東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
美女失脚
「君程度なら、セカンドで十分」ハイスペック男子が、本命女に求める条件とは
コメント
2019.06.13
美女失脚 Vol.4
「君程度なら、セカンドで十分」ハイスペック男子が、本命女に求める条件とは
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
だいぶ前の連載で、「女は自分の限界値ギリギリをつかまえるのが賢い女」って言ってた。
その主人公からすれば、この小説だと自分の限界値を高く見積もり過ぎかな。
2019/06/13 07:45
17
返信する
No Name
...
サエコですね!
2019/06/13 08:15
11
返信する
No Name
...
そうです!サエコ、好きでした!
2019/06/13 08:33
10
No Name
...
私もサエコ大好きでした!
サエコがきっかけで東カレにハマりました!
2019/06/13 08:45
11
No Name
...
へー!そんなことばあるんですね〜😃
言い得てるかも😁
2019/06/13 08:48
5
返信する
No Name
...
確か、短大卒の受付嬢なら商社マン、実家がお金持ちなら次期総理候補も狙える、みたいな感じだったような。
2019/06/13 11:24
5
エンジニア女子
...
愛人やら親の言いなりやらを政治家の一般論として語る政治家の卵、ますます政治家不信になるわ!
子どもの頃から当たり前のように政治家を見ているから、職の重さとかも深く考えたことないんだろうな。
こんな奴選挙で落ちろ〜
2019/06/13 07:46
17
返信する
No Name
...
昔の政治家なら普通だけど、今はどうなんだろうね。
友達の家は代議士だけど、おばあさんと愛人も同じ家に住んでて、おじいさんが、亡くなった後は、2人仲良くお出かけとかよくしてた。
おかけでその子は男は浮気して当たり前って考えになってるけど
2019/06/13 09:17
13
返信する
No Name
...
ヤバい、その話w
ほんとうなんですね〜
2019/06/13 09:45
7
No Name
...
明治時代までは、ふつうの家庭でもお妾さんとか居たんだもんねぇ。今は不倫がやり玉にあげられる時代になって健全というかなんというか。
2019/06/13 10:39
5
エンジニア女子
...
それリアル華麗なる一族じゃないですか!
案外2人でおじいさんの悪口で盛り上がってたりして(笑)
愛人持つのは政治的にしろ市民にしろ個人の勝手だと思いますが、「政治家は愛人がいて当然」という考え方をしているところに、女性蔑視が内在してると思うのです。彼の遠吠えなんかまさに。
親に対して民主主義を通せない、疑問にすら思わない奴に国の民主主義ができるか!バーカバーカ!
(と、次回は言い返しましょう)
2019/06/13 12:28
14
No Name
...
うちの祖父も愛人がいました。
私の父は子供の頃、自分の父親(祖父)にその愛人宅に連れて行かれて、父親と愛人の情事が終わるまで庭で一人で遊んで待っていたそうです。
父はアスペルガーなので母一筋ですけどね。
2019/06/13 16:58
4
No Name
...
ちなみにその子は女性です。
2019/06/17 16:38
0
No Name
...
顔だけが取り柄と言われるほど美しいって、同性としてはある意味羨ましいけど、そう言われるほど中身がないと思われるのは辛いかな。
2019/06/13 08:33
20
返信する
No Name
...
しかしいくら美人でも中味ない美人はやっぱ魅力的に見えないけどな〜。芸能人でもいるでしょ、かわいいキレイな造りだけどなんかパッとしない人‥
優里はどちらなのかな?頭は良さげに見えないけど(笑)自分を大切にしているし性格も悪くなさそうだから、もう一皮むけると引き寄せる男性も変わってくるんじゃないかな?
2019/06/13 08:56
6
返信する
No Name
...
同じ中身だったら、美人の方がこのセリフ言われますよね。非美人だと本当に何もなくてコメントすらされないw
2019/06/13 09:46
14
返信する
No Name
...
表情に知性がないとかなのかな。顔にでるもんね。したたかな子はその辺も計算しそうだけど、この子はポーッとしてそう。
2019/06/13 16:52
3
返信する
No Name
...
大殺界なんじゃないかな。
2019/06/13 08:49
7
返信する
No Name
...
わかる。私もなんか不運が続いて。。
自分が大殺界だと知って腑に落ちたことがある。
2019/06/13 10:41
3
返信する
No Name
...
