
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
凡庸な女っていうか凡庸なストーリーでオチもなく、よくわからないけど…がんばれ!
2019/06/21 05:17
99+
返信する
No Name
...
ザ・東カレでいいのでは?最近東京関係なくなってたから笑
2019/06/21 08:33
17
返信する
No Name
...
うん、なんかもう、とにかく頑張れだこの人は。
2019/06/21 10:26
42
返信する
No Name
...
がんばれ以外の言葉が出てこない
2019/06/21 12:57
21
No Name
...
ホントにオチがない…
2019/06/21 12:59
15
返信する
No Name
...
東カレのライターの賃金計算ってバブル脳すぎ。どうやったらゲーム関連子会社で手取り35万もいくねん(笑)
2019/06/21 07:53
99+
返信する
No Name
...
ホント❗
東カレの賃金てどこの?この話に限らず殆どバブル時代のドラマのような設定が多い。
リアルに普通の一般事務で毎日お食事会行けるような定時であがれて高給貰えるなら転職したい(笑)
2019/06/21 08:00
41
返信する
No Name
...
それ思いました!笑
そこでそのくらい稼げてたら、こんなに卑屈にならないと思うな。
2019/06/21 08:00
34
返信する
No Name
...
いやー稼ぎと非モテの卑屈は関係ないですよ。。笑
非モテ女弁護士より。
2019/06/21 10:28
13
No Name
...
思いました。地方都市勤務医激務のわたしとほぼ変わらない。
2019/06/21 14:42
6
返信する
No Name
...
手取り35も稼いでて可愛ければモデルより相当モテると思う(笑)
2019/06/21 15:52
26
返信する
No Name
...
稼いでいる女性はモテるのですか?!( ;∀;)
2019/06/21 16:09
2
No Name
...
尚且つ可愛いというのが重要です
2019/06/21 17:35
12
No Name
...
ですよねー!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2019/06/21 17:57
6
No Name
...
手取り35だと額面で50弱だね。
ボーナス考えると年収700から800万。
28歳で行くのはコンサルとかITの上位層、ゲーム会社ではあり得ないな。
ゲーム会社なんて裁量労働制が多くてそもそも残業代でないところが多いでしょ。
2019/06/21 16:06
27
返信する
No Name
...
もしかしたらボーナスなしの年俸制?と思いました。手取り35✖️12=420、でも額面600近く行くのかな??28歳にしては凄い!ゲームの子会社そんなにもらえるの?!と計算してしまった自分も卑屈なのかな……
2019/06/21 19:17
11
No Name
...
IT企業は年俸制のところが多いので月々の手取りでそのくらいは貰えます。この会社石原さとみの彼氏の会社なのかなぁ
2019/06/21 22:28
4
返信する
No Name
...
派遣じゃないですかね?手取り35万くらいは残業すればいきますよ。ボーナスなしで年収が400万弱って感じの。うちもweb系ですが、派遣の方は月50Hとか残業してそれくらいはもらえてます。バブリーでもなんでもない庶民的な金額設定だと思います。
2019/06/22 00:28
5
返信する
No Name
...
私もまさに28歳のとき、大手の子会社の派遣で残業しまくって40近くもらってましたよ。正社員になった方が裁量労働制でだいぶ給料安そうでした。
この主人公、正社員でボーナス別途の金額だったらすごいけど。
2019/06/23 03:40
1
No Name
...
高望みって言っても、IT社長とか開業医狙ってる訳でもないし、大丈夫そう。ちゃんと仕事もしてて、それなりに可愛くて、普通の人だね。オチもなし。
2019/06/21 06:36
93
返信する
No Name
...
開業医って…
2019/06/21 16:17
4
返信する
No Name
...
開業医ってなんですか?笑
2019/06/21 17:58
4
返信する
No Name
...
開業医(かいぎょうい)とは、自ら診療所または病院を営んでいる医師、または歯科医師のこと。勤務医の対義語。
2019/06/21 18:04
12
No Name
...
