東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京コンプレックス
同棲を始めたら豹変した男。いきなり本を投げつけられてもなお「私は幸せ」と言い切る女の闇
コメント
2019.05.24
東京コンプレックス Vol.9
同棲を始めたら豹変した男。いきなり本を投げつけられてもなお「私は幸せ」と言い切る女の闇
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
だめだろ、本を投げつけるのは、、、
2019/05/25 20:31
0
返信する
No Name
...
支配者が母から彼氏になっただけ。
こういう男性は支配できる相手を見つけるのがとっても上手。
2019/05/24 05:41
99+
返信する
No Name
...
怖いよー
2019/05/24 06:18
66
返信する
No Name
...
同棲はした事ないけど、結婚すれば喧嘩でお互い怒鳴ったりモノを投げてしまう事は有るよね?そう頻繁ではない程度で。この話の描写では頻度がわからないけど
2019/05/25 06:33
4
返信する
No Name
...
あるのが普通なのかな?うちは今のところ1度もないよ。
2019/05/25 06:52
18
No Name
...
結婚して8年ですが、お互いに物を投げたり怒鳴ったことないです。多少のケンカはあっても、人に向かって物を投げたり怒鳴ったりしませんよ。
2019/05/25 07:32
18
No Name
...
うーん…ないです。私と夫もそうですが、両親もそんな喧嘩見たことないです。
2019/05/25 11:14
8
No Name
...
物は投げないですね
2019/05/25 13:31
9
No Name
...
同棲から数えて10年一緒にいてもモノを投げられたことなんて一度もありません💦
たまにモノを投げるとか壁を殴るとかいう話を聞きますけど、手を出してなくてもチカラを誇示して恐怖を与えてる時点でりっぱなDVじゃないかと思います。。
2019/05/25 19:34
9
No Name
...
親ではないですが、自分のことのようで、読んでいて辛くなりました。
2019/05/25 12:10
1
返信する
No Name
...
こういうのを「洗脳」というんじゃないだろうか😥
2019/05/24 06:57
9
返信する
No Name
...
でも会社や家庭もそれと似たような所ある気がする。
2019/05/25 06:41
2
返信する
エンジニア女子
...
内容も突っ込みどころ満載だが
既に「東京」関係なくなってきてるな(苦笑)
2019/05/24 07:31
31
返信する
No Name
...
うん、東京関係ない笑
でもホラーで面白かったです☆
2019/05/24 08:45
15
返信する
No Name
...
毎回、”怖い女の話”になってますよね…
2019/05/24 09:40
16
No Name
...
誰にでもコンプレックスは有るけど、バネにして頑張るのとは違い、それに目を瞑り隠してなかったように躍起になると心身に触るよね。
2019/05/25 06:38
2
No Name
...
これ…
過去の自分にかぶっていて怖いです
気付いて助けてくれる人に出会えなかったらずっとあんな感じだったかもしれないとホントに怖い
2019/05/25 05:28
3
返信する
No Name
...
こわ!!
なんかホラーのような結末ですね。
お母様は過干渉かもしれませんが、揺るがない愛情がありますからね。
2019/05/25 01:04
4
返信する
No Name
...
浩代もだけど、お母さんもなにかのきっかけで変わることができればいいなと思う。
家族の幸せを思うカタチがねじれちゃってることに気づけるといいと思う。
シングルですが、私もまもなく中学生になる子を持つ母なので、なんとなく主人公よりも母親の行いや行動に目を向けてしまう。自分が毒親になり得る行いをしていないだろうか?エゴを押し付けているだけじゃないだろうか?といつも自問自答しながら育児しています。
24歳
...続きを見る
、ちょっと遅めだけど親離れ子離れ時ですね。
2019/05/24 05:54
17
返信する
No Name
...
この母の歳で変わるなんてこともうないのでは。。。
2019/05/24 22:06
3
返信する
No Name
...
なんかよくわからない終わり方。
結果言いなりになる運命ということか。
2019/05/24 21:28
0
返信する
No Name
...
こわいよう
2019/05/24 20:02
4
返信する
No Name
...
今日は2話とも題名だけで気分がどんよりしそう。朝は本文を読むのはやめて、コメント欄だけにしておこう。
2019/05/24 05:30
13
返信する
No Name
...
もう一つの話は何ですか?
そんな落ち込む様な話あったかな?
2019/05/24 07:22
4
返信する
No Name
...
タワマン地獄のじゃないかしら
2019/05/24 08:42
4
No Name
...
それ昨日の連載じゃないですか?
後は、今日から始まった美人だけどなぜか結婚出来ない女性のお話ですよね。
2019/05/24 12:37
1
No Name
...
人生が狂い始めた、とか本を投げつけた、のワードだけで充分嫌なイメージ。
2019/05/24 18:27
4
No Name
...
東京は?
2019/05/24 09:16
5
返信する
No Name
...
