東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.26
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
こっちを捨ててまで選んだ女が起こす問題は、自分で責任とって片付けて欲しいです。
刺すだのなんだのにイイねしてる訳じゃないかと。
タイトルからあの女と直接対決を想像してたけど次回に持ち越しかーって話ならわかるけど。
自分を裏切った元夫の一家を美月が面倒見る!みたいな。たくましい女のストーリーになりそうだね。
でも、結末がどうなるか?
元嫁に今嫁のこと愚痴ってる男がますます 情けなくみえる…
仕事だし社長なのにオドオドし過ぎなように思える。元夫婦だろうが離婚原因がなんだろうが、仕事に差し支えないようにしなきゃ駄目でしょ。
わざわざ自ら災いの燃料を投下していってる…
シングルマザーで渡米までした人なのに拍子抜け。
テレビにも出演していた料理研究家の知人がいますが、やはり離婚されました。
フリーの専門職は、自宅で様々な準備に時間を要するので、外で働く人からすれば1日自宅にいたのになんで家事する時間ないのと思われるのは辛い。
恐らく自宅で料理教室が夢に拍子抜け、その程度の夢とか言うコメントがあったからじゃないかな?
私は、人よりも辛酸を舐めて苦労してる割には、ゆるふわな夢を見てるなと思った次第です。
単なる料理教室を開くではなく、
「自宅で料理教室が夢」というのがポイント。
しかし皆様のコメントを読んでいて思ったのは、多分彼女は夢そのものより、「ゆるふわな夢を見ること」自体が夢だったんじゃないですかね。
この会社は母親の承諾なしに小春を働かせたり、勝手に連れ回してるの?とか言ってそう。
おたくら旦那と家で話し合ってから来てくれって感じだよね。
芯があって、でも人間味あふれてて
応援したくなる。
綺麗な名前。
最初から元夫婦だって知ってた結果だったけど、元夫婦はお互いに名前を子供の前で呼んでましたし…
私はその時点から主人公に全く共感できなくなった
美月を批判的に捉える方ももちろんいるでしょうし。
でもわたしは応援したいと思った
なんでもかんでもいちいち大袈裟なんだよ。
娘のこと把握してなさすぎじゃない?
病院連れてったのも旦那だしね
元夫も不倫相手だった女も、子どもみたいで面倒。不倫した人間が、今更出てきて何を言うのか楽しみだわ。
シングルマザーで料理アシスタント
あれれ?って思いました
確か有香、とかじゃなかったかなぁ…思い出せん。
そこに真矢みきと玄田哲章あたりの声を充てたら、、、🤣🤣
子供にも仕事にも関係ないのに、大人達が略奪不倫の過去にとらわれすぎてオドオドして怪しくしてるだけ。
略奪不倫を子供が知る必要はないし、それを子供にバラすような人は愉快犯のような人だと思うよ。