東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
家族ぐるみ
「いい加減にして!」怒りに震える美人妻...“家族ぐるみ”の集まりで起きたトラブルとは
コメント
2019.06.07
家族ぐるみ Vol.2
「いい加減にして!」怒りに震える美人妻...“家族ぐるみ”の集まりで起きたトラブルとは
#小説
#ホテル
#レストラン
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これは結局ミキが一人で苦労するパターンだよね。
どうせ旦那は男同志飲んで食べて何もしないだろうからさ。
2019/06/07 06:45
21
返信する
No Name
...
何も考えず 提案したからです。自業自得。
2019/06/07 09:05
18
返信する
No Name
...
あの時、この提案に「えー。。。」と思った人いると思うよ(笑)。よりによって連休最終日にまた。
2019/06/07 09:44
15
No Name
...
とりあえず成り行きや旦那の顔を立てるって意味で一回は自分の家に招待する事はあるかも知れない。
でも嫌と思ったら絶対に2回目は断る事。
きっとこのBBQは悲惨な結果に終わるだろうから、いくら旦那が次も…みたいな提案をしてもちゃんと断る勇気を持つ事が大事ですよ。
まあ、きっと美希は周りに流されちゃうんだろうな。
2019/06/07 14:03
11
返信する
No Name
...
小さい頃から箸の持ち方、使い方、食事は残すなと食卓のマナーを叩き込まれて来た私からしたら、山本さんの旦那さんはあり得ない!
父が寿司職人だったから、昔はホントに煩くて仕方なかったけど今じゃ心から感謝してますね。
2019/06/07 07:21
20
返信する
No Name
...
残した料理の上に紙ナプキンを捨てるのもありえない😲
2019/06/07 07:28
26
返信する
No Name
...
読んでるだけで鬱陶しくなってきた。
わが家には家族ぐるみするメンバーがいなくて本当に良かった♪
2019/06/07 07:01
19
返信する
No Name
...
家族ぐるみ、良識ある、感覚が合う人同士なら楽しいんですけどねー。
2019/06/08 09:56
3
返信する
No Name
...
さすがにGW中にまた集まるって。。
社交辞令でいつか我が家にも来てくださいね。と口に出しておくくらいで良かったんじゃないの~。主人公は自ら苦労を買って出てるよね。
白のワンピ、誰かの子供が何かこぼして汚しそうな予感🤣🤣律子が、キーーっっ😠てなるとか?
この先の展開が悪い予感しかしないね。。
2019/06/07 07:31
16
返信する
No Name
...
これをきっかけに事ある毎に美希の家に来るのが当たり前になるのかな?
そして動くのは美希だけで、他の嫁は何もしないって感じで…
2019/06/07 06:14
14
返信する
No Name
...
展開的にありえそうだけど、事あるごとに武蔵小杉まで行くのめんどくないかな。
2019/06/07 22:57
5
返信する
No Name
...
うーん、確かに面倒くさそうだけど、海野家ならお店みたいに料金は掛らないし、美希が色々世話焼いてくれそうだから居心地は良さそうと思って山本家と日向家のたまり場になるのでは?
2019/06/08 00:46
4
No Name
...
うん。実際は面倒だよね。
物語的には有り得るかも?
2019/06/08 00:55
2
No Name
...
初対面のメンバーがいる中で、怒り叫ぶ人なんて、おつきあい 無理です…
2019/06/07 10:13
14
返信する
No Name
...
叫んだのは、なんか 病気を抱えてるストーリーかと思ったんですよ(笑)。違うんかい。
2019/06/07 13:32
7
返信する
No Name
...
いい加減にしてっていうのは美希の叫びじゃなかったんだね
2019/06/07 05:53
13
返信する
No Name
...
てっきり食事中に嫌な事があってミキが心の中で叫んだのかと思いました
2019/06/07 15:10
5
返信する
No Name
...
一緒に食事した時、向こうの食べ方や作法で大体の性格と言うかその人の事が分かりません?
この山本さんの旦那みたいに食べ物の上におしぼりを放り投げる様な人、ロクな人じゃないと思います。
こんな人とはお付き合いなんてしたくないし、自分の家に呼ぶなんて絶対に嫌だな。
2019/06/07 13:59
13
返信する
No Name
...
大河くんなの?大志くんなの?統一して
2019/06/07 07:11
12
返信する
No Name
...
大河にします
2019/06/07 22:59
3
返信する
No Name
...