いいボケですね笑
2019/06/21 22:11
3
No Name
...
ただのおバカ。
2019/06/21 22:49
3
No Name
...
卑屈だと誰にも振り向いてもらえないのと同様に、自分も中身もないと将来が無いのも気づけるといいね。
というか、中身がないから人のお金ばかりを狙うんだろうけど、あさましい事してると思わないのかなぁ。
2019/06/21 05:42
33
返信する
No Name
...
なにがしたいねん笑
2019/06/21 05:13
26
返信する
No Name
...
結婚がしたいねん!
2019/06/21 09:33
42
返信する
No Name
...
↑この流れ何だか爽やかで笑ってしまったw
2019/06/21 20:56
10
エンジニア女子
...
なんか東カレのモデルの描写って、現実のモデルに失礼なくらいアホっぽいのが多いな。(多分「自称モデル」なんだろうが)
そして自称アッパー層の男性も。「盛り上げ役に徹せず、モデルの子たちのように頷きながら聞き役に回るとモテるようになった」
…これ以上男性に失望させないでくれ。
2019/06/21 07:15
18
返信する
No Name
...
自称モデルというか読モというかインフルエンサー、みたいな子たちですよね
ちゃんとしたモデルではないイメージ
2019/06/21 07:34
14
返信する
No Name
...
ワタクシは、冨永愛以外は認めん!
2019/06/22 07:06
3
返信する
No Name
...
男に寄生しないと生きていけないなんて、結婚出来ても、たぶんつまらない人生だと思う…
2019/06/21 06:18
17
返信する
No Name
...
結婚より、30歳までに転職して、残業代に頼らずに無理せず港区に住める収入を確保したらどうだろうか?
2019/06/21 06:54
17
返信する
No Name
...
現実的にはハイスペと結婚より難しいよね。
2019/06/21 08:35
25
返信する
No Name
...
それじゃ承認欲求が満たされないのでは?
ステキな男性から求められた私、港区に住んでかわいい子供のいるママの私、じゃないと。自分で働いて独身で港区に住みたいんじゃない。
2019/06/21 10:08
17
返信する
No Name
...
そういうママが多いのか、港南なら届くのか、たぶんその両方で、港南地域の待機児童問題は年々深刻になっております。。苦笑
2019/06/21 18:00
7
No Name
...
なんか、、大丈夫??そんな見栄張ってもバランス崩すだけだよー
2019/06/21 05:50
14
返信する
No Name
...
バランス崩して老けて行き場のない女が都内には大勢いる…。
2019/06/21 17:55
5
返信する
No Name
...
そうそう、今日も夜中まで飲み明かして、明日は午後から女友だちと別れた男の話で盛り上がってセールに繰り出す…。
て、わたしのことだわw
2019/06/21 23:45
6
返信する
No Name
...
見え張ってないで田舎に帰ればいいのに
2019/06/22 05:51
1
返信する
No Name
...
前回、ようやく素敵な人が出てきたと思ったら、またつまらない人の話に戻ったw
2019/06/21 05:41
11
返信する
No Name
...
がんばって手取り35で11万の家賃は高すぎる
2019/06/21 08:01
10
返信する
No Name
...
タ・ク・シー・代!
2019/06/21 10:29
1
返信する
田舎者
...
港区港南ならワンルーム平均10万円きってます。
2019/06/21 12:36
5
返信する
No Name
...
ファミリー多そうですけど、ワンルームあるんですね!
2019/06/21 13:17
1
No Name
...
でも港南よりは、恵比寿住みたいよね、独身キラキラ女子…
2019/06/21 13:19
5
No Name
...
この世の中、うまい話などあるわけがないwww
2019/06/21 05:21
8
返信する
No Name
...
結婚=ゴールの典型例かいな。
うんいいとおもう、とめる理由は特にないしあんま興味もない。
2019/06/21 05:29
8
返信する
No Name
...