自分のダメさを省みるのももちろんですが、大殺界なのか。と思うと、とりあえず今は運気のせいにして遊べるだけ遊ぼう、と思うことがあります。笑
2019/06/13 14:12
2
No Name
...
あんまりにも不運続きで、同僚に愚痴ったら、ネットで天中殺を調べてくれて、「あれ!昨日で終わってるよ!」
私「どうりで😳」
気が楽になりました。
2019/06/13 14:15
5
返信する
No Name
...
わかる!私は大殺界で卒論落とし、就職失敗し、婚約者にフラれました。再起不能かとおもったけど、なんのなんの。開けない夜はありません!
2019/06/13 16:59
9
返信する
No Name
...
ですね!
必ず良い時も来ますからね😊
2019/06/14 02:39
4
No Name
...
正論言われて悪態つくって、本当みっともない。男がクズ。
ただこーゆうこといわれるっていう事実が悔しいし、女の子はより中身も磨く良いチャンスだよね。
2019/06/13 08:58
5
返信する
No Name
...
「清宮に振られた」が、どうしても野球で清宮にヒット打たれた光景が思い浮かぶw
2019/06/13 10:45
24
返信する
No Name
...
フルスイングw
2019/06/15 23:28
0
返信する
No Name
...
愛嬌ない人ですね。
一緒に居て安らげも寛げもしないから本命にはならないですよ。
2019/06/13 11:11
1
返信する
No Name
...
性悪女多香子のあとでゆりの話を読むと、ゆりは応援したくなる分イライラが少し解消される気がする
2019/06/13 11:44
0
返信する
No Name
...
相手を見下してるくせに、見下されるのは嫌なやつ。
自分ばかり被害者気取りはあかん。
自分を何者と思ってる?
2019/06/13 12:29
5
返信する
No Name
...
若さだけが取り柄だった私もいつの間にか還暦前。
2019/06/13 12:43
4
返信する
No Name
...
今の政治家は愛人の存在がバレたらメディアからバッシング喰らうよ。
隠しておけるのか?
2019/06/13 12:46
1
返信する
No Name
...
捨て台詞を吐いたこの男性はくそ過ぎるねw
これは、中身に自信のない美人に対する注意喚起なのか、見た目に自信のない女性に対する勇気づける話なのか。
男性も女性も年齢とともに中身が求められるようになるのはホントそう。
2019/06/13 14:08
6
返信する
No Name
...
康一郎のその後、どこかに出てこないかな。
やらかす前提で生きてるっていろいろすごい。
2019/06/13 14:13
4
返信する
No Name
...
顔がほしいです
自分で言うのもなんですが、わりと高学歴高収入高身長だけど対男性からしたらなんの価値もないみたいですね。
人柄重視といっても男女ともみんな好きな人には優しくしますし興味ない相手には冷たいものだし
やはり女性は顔、家事、若さなんだなと痛感します
家事は努力できるし若さはみんな最初はあるけど、顔がほしい。顔に勝る価値はなかなかないです
この女性は落ち込まないで、恵まれた美しさを誇ってくだ
...続きを見る
さい
戦略さえ間違わなければ妻の美しさを自慢する優しい男性に出会えますよ
2019/06/13 14:14
9
返信する
No Name
...
整形!
2019/06/13 23:07
3
返信する
エンジニア女子
...
岩井志麻子さんが、「魔性の女に美女はいない」という本を書いてましたよ。修羅場な話が多いですが、個人的には顔は関係ないと思います。
不特定に多数の人にモテたいならともかく。
2019/06/15 18:32
0
返信する
No Name
...
昔は自分も、顔、欲しいなあと思ってたよ。
バブルから10年くらいなんだかんだ、高学歴高収入の女は嫌がられたし。
でも、最近東カレさんも、高学歴高収入の女を連載にだしてくるし、時代が変わってきたかもよ。
自分も、これからの時代ならもうちょいモテたかなあ。
大学院卒、年収1800万、50歳、女より。
2019/06/15 20:46
0
返信する
No Name
...
中身がない女子っているんかな?
知的に感じないだけで。
「美人」で「中身がない」っていうレッテルの貼り方に浅はかさを感じる…。
2019/06/13 14:32
5
返信する
No Name
...
残念ながら、康一郎の言っている事は全部正解ですね。
優里、そろそろ目覚めた方が良いよ。
2019/06/13 14:39
4
返信する
No Name
...