我が家に来てくれたら良かったんだけど‥ってホント見当違いな発言。また、それを受けて我が家もダメで〜の謎の流れあるある(笑)自分も言わざるを得なくなり結局最後に残った人が断れなく貧乏くじ引くんだよね😖
それで沸湯を飲まされてきた私はようやく最後にふられても断る勇気を持ちました(笑)そうなりゃ誰かがまた別の解決策を提示してくれるものです🙂
2019/06/07 07:40
11
返信する
No Name
...
ホテルのレストランでこんな下品な立ち振る舞いをする家族が東カレ的な家族なんですか?
2019/06/07 08:10
11
返信する
No Name
...
そうですよ。気付くの遅いですよ。
2019/06/07 08:18
8
返信する
No Name
...
笑
2019/06/07 23:00
2
No Name
...
旦那の友達夫婦とBBQする位なら、一人のんびり昼寝している方がよっぽど楽しいと思うよ。
旦那の友達も奥さんも私にとっては全く知らない人だからね。
貴重な連休をこんな事に費やしている美希って可哀想ー!
2019/06/07 15:05
11
返信する
No Name
...
一人ならそうだけど、子供を遊ばせてあげたい、という気持ちだったのでは。わからなくない。
2019/06/08 09:58
5
返信する
No Name
...
バーベキューするなら気心の知れた人とやりたいな。
あまり知らない人とやっても楽しめないイベントだと思う。
2019/06/10 20:16
3
No Name
...
私も学生時代からの友人四人と結婚したら家族ぐるみのお付き合いしようねと約束していて、実際に結婚した後に月に一回ペースでそれぞれの家が交代で幹事をやって食事や旅行に行ったりしていました。
でも私達嫁グループは楽しんでいましたが、旦那グループは重荷だったみたいです。
半年位で家族ぐるみもなくなりました。
やっばり自分の知らない人の集まりなんて面白くないみたいですね。
無理強いさせて旦那達には悪い事した
...続きを見る
なって反省してますね。
2019/06/07 18:47
11
返信する
No Name
...
なるほど。実際やってみないとわかりませんしね。ひと時でも家族の交流ができたのは良かったのでは。
ま、旦那いないほうがぶっちゃけ話できるしね!笑 女同士で楽しめたら良いですよね。
2019/06/07 19:36
6
返信する
No Name
...
コメ主です。
そうなんですよ。
やってみなくちゃ分からない事ってありますね。
幸い女性同志の繋がりは今も健在ですしね。
やっぱり気の合うもの同志が集まってこそ楽しく過ごせると実感しました。
2019/06/07 19:44
6
No Name
...
20数年前まさにそれを実行しました。
ダンナさん同士が仲良くなれないと、それはそれで気を遣いました。
結局自分の友達は自分だけで完結するのが一番だと思います。
2019/06/08 07:04
3
返信する
No Name
...
うん、やってみないと解らないですからね。でもメリットは一度そのように顔合わせしておけば、何かあった時にスムーズに事が運ぶかも知れないし、初回で仲が深まらなくても自分達だけの集まりでも話が通じやすい。
2019/06/08 07:48
0
No Name
...
2回目開催、早すぎだけど、まさか毎月恒例とか面倒なパターン?美希、気前よく呼ぶと誠と美希の家が恒例の場所にもなってしまうパターンでは?とヒヤヒヤする😓
2019/06/07 06:02
10
返信する
No Name
...
誰も得しない ガチャついた空間。。。無理だ。
2019/06/07 07:23
10
返信する
No Name
...
BBQ屋さんみたいな、最初から最後まで何でもやってくれる業者に外注したら?
2019/06/07 07:16
9
返信する
No Name
...
私なら屋外にするかな?
子供もはしゃげるし。ただ、遠くに走って行ったりしたら危なくないよう見る人はいるかも。
食材も負担シェアしすれば良し。
2019/06/07 07:26
9
返信する
No Name
...
だよねー。。屋外でも結構整ってるし、片付け不要のところとかもあるしね。
食材持ち寄って焼くだけ~ならストレス少ないし楽しいよね。
2019/06/07 08:14
6
No Name
...
それか、食材機材すべて貸し出してくれる公園とかありますよね?そこですれば、お金も割り勘できそう。。
家は親しくないと呼んじゃダメですね。。
2019/06/07 09:09
7
返信する
No Name
...
全天候型が良かったんじゃないですかね。
2019/06/07 09:50
4
返信する
No Name
...
逆に屋外にしておいて雨天だと「中止ね」って逃げれる(笑)
2019/06/07 10:04
2
No Name
...