東京が関係あるのは出身地コンプの話くらいでしたかね…
2019/05/24 15:23
3
返信する
No Name
...
なんか後味の悪い話だな…
2019/05/24 07:09
14
返信する
No Name
...
口の中が苦い…
2019/05/24 08:03
3
返信する
No Name
...
呑酸?
2019/05/24 14:48
0
No Name
...
私の母と似ている。(こんな金持ち&完璧家事じゃないけど)
母ならどう思うだろうとか気配を常に感じて息苦しく時々泣きそうになるとかおんなじ。😣
ただ私は我が強いから結局自分の趣味を貫いてやれセンス悪いだの悪態つかれまくってましたが笑
でもこんな母親だと自立する気力も削がれてしまうんです。
幸い父親がマトモでしたので浩代ほど依存体質にはなりませんでしたが。(そういえば父からダメンズの見解も聴いていまし
...続きを見る
た(笑)
良かれと思ってやっている子育て、要注意。時々客観的に見直したり、相談したりして独りよがりにならないように。
2019/05/24 12:43
7
返信する
No Name
...
出だしが「昨日の晩食べたのは母のお手製ローストビーフ」なのに、最後は「昨日彼氏から本を投げつけられた」って、結局今浩代はどこにいるんだ?と訳が分からなくなった。
2019/05/24 11:52
5
返信する
No Name
...
24歳にしては名前が古風ですね
(なんてどうでもいいこと考えないと怖くて読めなかった…)
2019/05/24 08:21
6
返信する
No Name
...
ひろよ??ですかね??
私も、同じこと思いました
2019/05/24 11:26
3
返信する
No Name
...
成人したら自分の行動には責任を持てって言うけど、成人前に親が子どもの個性を尊重して自分で考えて行動できるように育てていかないと浩代みたいになってしまうのかと思いました。
昨日の姉妹格差もそうだけど、人間を育てるわけだから、親も責任を持たないといけませんね。
2019/05/24 11:19
6
返信する
No Name
...
ひとみちゃん…
2019/05/24 10:14
5
返信する
No Name
...
最後畳み掛けたな…(笑)
2019/05/24 08:38
4
返信する
No Name
...
遅い反抗期…
自分自身を洗脳…
ここまでくるとホラーだわ
2019/05/24 05:22
99+
返信する
No Name
...
これは精神異常者のオムニバスなのかと思うわ…
2019/05/24 05:24
61
返信する
No Name
...
異常だよね。
母親が過干渉ぐらいで悲劇のヒロインぶって、そこまで落ちる??
自分の気持ち次第じゃない。それができないからコンプレックス?
コンプレックスってなんなんだろう
2019/05/24 08:34
27
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#夏休み
#ホテル
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こういう男性は支配できる相手を見つけるのがとっても上手。
たまにモノを投げるとか壁を殴るとかいう話を聞きますけど、手を出してなくてもチカラを誇示して恐怖を与えてる時点でりっぱなDVじゃないかと思います。。
既に「東京」関係なくなってきてるな(苦笑)
でもホラーで面白かったです☆
過去の自分にかぶっていて怖いです
気付いて助けてくれる人に出会えなかったらずっとあんな感じだったかもしれないとホントに怖い
なんかホラーのような結末ですね。
お母様は過干渉かもしれませんが、揺るがない愛情がありますからね。
家族の幸せを思うカタチがねじれちゃってることに気づけるといいと思う。
シングルですが、私もまもなく中学生になる子を持つ母なので、なんとなく主人公よりも母親の行いや行動に目を向けてしまう。自分が毒親になり得る行いをしていないだろうか?エゴを押し付けているだけじゃないだろうか?といつも自問自答しながら育児しています。
24歳...続きを見る、ちょっと遅めだけど親離れ子離れ時ですね。
結果言いなりになる運命ということか。
そんな落ち込む様な話あったかな?
後は、今日から始まった美人だけどなぜか結婚出来ない女性のお話ですよね。
母ならどう思うだろうとか気配を常に感じて息苦しく時々泣きそうになるとかおんなじ。😣
ただ私は我が強いから結局自分の趣味を貫いてやれセンス悪いだの悪態つかれまくってましたが笑
でもこんな母親だと自立する気力も削がれてしまうんです。
幸い父親がマトモでしたので浩代ほど依存体質にはなりませんでしたが。(そういえば父からダメンズの見解も聴いていまし...続きを見るた(笑)
良かれと思ってやっている子育て、要注意。時々客観的に見直したり、相談したりして独りよがりにならないように。
(なんてどうでもいいこと考えないと怖くて読めなかった…)
私も、同じこと思いました
昨日の姉妹格差もそうだけど、人間を育てるわけだから、親も責任を持たないといけませんね。
自分自身を洗脳…
ここまでくるとホラーだわ
母親が過干渉ぐらいで悲劇のヒロインぶって、そこまで落ちる??
自分の気持ち次第じゃない。それができないからコンプレックス?
コンプレックスってなんなんだろう