結婚した後、何もかもが薔薇色と思い込んでいるクチですね🥀そうでないと知ってヒスってそう笑
2019/06/21 05:58
9
返信する
田舎者
...
で、また、男頼みか。
卑屈な心は外観に出ちゃうよ。
2019/06/21 06:15
8
返信する
No Name
...
港区一人暮らししている女性って、もらう給料に比べると無理して高い家賃の家に住んでる人多いよね。
そういう人ほど、めちゃくちゃプライドが高い。固定費にお金かける女性にハイスペ男性は惹かれないと思うんだけどな~。
2019/06/21 12:23
7
返信する
田舎者
...
港区港南だと幾らか安くなりますね。
2019/06/21 12:34
2
返信する
No Name
...
自分含めてそういう女性だった人を何人か知ってますが、みんなトウカレ的にもそれなりにハイスペと言われる人たちと結婚していきました。
お金にあまり細かくないハイスペもいますよ。それが良いことかと言われると全然違いますけどw
2019/06/21 13:24
5
返信する
No Name
...
ハイスペ男性と結婚できたのは、金銭関係なくそれだけ外見も内面も魅力的なんでしょうね。
わたしの知り合いの何人かは、港区で10年くらい婚活していて、30半ばにもなっていつも金欠…。もっと安い場所に住めばいいのに、って思います。
2019/06/21 13:59
4
No Name
...
というかもしかしたら自分たちも相対的にはハイスペだったから、それなりの人と結婚できたのかなぁ。ここを読んでて平均的な水準が分からなくなりましたが、例えば手取り30-40で12,3万くらいの家賃を出してケチケチ生きてた感じです。
2019/06/21 16:11
3
No Name
...
環境による考え方の違いかもしれませんが、港区でも赤坂、麻布、白金などに住む人は実家がそこにあるか、年収1500以上、もしくは親が家賃代を支払っている人が住むイメージ。
仕事が激務だったり、通勤が苦手な方は場所にお金を支払ってるんでしょうね。
2019/06/21 17:10
6
No Name
...
仰せの通り、仕事が激務すぎて、職場まで10分の所に住んでました。当時は30分の通勤が無理で月数万の上乗せ負担を選んだ感じですね…仕事落ち着いて結婚見えた頃、速攻引っ越しましたが。。
なお、友人の一人は無理して住んだ港区の家に旦那と二人で暮らし、結果いまでは家賃が半額です!笑
2019/06/21 17:57
5
No Name
...
月何時間の残業で手取りこんな貰えるんだろ。。相当休み少ないとか?ましてや子会社で?ボーナスないとか?
東京ってこんなに給料水準高いんですか?
うちの本社も東京ですが地方と給料は変わらないし、総支給多くても手取りにするとかなり少なくなるしで日本の税金制度に嫌々しているんですが。
2019/06/21 12:32
7
返信する
No Name
...
某都内の勤め先で残業100したら50弱手取りのあるイメージでしたが、平均的な会社はどうなんでしょう。
2019/06/21 13:22
1
返信する
No Name
...
そうですよね。100時間していればそうなのかなーとも思います。
今は残業の取り締まりが厳しくて40時間以内、多くても80時間以内は守られているので。
そしてこの物語に出てくる方はそこまで残業している様子も見られなかったので、、
どうなんでしょうと思った次第です。
2019/06/22 09:26
0
No Name
...
恵比寿って渋谷区だよ。
港区でないよ
2019/06/21 12:01
6
返信する
No Name
...
だから今は恵比寿だけど港区に新妻として住みたいってことでは
2019/06/21 23:57
6
返信する
No Name
...
優香もお友達のモデルたちも外見そんなに差はないんじゃない?
モデルって名称にビビってたのかな?盛り上げ役のピエロになるくらい。
その呪縛を解くのに2年かかったのも気の毒。
2019/06/21 18:26
4
返信する
No Name
...
