2019.06.12
食して良し、映えてよし Vol.7つるんとした食感が堪らないひんやり甘味「本わらびもち」の名店が下北沢に誕生した!
その名も『甘味処 甘寛』。話題沸騰中の人気店の魅力を動画でたっぷりお届けしよう。
2019年2月にオープンしたばかりの注目店『甘味処 甘寛』。
惜しまれつつ閉店した『ぎおん徳屋 原宿店』で店長を勤めていた青山氏が独立して開業したこともあり、オープン直後から話題に。今では連日満席が続く人気店となっている。
訪れる人のお目当ては名物「本わらびもち」。国産本わらび粉、和三盆を丹念に練り上げて作られる、つるんとした食感は、一度食べたら忘れられない美味しさである。
通常わらびもちを作る時は、冷やし固める工程があるが『甘味処 甘寛』では、練りあげたらすぐに冷水に入れて締めている。そうすることで、完全に固まることなく独特の食感を残したまま提供することができるのだという。
そのため「本わらびもち」の作り置きは一切できない。注文が入ってから練り上げ、テーブルへ運ばれる時間も計算しながら冷水で締め、完成するのである。
店主・青山氏のこだわりが詰まった「あんみつ」もぜひ味わいたい甘味のひとつ。
北海道産とよみ大納言小豆、3種類の砂糖などを使用し、弱火でじっくりと12時間ほどかけて作る自家製つぶあん、抹茶、黒糖、和三盆の3種の自家製寒天、はったい粉を使用して作る白玉、栗の甘露煮など、素材ひとつひとつがもつ甘みが口の中で合わさった時に最高の甘みになるよう計算し尽くされている。
これからの時期にぴったりなかき氷も用意。
ふわふわとした氷の食感に和テイストのソースがほてったカラダをひんやり癒してくれる。
いちごの果肉の食感がフレッシュで、和三盆ソースが上品な甘みをプラスする「いちご」や、砂糖と牛乳のみで作る自家製練乳とピンクのあられがアクセントをプラスする「練乳」など、常時10種類ほどが揃う。
店主・青山氏自ら調度品を選び抜き、大正時代の甘味屋をイメージした店内は、レトロな雰囲気が漂い、訪れる人の心をほっと落ち着かせてくれる。
この夏は、ぜひ注目の新店『甘味処 甘寛』で“涼”を感じてみてほしい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
甘味処 甘寛
【食して良し、映えてよし】の記事一覧
おすすめ記事
2018.09.19
食して良し、映えてよし Vol.6
秋の果物をこれでもかってほど!フルーツたっぷりの「果実園」へGO!
2017.05.25
本当に使える絶品鮨
西麻布寿司の新店!シャトーブリアン付き贅沢つまみと握りの極上コース!
2017.10.12
恵比寿でデートならここ!屋上テラスの絶景夜景で恋が始まる!
2018.08.26
気取ってないのに超絶お洒落!徹底取材で導き出した代々木上原デートで人気のレストラン3選!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2017.04.09
東京カレンダー旬レシピ
甘くとろける新たまねぎは今が旬!簡単で食べごたえある満足レシピ3選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント