東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京コンプレックス
同棲を始めたら豹変した男。いきなり本を投げつけられてもなお「私は幸せ」と言い切る女の闇
コメント
2019.05.24
東京コンプレックス Vol.9
同棲を始めたら豹変した男。いきなり本を投げつけられてもなお「私は幸せ」と言い切る女の闇
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
支配者が母から彼氏になっただけ。
こういう男性は支配できる相手を見つけるのがとっても上手。
2019/05/24 05:41
99+
返信する
No Name
...
怖いよー
2019/05/24 06:18
66
返信する
No Name
...
同棲はした事ないけど、結婚すれば喧嘩でお互い怒鳴ったりモノを投げてしまう事は有るよね?そう頻繁ではない程度で。この話の描写では頻度がわからないけど
2019/05/25 06:33
4
返信する
No Name
...
あるのが普通なのかな?うちは今のところ1度もないよ。
2019/05/25 06:52
18
No Name
...
結婚して8年ですが、お互いに物を投げたり怒鳴ったことないです。多少のケンカはあっても、人に向かって物を投げたり怒鳴ったりしませんよ。
2019/05/25 07:32
18
No Name
...
うーん…ないです。私と夫もそうですが、両親もそんな喧嘩見たことないです。
2019/05/25 11:14
8
No Name
...
物は投げないですね
2019/05/25 13:31
9
No Name
...
同棲から数えて10年一緒にいてもモノを投げられたことなんて一度もありません💦
たまにモノを投げるとか壁を殴るとかいう話を聞きますけど、手を出してなくてもチカラを誇示して恐怖を与えてる時点でりっぱなDVじゃないかと思います。。
2019/05/25 19:34
9
No Name
...
え、本を投げる?!ひどい暴言?!それをサラリと~は違うでしょう!こんな男ダメでしょう!手遅れになる前に目を覚まして!
2019/05/24 05:17
99+
返信する
No Name
...
遅い反抗期…
自分自身を洗脳…
ここまでくるとホラーだわ
2019/05/24 05:22
99+
返信する
No Name
...
これは精神異常者のオムニバスなのかと思うわ…
2019/05/24 05:24
61
返信する
No Name
...
異常だよね。
母親が過干渉ぐらいで悲劇のヒロインぶって、そこまで落ちる??
自分の気持ち次第じゃない。それができないからコンプレックス?
コンプレックスってなんなんだろう
2019/05/24 08:34
27
返信する
れもん
...
モラハラDV男でも過干渉なお母さんと一緒にいるより幸せに感じるなんて、闇が深い。闇を纏ってる人にはまともな人は近づかないし、出逢えたとしても離れて行くと思う。生活水準を保つのに固執せず、精神的にも経済的にも自立するように頑張ればいいのに。
2019/05/24 05:32
76
返信する
No Name
...
この人かなり病んでませんか?
一度カウンセリングにでも行った方が良いよ。
2019/05/24 05:41
48
返信する
No Name
...
うちの母も、料理上手で家族想いで過干渉なところある。一歩間違うとこうなってた?と思うとゾッとする。
多分、ある時反発で一人暮らしし始めたのが良かったんだろうな。独立って大事だよ。
2019/05/24 07:09
33
返信する
No Name
...
いつまでも親が世話をできるわけじゃないもんね。子供をしっかり独立させるのが親の仕事なんだろうね。
2019/05/24 08:15
25
返信する
エンジニア女子
...
内容も突っ込みどころ満載だが
既に「東京」関係なくなってきてるな(苦笑)
2019/05/24 07:31
31
返信する
No Name
...
うん、東京関係ない笑
でもホラーで面白かったです☆
2019/05/24 08:45
15
返信する
No Name
...
毎回、”怖い女の話”になってますよね…
2019/05/24 09:40
16
No Name
...
誰にでもコンプレックスは有るけど、バネにして頑張るのとは違い、それに目を瞑り隠してなかったように躍起になると心身に触るよね。
2019/05/25 06:38
2
No Name
...
読んでいて怖くなりました。
結局浩代は誰かに支配されなきゃやって行けない人なんですね。
2019/05/24 05:46
30
返信する
No Name
...
浩代もだけど、お母さんもなにかのきっかけで変わることができればいいなと思う。
家族の幸せを思うカタチがねじれちゃってることに気づけるといいと思う。
シングルですが、私もまもなく中学生になる子を持つ母なので、なんとなく主人公よりも母親の行いや行動に目を向けてしまう。自分が毒親になり得る行いをしていないだろうか?エゴを押し付けているだけじゃないだろうか?といつも自問自答しながら育児しています。
24歳
...続きを見る
、ちょっと遅めだけど親離れ子離れ時ですね。
2019/05/24 05:54
17
返信する
No Name
...
この母の歳で変わるなんてこともうないのでは。。。
2019/05/24 22:06
3
返信する
No Name
...
きっと母親も大切に育てて来たんだと思うけど、女性は男性で人生変わってしまうこともあるから、ちゃんと1人で生きていく術を教えてあげないとね。そうじゃないとマトモな男選べないよ。結局ハラスメント男に依存するしかなくなってる。もしく親が準備した見合いするとか最後まで面倒見てあげなきゃね。
2019/05/24 06:24
17
返信する
No Name
...
なんか後味の悪い話だな…
2019/05/24 07:09
14
返信する
No Name
...
口の中が苦い…
2019/05/24 08:03
3
返信する
No Name
...
呑酸?
2019/05/24 14:48
0
No Name
...
今日は2話とも題名だけで気分がどんよりしそう。朝は本文を読むのはやめて、コメント欄だけにしておこう。
2019/05/24 05:30
13
返信する
No Name
...
もう一つの話は何ですか?
そんな落ち込む様な話あったかな?
2019/05/24 07:22
4
返信する
No Name
...
タワマン地獄のじゃないかしら
2019/05/24 08:42
4
No Name
...
それ昨日の連載じゃないですか?
後は、今日から始まった美人だけどなぜか結婚出来ない女性のお話ですよね。
2019/05/24 12:37
1
No Name
...
人生が狂い始めた、とか本を投げつけた、のワードだけで充分嫌なイメージ。
2019/05/24 18:27
4
No Name
...
自分に自信がないというか、自分の意思がないよね。こういう人って共依存になりそう。
2019/05/24 06:03
12
返信する
No Name
...
こういうのを「洗脳」というんじゃないだろうか😥
2019/05/24 06:57
9
返信する
No Name
...
でも会社や家庭もそれと似たような所ある気がする。
2019/05/25 06:41
2
返信する
No Name
...
タイトルは「東京コンプレックス」じゃなくて「母親コンプレックス」のほうが似合ってるな!笑
2019/05/24 07:15
8
返信する
No Name
...
子育てに正解はないけど結果はある
なんかどっかで聞いた言葉だけどすごく納得してしまった。
いくら大事に育てても結果がこれでは…ね。
子育て真っ最中だから他人事ではないんだけど。難しいね。
2019/05/24 08:20
7
返信する
No Name
...
私の母と似ている。(こんな金持ち&完璧家事じゃないけど)
母ならどう思うだろうとか気配を常に感じて息苦しく時々泣きそうになるとかおんなじ。😣
ただ私は我が強いから結局自分の趣味を貫いてやれセンス悪いだの悪態つかれまくってましたが笑
でもこんな母親だと自立する気力も削がれてしまうんです。
幸い父親がマトモでしたので浩代ほど依存体質にはなりませんでしたが。(そういえば父からダメンズの見解も聴いていまし
...続きを見る
た(笑)
良かれと思ってやっている子育て、要注意。時々客観的に見直したり、相談したりして独りよがりにならないように。
2019/05/24 12:43
7
返信する
No Name
...
極端な人ですね·····
2019/05/24 05:48
6
返信する
No Name
...
ホントに。
髪の毛をピンクや金髪にしたいとかフツーみんな思わないから 笑
それに古ぼけた狭いキッチンって・・どんなとこ思い浮かべてるんだろう? 笑
2019/05/24 07:06
11
返信する
No Name
...
これは自立とは言わない依存です。
自立に見せかけた依存。やっかいだ。
2019/05/24 08:00
6
返信する
No Name
...
24歳にしては名前が古風ですね
(なんてどうでもいいこと考えないと怖くて読めなかった…)
2019/05/24 08:21
6
返信する
No Name
...
ひろよ??ですかね??
私も、同じこと思いました
2019/05/24 11:26
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こういう男性は支配できる相手を見つけるのがとっても上手。
たまにモノを投げるとか壁を殴るとかいう話を聞きますけど、手を出してなくてもチカラを誇示して恐怖を与えてる時点でりっぱなDVじゃないかと思います。。
自分自身を洗脳…
ここまでくるとホラーだわ
母親が過干渉ぐらいで悲劇のヒロインぶって、そこまで落ちる??
自分の気持ち次第じゃない。それができないからコンプレックス?
コンプレックスってなんなんだろう
一度カウンセリングにでも行った方が良いよ。
多分、ある時反発で一人暮らしし始めたのが良かったんだろうな。独立って大事だよ。
既に「東京」関係なくなってきてるな(苦笑)
でもホラーで面白かったです☆
結局浩代は誰かに支配されなきゃやって行けない人なんですね。
家族の幸せを思うカタチがねじれちゃってることに気づけるといいと思う。
シングルですが、私もまもなく中学生になる子を持つ母なので、なんとなく主人公よりも母親の行いや行動に目を向けてしまう。自分が毒親になり得る行いをしていないだろうか?エゴを押し付けているだけじゃないだろうか?といつも自問自答しながら育児しています。
24歳...続きを見る、ちょっと遅めだけど親離れ子離れ時ですね。
そんな落ち込む様な話あったかな?
後は、今日から始まった美人だけどなぜか結婚出来ない女性のお話ですよね。
なんかどっかで聞いた言葉だけどすごく納得してしまった。
いくら大事に育てても結果がこれでは…ね。
子育て真っ最中だから他人事ではないんだけど。難しいね。
母ならどう思うだろうとか気配を常に感じて息苦しく時々泣きそうになるとかおんなじ。😣
ただ私は我が強いから結局自分の趣味を貫いてやれセンス悪いだの悪態つかれまくってましたが笑
でもこんな母親だと自立する気力も削がれてしまうんです。
幸い父親がマトモでしたので浩代ほど依存体質にはなりませんでしたが。(そういえば父からダメンズの見解も聴いていまし...続きを見るた(笑)
良かれと思ってやっている子育て、要注意。時々客観的に見直したり、相談したりして独りよがりにならないように。
髪の毛をピンクや金髪にしたいとかフツーみんな思わないから 笑
それに古ぼけた狭いキッチンって・・どんなとこ思い浮かべてるんだろう? 笑
自立に見せかけた依存。やっかいだ。
(なんてどうでもいいこと考えないと怖くて読めなかった…)
私も、同じこと思いました