家賃11万なんて贅沢な家に住んでなかったけれど、まるで昔の自分みたいだと思いました。地元ではまあまあだけどモデルには到底太刀打ちできない容姿だと分かっていたので、地方から難関大学へ進学して知性を磨きました。今ではいわゆる港区妻です。生涯のパートナー探しの間、煌びやかだけど薄氷を履むような生活がいつまで続くのかと不安で眠れない夜を何度も過ごしたことがあります。今では子供もできてすっかり落ち着いた生活
...続きを見る
ですが(笑)。この物語の主人公も自分なりの幸せを勝ち取って欲しい。
2019/06/21 19:06
4
返信する
No Name
...
こーゆう女の人が東京に溢れてるけど…
実際に理想を手に入れるのはごく一握り。
2019/06/21 07:33
3
返信する
No Name
...
あ、溢れてるの?
2019/06/22 07:52
3
返信する
No Name
...
都内はカツカツ独女で溢れてる。
どこもお一人様率高め。
2019/06/22 08:24
3
返信する
No Name
...
都内にいると上が見えちゃうせいかどんどん理想が高くなるのかもね
2019/06/22 14:37
2
返信する
No Name
...
特に都心はね~。
2019/06/22 23:42
0
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
東カレの賃金てどこの?この話に限らず殆どバブル時代のドラマのような設定が多い。
リアルに普通の一般事務で毎日お食事会行けるような定時であがれて高給貰えるなら転職したい(笑)
そこでそのくらい稼げてたら、こんなに卑屈にならないと思うな。
非モテ女弁護士より。
ボーナス考えると年収700から800万。
28歳で行くのはコンサルとかITの上位層、ゲーム会社ではあり得ないな。
ゲーム会社なんて裁量労働制が多くてそもそも残業代でないところが多いでしょ。
この主人公、正社員でボーナス別途の金額だったらすごいけど。
というか、中身がないから人のお金ばかりを狙うんだろうけど、あさましい事してると思わないのかなぁ。
そして自称アッパー層の男性も。「盛り上げ役に徹せず、モデルの子たちのように頷きながら聞き役に回るとモテるようになった」
…これ以上男性に失望させないでくれ。
ちゃんとしたモデルではないイメージ
ステキな男性から求められた私、港区に住んでかわいい子供のいるママの私、じゃないと。自分で働いて独身で港区に住みたいんじゃない。
て、わたしのことだわw
うんいいとおもう、とめる理由は特にないしあんま興味もない。
卑屈な心は外観に出ちゃうよ。
そういう人ほど、めちゃくちゃプライドが高い。固定費にお金かける女性にハイスペ男性は惹かれないと思うんだけどな~。
お金にあまり細かくないハイスペもいますよ。それが良いことかと言われると全然違いますけどw
わたしの知り合いの何人かは、港区で10年くらい婚活していて、30半ばにもなっていつも金欠…。もっと安い場所に住めばいいのに、って思います。
仕事が激務だったり、通勤が苦手な方は場所にお金を支払ってるんでしょうね。
なお、友人の一人は無理して住んだ港区の家に旦那と二人で暮らし、結果いまでは家賃が半額です!笑
東京ってこんなに給料水準高いんですか?
うちの本社も東京ですが地方と給料は変わらないし、総支給多くても手取りにするとかなり少なくなるしで日本の税金制度に嫌々しているんですが。
今は残業の取り締まりが厳しくて40時間以内、多くても80時間以内は守られているので。
そしてこの物語に出てくる方はそこまで残業している様子も見られなかったので、、
どうなんでしょうと思った次第です。
港区でないよ
モデルって名称にビビってたのかな?盛り上げ役のピエロになるくらい。
その呪縛を解くのに2年かかったのも気の毒。
実際に理想を手に入れるのはごく一握り。
どこもお一人様率高め。