綺麗な人程、老け込むのは早いって言いますからね。
優里も注意しなくちゃね。
2019/06/13 14:43
1
返信する
No Name
...
いつかは失われる「若さ」に寄りかかった美しさしか武器がないのでは、やはり苦しいですよね。胡座をかかず、今のうちに何かほかのものを見つけて磨かないと!
2019/06/13 18:28
3
返信する
No Name
...
優里、そんな言い返し康一郎へとも思わないよ。だから返り討ちにあってるじゃんね。
かっこよく食事代と洋服代置いてさよならすればよかったね。高くついた勉強代だと思って。
2019/06/13 18:47
1
返信する
No Name
...
康一郎のどこがハイスペックなの??ただのアホじゃん。なぜまともに相手にするのか分からない。
2019/06/13 19:29
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#自由が丘
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#経営者
#赤坂
#インタビュー
人気の記事
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.138
表紙カレンダー
上戸彩が銀座のフレンチで本音トーク!女優25周年、3児の母、ブレない彼女の強さの理由
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
その主人公からすれば、この小説だと自分の限界値を高く見積もり過ぎかな。
サエコがきっかけで東カレにハマりました!
言い得てるかも😁
子どもの頃から当たり前のように政治家を見ているから、職の重さとかも深く考えたことないんだろうな。
こんな奴選挙で落ちろ〜
友達の家は代議士だけど、おばあさんと愛人も同じ家に住んでて、おじいさんが、亡くなった後は、2人仲良くお出かけとかよくしてた。
おかけでその子は男は浮気して当たり前って考えになってるけど
ほんとうなんですね〜
案外2人でおじいさんの悪口で盛り上がってたりして(笑)
愛人持つのは政治的にしろ市民にしろ個人の勝手だと思いますが、「政治家は愛人がいて当然」という考え方をしているところに、女性蔑視が内在してると思うのです。彼の遠吠えなんかまさに。
親に対して民主主義を通せない、疑問にすら思わない奴に国の民主主義ができるか!バーカバーカ!
(と、次回は言い返しましょう)
私の父は子供の頃、自分の父親(祖父)にその愛人宅に連れて行かれて、父親と愛人の情事が終わるまで庭で一人で遊んで待っていたそうです。
父はアスペルガーなので母一筋ですけどね。
優里はどちらなのかな?頭は良さげに見えないけど(笑)自分を大切にしているし性格も悪くなさそうだから、もう一皮むけると引き寄せる男性も変わってくるんじゃないかな?
自分が大殺界だと知って腑に落ちたことがある。
私「どうりで😳」
気が楽になりました。
必ず良い時も来ますからね😊
ただこーゆうこといわれるっていう事実が悔しいし、女の子はより中身も磨く良いチャンスだよね。
一緒に居て安らげも寛げもしないから本命にはならないですよ。
自分ばかり被害者気取りはあかん。
自分を何者と思ってる?
隠しておけるのか?
これは、中身に自信のない美人に対する注意喚起なのか、見た目に自信のない女性に対する勇気づける話なのか。
男性も女性も年齢とともに中身が求められるようになるのはホントそう。
やらかす前提で生きてるっていろいろすごい。
自分で言うのもなんですが、わりと高学歴高収入高身長だけど対男性からしたらなんの価値もないみたいですね。
人柄重視といっても男女ともみんな好きな人には優しくしますし興味ない相手には冷たいものだし
やはり女性は顔、家事、若さなんだなと痛感します
家事は努力できるし若さはみんな最初はあるけど、顔がほしい。顔に勝る価値はなかなかないです
この女性は落ち込まないで、恵まれた美しさを誇ってくだ...続きを見るさい
戦略さえ間違わなければ妻の美しさを自慢する優しい男性に出会えますよ
不特定に多数の人にモテたいならともかく。
バブルから10年くらいなんだかんだ、高学歴高収入の女は嫌がられたし。
でも、最近東カレさんも、高学歴高収入の女を連載にだしてくるし、時代が変わってきたかもよ。
自分も、これからの時代ならもうちょいモテたかなあ。
大学院卒、年収1800万、50歳、女より。
知的に感じないだけで。
「美人」で「中身がない」っていうレッテルの貼り方に浅はかさを感じる…。
優里、そろそろ目覚めた方が良いよ。
優里も注意しなくちゃね。
かっこよく食事代と洋服代置いてさよならすればよかったね。高くついた勉強代だと思って。