自分のタワマンにそれがあるよと言いたかったんでしょう。ムサコの。
2019/06/07 12:28
7
No Name
...
完全にお呼ばれ、上げ膳据え膳だと思ってるね。ワンピ妻…。 主人公後悔するだろうな。
今後、溜まり場にされなければいいけど。大人になってもそんなに群れてワイワイしたいかな。
私だったら、無理せずに自分の旧友とのんびり過ごしたいわ。
2019/06/07 10:51
9
返信する
No Name
...
真っ白だろうが真っ黒だろうが、ちゃんと役割を担ってもらわないとね、それぞれ。きっと言えない主人公なんでしょうね。
2019/06/07 05:46
8
返信する
品川区妻
...
万が一の食中毒が恐いから自分で下ごしらえなんて出来ない…
飲み物は自分たちでいいけど、食材は業者に頼もうよ。
2019/06/07 07:23
8
返信する
No Name
...
なんか読むだけで疲れた…
もう一度桃ちゃんで癒されよ🖤
2019/06/07 08:02
8
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2019/06/07 14:12
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#中華
#カウンター
#小説
#ギフト
#ストーリー
#デート
#しゃぶしゃぶ
#ハンバーガー
#バル・ビストロ
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ジビエ
#恋愛
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.135
表紙カレンダー
「人生に“当たり前”なんて、ひとつもない」Snow Man岩本照が逆境を乗り越えたいま、想うこと
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
白石麻衣のさりげない“抜き襟”コーデに色気…真珠色のサテンが夜デートに映える!
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
どうせ旦那は男同志飲んで食べて何もしないだろうからさ。
でも嫌と思ったら絶対に2回目は断る事。
きっとこのBBQは悲惨な結果に終わるだろうから、いくら旦那が次も…みたいな提案をしてもちゃんと断る勇気を持つ事が大事ですよ。
まあ、きっと美希は周りに流されちゃうんだろうな。
父が寿司職人だったから、昔はホントに煩くて仕方なかったけど今じゃ心から感謝してますね。
わが家には家族ぐるみするメンバーがいなくて本当に良かった♪
社交辞令でいつか我が家にも来てくださいね。と口に出しておくくらいで良かったんじゃないの~。主人公は自ら苦労を買って出てるよね。
白のワンピ、誰かの子供が何かこぼして汚しそうな予感🤣🤣律子が、キーーっっ😠てなるとか?
この先の展開が悪い予感しかしないね。。
そして動くのは美希だけで、他の嫁は何もしないって感じで…
物語的には有り得るかも?
この山本さんの旦那みたいに食べ物の上におしぼりを放り投げる様な人、ロクな人じゃないと思います。
こんな人とはお付き合いなんてしたくないし、自分の家に呼ぶなんて絶対に嫌だな。
それで沸湯を飲まされてきた私はようやく最後にふられても断る勇気を持ちました(笑)そうなりゃ誰かがまた別の解決策を提示してくれるものです🙂
旦那の友達も奥さんも私にとっては全く知らない人だからね。
貴重な連休をこんな事に費やしている美希って可哀想ー!
あまり知らない人とやっても楽しめないイベントだと思う。
でも私達嫁グループは楽しんでいましたが、旦那グループは重荷だったみたいです。
半年位で家族ぐるみもなくなりました。
やっばり自分の知らない人の集まりなんて面白くないみたいですね。
無理強いさせて旦那達には悪い事した...続きを見るなって反省してますね。
ま、旦那いないほうがぶっちゃけ話できるしね!笑 女同士で楽しめたら良いですよね。
そうなんですよ。
やってみなくちゃ分からない事ってありますね。
幸い女性同志の繋がりは今も健在ですしね。
やっぱり気の合うもの同志が集まってこそ楽しく過ごせると実感しました。
ダンナさん同士が仲良くなれないと、それはそれで気を遣いました。
結局自分の友達は自分だけで完結するのが一番だと思います。
子供もはしゃげるし。ただ、遠くに走って行ったりしたら危なくないよう見る人はいるかも。
食材も負担シェアしすれば良し。
食材持ち寄って焼くだけ~ならストレス少ないし楽しいよね。
家は親しくないと呼んじゃダメですね。。
今後、溜まり場にされなければいいけど。大人になってもそんなに群れてワイワイしたいかな。
私だったら、無理せずに自分の旧友とのんびり過ごしたいわ。
飲み物は自分たちでいいけど、食材は業者に頼もうよ。
もう一度桃ちゃんで癒されよ🖤